食語の心 第38回

東と西では、料理にいくつもの違いがある。それは主に調理法であって、たとえば鰻うなぎ。  東は武家社会だったから、切腹を嫌って背開きにし、固い骨を柔らかくするために蒸しを入れてから焼いた。  一方で西はと言えば、合理性に基づいて腹開きをし、概(おおむ)ね西日本の鰻は骨がさほど固くないので、蒸さずに直(じか)焼きにした。  食べたときの食感も違えば、味わいも異なる。  あるいはすき焼きも...
- 2016年06月23日

時代を読む――原田武夫 第39回

「国体勢力」という昼行灯 外務省を自主退職してから早いもので11年が経つが、その間、繰り返し感じてきたことがある。それは「我が国ではなぜ、ここまで何が問題なのかが分かっているにもかかわらず、誰もその本質的な解決を図らないのだろうか」ということだ。   もっともこのことについては自主退職をする前、米国において根元的な「本当のユダヤ勢力(セファルディ)」のリーダーに連なる人脈に属する方から言わ...
- 2016年06月23日

海を守るドゥ・ラ・メール

DE LA MER BLUE HEARTキャンペーン グローバルインフルエンサーにフリーダイビング日本代表の福田朋夏氏 6月8日――偉大なる海の育成環境や野生生物を保護するために行動を起こす日として国連に正式に採択されたワールドオーシャンズデイ。10年以上海洋環境保護の支援に尽力し、海に対する理解を広めるための慈善団体「ブルーハート」を運営するドゥ・ラ・メールは、ワールドオーシャンズデイを...
- 2016年06月23日

世界初のサボン・グルメ

五感で体験するサボンの新ブランド イスラエルのボディケアブランドとして今年で創立20周年、日本上陸8周年を迎えるサボンが「夢の国のデリカテッセン」をテーマとした世界初の新ブランド「サボン グルメ」のショップを東京・新宿にオープンした。  テーマパークのように五感で体験できる店内には、ワインボトルや紅茶缶などにパッケージされたサボン グルメのオリジナル商品が並ぶ。まず、9種のフレーバーが用意...
- 2016年06月23日

ビストロ ブノワの「ジェーム・ラ・フランス」第2回を開催

海にそびえる山――コルシカ島を味わう ビストロ ブノワでは2014年からフランスの一地方をテーマに、その地の料理やワインを“ブノワ風"のコースに仕立てて紹介するイベント「ジェーム・ラ・フランス」を開催している。2016年第2回となる「ジェーム・ラ・フランス」は、コルシカ島がテーマだ。7月22日(金)から31日(日)までの会期に先駆けて、エグゼクティヴシェフの野口貴宏氏とシェフソムリエの永田...
- 2016年06月22日

中丸三千檜デビュー30周年リサイタル 招待券を3組6名様にプレゼント

蒼く煌めく夜空の調べ デビューから今年30周年を迎える中丸三千檜は、1986年、小澤征爾指揮による新日本フィルハーモニー交響楽団の「エレクトラ」で日本デビュー。翌年イタリアに渡り、世界三大手のテノールである「ルチアーノ・パヴァロッティ・コンクール」で優勝。『愛の妙薬』でパヴァロッティと共演した。さらに1990年、夢であった「マリア・カラス・コンクール」にイタリア人以外で初めて優勝し、現在で...
- 2016年06月20日

ポール・スミスが見た世界

HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH 2013年11月にロンドンのデザイン・ミュージアムで開幕したポール・スミスの大型展覧会「HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH」が6月4日から10月16日まで、京都、東京、名古屋の3都市にて開催される。ポール・スミスが撮りためた写真を中心に構成された映像インスタレーション「ポールの頭の中」や、世界初公開となる新しい...
- 2016年06月20日

抜毛(ぬけ)けない男たちの秘密のシャンプー

これはもう“毛髪のサプリメント”。 トウモロコシ由来の成分で、髪にハリ・コシ! 年齢を重ねるにつれ、肌だけではなく“髪"も老化していく。その代表的な老化現象が薄毛だ。薄毛の原因の多くは、毛髪が抜け落ちていくことだが、それだけでなく、髪のボリューム感がなくなったり、つや感がなくなりパサつきが目立つことも、薄毛に見える要因となる。  では、そんな加齢による髪の悩みを軽減するにはどうすればいいか...
- 2016年06月20日

フェンディ×ティエリー・ラスリー コラボレーションサングラス第2弾

フェンディのファーをイメージした アイコニックなモデルが登場 フェンディが、フランスのサングラスデザイナーとして知られるティエリー・ラスリーとのコラボレーション第2弾となるカプセルコレクションを発表。1980年代終盤のフェンディのファーアトリエからインスピレーションを得たデザインが印象的なコレクションだ。  ディテールに細心の注意を払い、ユニークな職人技を駆使して作られたサングラスは「キン...
- 2016年06月17日

CHANEL BEAUTY TALKS公開

女優キーラ・ナイトレイを迎えた第2章 シャネルのグローバルメークアップ&カラーデザイナーのルチア・ピカが、スペシャルゲストとともにビューティートークを繰り広げるウェブコンテンツ「CHANEL BEAUTY TALKS」の第2章が公開された。今回のゲストは「ココ マドモアゼル」および「ルージュ ココ」の顔である女優のキーラ・ナイトレイ。クリエイティビティ、色彩感覚、革新的な美に対するビジョン...
- 2016年06月15日

ゴ・エ・ミヨ ジャポン創刊

フランスの美食ガイドブック日本語版を発行 1962年、アンリ・ゴとクリスチャン・ミヨという二人の食ジャーナリストが発行した「パリのレストランガイド」。それは10年後の1972年、美食ガイド「ゴ・エ・ミヨ」へと発展を遂げ、2016年12月にはアジア初となる日本語版「ゴ・エ・ミヨ ジャパン」が創刊される。  緻密な調査による新しい才能の発見に定評のある「ゴ・エ・ミヨ」は、ポール・ボキューズ、ア...
- 2016年06月15日

GREAT IMAGINATION 脳内妖怪ホルモン(2)

江戸時代に大増殖 江戸時代に入ると、妖怪はさらに種類が増え、活躍の場を広げていく。諸国を結ぶ街道が整備されたことに加えて、版本が流布したことによって、列島を揺るがすような大躍進を遂げたのである。トピックは三つ。  一つは、各地に伝わる妖怪たちが図鑑化されたことだ。とりわけ鳥山石燕(とりやませきえん)による版本「画図百鬼夜行」は、「これぞ妖怪図鑑!」とひざを打ちたくなるような名品である。幽...
- 2016年06月13日

GREAT IMAGINATION 脳内妖怪ホルモン

人知のおよばない現象に遭遇したり、恐怖や不安を強く感じる出来事があったりすると、「あれは妖怪のせいだ」と納得して、胸をなでおろす。  あるいは妖怪を神とあがめ、不吉な出来事を排除してもらおうと願いを託す。  妖怪たちは奇怪な容姿やいたずらで人間を驚かせ、惑わせる一方で、その「心の揺らぎ」に入り込み、一隅から明るい光を当ててくれる存在のように思う。  そんな妖怪たちの系譜を、7月5日から...
- 2016年06月10日

人生の一燈―スイス・プライベートバンク

スイス・プライベートバンクの紹介セミナー スイス・プライベートバンクの成り立ちや特徴、その伝統を受け継ぐUBS銀行の富裕層向け金融サービスについて紹介するセミナーです。加えて、UBSのエコノミストなどの特別講演も予定しています。 【東京】 6月23日(木) 【大阪】 7月7日(木) ■その他の地域でも定期的に開催しています。日程・会場につきましては個別にお問い合わせください。 ■本セミナ...
- 2016年06月09日

神田裕行 真味只是淡 第二十二回

 「元麻布 かんだ 」として始めた「日本料理かんだ」は、今年の5月で12周年を迎えた。多くの、本当に多くの方に支えられてきた奇跡のような12年だった。この場を借りて心より感謝の意を伝えたい。実は、正式名称を「日本料理かんだ」としている。こう変えたのは、開店から2年目の春。もともとは「日本料理というジャンルに縛られず神田がおいしいと思う料理を提供する」としたものを「いやいや、やはり日本人にしか...
- 2016年06月08日

金融コラム 田嶋智太郎 経済アナリスト

日本の政府・当局による経済対策は「損して得をとる」!? このところの日本の景気は、よく言えば「足踏み状態」。より現実的には、今年1~3月期の実質経済成長率も昨年10~12月期に続いてマイナスに落ち込むと見られており(執筆時)、中には「4~6月期もマイナス成長が避けられない」と見るエコノミストさえいる。そんな中、日銀は4月末に行った金融政策決定会合において、追加的な対応策の実施を見送る判断を...
- 2016年06月08日

横浜ベイホテル東急の ディナー券を1組2名様に

横浜ベイホテル東急の2階「カフェ トスカ」では、ホテル開業19周年を記念して「ナイト・キッチンスタジアム サマーフェスティバール」を7月19日から9月11日まで開催。ダイナミックなローストビーフやイベリコ豚のローストなどが提供される。シェフが目の前で料理を仕上げるアクションコーナーも。この「カフェ トスカ」のディナー券(平日限定)を1組2名様にプレゼント。 ●横浜ベイホテル東急「カフェ ト...
- 2016年06月08日

インジールシャンプー 1本を5名様に

トウモロコシから抽出された、新しいダメージ補修成分「ゼイン」を配合しているインジールシャンプー。そのほかアロエベラやカンゾウ根、センブリエキスなどを配合。使用すると髪にハリとコシが出る効果が期待できる。これを5名様に。 ●インジール trumpcard.jp/nile0620/index.html
- 2016年06月08日

Reader’s Club 2016年7月号

アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で豪華賞品をプレゼント! 01 ホテル アラマンダ青山のデラックスルームの宿泊券を1組2名様に 02 横浜ベイホテル東急のディナー券を1組2名様に 03 3名様にゴディバのアイスコレクションを 04 アラミスの限定オーデ トワレ ボイジャーを2名様に 05 折り畳み式メガネ型のペンダントルーペを3名様に 06 インジールシャンプー1本を5...
- 2016年06月08日

折り畳み式メガネ型の ペンダントルーペを3名様に

日本が誇る眼鏡の産地、福井県を活動拠点とする「フィルストングローバルデザインワークス」が手掛けるアイウエアブランド「フィルストン」の創設5周年を記念して、折り畳み式メガネ型のポップなペンダントルーペを3名様にプレゼント。※色は選べません ●フィルストングローバルデザインワークス www.filston.jp
- 2016年06月08日

3名様にゴディバのアイスコレクションを

今年創業90周年を迎えた、ベルギーの老舗チョコレートブランド、ゴディバ。日本には、高級チョコレートの先駆けとして1972年に上陸し、現在では270以上の店舗を構える。そのゴディバが夏におすすめするのは、アイスコレクション。サマーギフトに、手土産に、ちょっとしたプレゼントに最適だ。その中から、カップアイス7個とトリュフ7個がセットになったアイスコレクションを3名様に。 ●ゴディバ ジャパン ...
- 2016年06月08日

「ダリ展」の招待券を5組10名様に

スペインが生んだ奇才、サルバドール・ダリは、20世紀美術を代表する芸術家として幅広い世代に人気が高い。東京・六本木の国立新美術館で9月14日から12月12日まで、日本では10年ぶり、過去最大規模となるダリの回顧展が開催される。この招待券を5組10名様に。 ●ダリ展 salvador-dali.jp
- 2016年06月08日

10名様に冷たいスープシェフズリザーブを

食欲が落ちやすい夏でも、きちんと野菜の栄養が取れる冷たいスープ「シェフズリザーブ 冷たいスープシリーズ」がおすすめ。同シリーズのレトルトパウチスープのコーン、じゃがいも、パンプキンと、カップスープのコーン、えんどう豆の5種をセットにして10名様に。 ●SSKセールス TEL0120-04-8189
- 2016年06月08日

ホテル アラマンダ青山のデラックスルームの宿泊券を1組2名様に

東京・青山にスタイリッシュでプライベート感のある「ホテル アラマンダ青山」が都心の一等地、ビジネスと文化の最先端発信地である青山で、真の贅を極めた大人のためのホテルとして、6月にプレオープンした。地下鉄銀座線の外苑前駅から徒歩1分という立地にありながら、ホテルの専用ロータリーやエントランスは十分な広さがあり、外部からは見えづらくなっておりゲストのプライベートが保たれる。部屋は、クラシカルなイ...
- 2016年06月08日

アラミスの限定オーデ トワレ ボイジャーを2名様に

ミセス ローダーが最愛の男性のために開発した、世界初の男性総合化粧品ブランド「アラミス」。1964年の誕生以来、“成功の香り"とたたえられる名香とともに世界中で愛され続けている。その「アラミス」から、新たに誕生した「アラミス ボイジャー」(数量限定)を2名様にプレゼント。その圧倒的な壮大さに裏打ちされた、力強さとセンシュアルな魅力を兼ね備えている。 ●アラミスお客様相談 TEL03-525...
- 2016年06月08日

ハワイ州ラナイ島の フォーシーズンズ リゾート ラナイ がリニューアルオープン

ホノルルから飛行機でわずか30分のプライベートリゾート フォーシーズンズ ホテルズ アンド リゾーツは、米国ハワイ州ラナイ島に「フォーシーズンズ リゾート ラナイ」をリニューアルオープン。オアフ島ホノルルから飛行機でわずか30分、9万エーカーの広さを誇るラナイ島の、洗練の中に寛ぎが感じられる珠玉のリゾートで過ごそう。  51のスイートルームを含む217室の客室のインテリアや、ロビーおよび公...
- 2016年06月07日

ドン ペリニヨン 「クリエーションの真髄を味わう特別ディナー」のご案内

生涯忘れえぬエクスペリエンスDom Perignon P2と世界のトップ レストランNARISAWAによる究極のマリアージュ。たった二週間だけ出現する特別な空間と演出が、ゲストを究極のひとときへと誘います。 「P2.MEET THE ULTIMATE DOMPERIGNON」  〜 P2. 究極のドン ペリニヨンに出会う旅 〜 ドン ペリニヨン P2-1998が、その生涯で最高の時を迎...
- 2016年06月06日

コドーニュ社の新たなる挑戦

スペイン王室御用達ブランドから初のスティルワイン登場 1551年にスペインで創業したコドーニュ社は、460年を越える歴史あるワイナリー。1872年にはスペインのスパークリングワインとして知られるカバの製造に初めて成功し、スペイン王室御用達にも任命されている。 メルシャンは、コドーニュ社を代表する「アナ・デ・コドーニュ」シリーズ初のスティルワイン「コドーニュ ヴィニャス・デ・アナ」を6月7...
- 2016年06月06日

ドン ペリニヨン、 その黄金の瞬間 Dom Pérignon

ドン ペリニヨン P2-1998が、その生涯で最高の時を迎えている。まさに、ドン ペリニヨンのクリエーションの神髄といえる唯一無二の輝きを放つこのドン ペリニヨン P2-1998を味わい尽くすため、一つの館が「Dom Perignon P2」の世界に染まるエクスクルーシブなポップアップハウスが2週間限定でオープン。今しかない、至上の魅力を堪能したい。 ドン ペリニヨンがいかに特別な存在であ...
- 2016年06月06日

ジョー マローン ロンドンが表参道ヒルズに登場

西館1階に路面店がオープン 香りをテーマに豊かなライフスタイルを展開し続けているジョー マローン ロンドン。東京では丸の内店に続き、路面店として表参道ヒルズ 西館1階にオープンした。  ジョー マローン ロンドン 表参道では、ラグジュアリーな空間で楽しめる、香りをテーマにした多様なエクスクルーシブイベント、新製品プレビュー、イブニングイベント、パーソナルサービスなどを実施する。また、ウエ...
- 2016年06月06日

記事カテゴリー