
金融コラム 田嶋智太郎 経済アナリスト
米国経済は「バブル」へ向かう!?
11月の米大統領選から1カ月余りが経過し、その間、米・日の株価や対円・対ユーロでのドルは目を見張るほどの大幅な値上がりとなった。まさに「トランプ相場、畏(
おそ)るべし」と言いたくもなるような強気の展開が続いているが、もともと米大統領選以前から米国経済の成長が徐々に加速し始めていたこともまた事実である。
実のところ、筆者は本欄の2016年2月号のタイ...
- 2017年01月24日

時代を読む――原田武夫 第46回
南米に散った「御落胤」
このコラムは訳あって、成田発ヒューストン行きのフライトの中で書いている。ヒューストンは単なる経由地であり、目的はペルーの首都リマ。かの地で開催されるアジア太平洋経済協力会議( いわゆるAPEC)のプログラムの一つ「CEOサミット」に出席するための出張である。今、夕食が終わり、機内が静かに寝静まり始めたころに、このコラムを書いている。
南米というのは実に不思議な地...
- 2017年01月16日

世界2店舗目の共同ブティック誕生 ジャケ・ドロー ブティック銀座
スイスの高級機械式時計ブランドであるジャケ・ドローと、ドイツの高級機械式腕時計ブランドであるグラスヒュッテ・オリジナルの世界で2店舗目となる共同ブティックがオープン。互いの世界観が共存するミニマルで高級感のある空間が生まれた。
(上) グラスヒュッテ・オリジナルと共同 のブティックとしてリニューアルオープン した「ジャケ・ドロー ブティック銀座」は、 シックで落ち着いた空間。(左から)オー...
- 2017年01月12日

ベントレー ベンテイガでTOKYOを走る
走る“芸術”、スーパーSUVと湾岸シティー
英国の超高級車メーカー、ベントレーが2016年に発売したSUVモデル
ベンテイガが大きな話題だ。
速くて豪華。
今、乗るべきこのクルマで、
新春の澄んだ空気が景色を美しくクリアに映す
東京の湾岸シティーを走った。
BENTLEY BENTAYGA
ボディー:全長5150×全幅1995×全高1755㎜
エンジン:6ℓ W型1...
- 2017年01月11日

こだわりの“Made in TOKYO” BIGTWIN
良質な素材とそれを見極める目、有名ブランドにも引けを取らない縫製技術。最高品質のレザー製品を提供したいという思いでスタートして30年余。いまも新しい製品でファンを魅了する。
始まりはニューヨーク。ハーレーダビッドソンをはじめモーターサイクルのオーナーたちのために、レザージャケットを製作していた。ハーレーといえばアメリカというイメージがあり、アメリカ製が好まれた時代だったが、代表の澤田氏は...
- 2017年01月10日

GINZA ジェントルマンが集うアイウエアショップ 銀座三越 6階 メガネ
国内外からセレクトしたメガネがそろう、銀座三越6階のメガネコーナー。豊富な品ぞろえと確かな技術で、ステータスの高い顧客が信頼を寄せるショップである。
刻一刻と様変わりしていく東京の中でも、銀座という街はやはり別格である。特に銀座の中心となる4丁目交差点に鎮座する、銀座三越の堂々たる存在感。晴海通りと中央通りの交差点で銀座駅に直結しながらも、一歩足を踏み入れれば、落ち着きとゆとりある空間が広...
- 2017年01月10日

神田裕行 真味只是淡 第二十九回
新潟においしい米を求めて、足繁く通うようになってはや10年である。
日本一の米どころは、新潟県南魚沼と聞いて出掛けたが、実際に行っていろんな方に伺ってみると、いやいや南魚沼の中でも塩沢町(しおざわまち)の、しかも西山でないと、どんどん地域は限定されていく。果たしてそんなに違うものかと、かまどを並べて試食してみたら、これが全部違う味わい。曰(いわ)く無農薬、自然農法。風が通る通らない、朝霧...
- 2017年01月10日

Eternal Innovation クリュッグ
一人の男の、一つの夢から始まった、究極のシャンパーニュ「クリュッグ グランド・キュヴェ」。
男の夢は、1843年の創業から173年を経てもなお脈々と受け継がれ、シャンパーニュ界に革新をもたらしている。
1848年、フランス北部・シャンパーニュ地方のランスにて、クリュッグの創業者であるヨーゼフ・クリュッグが、シャンパーニュ造りの独自のビジョンと哲学のすべてを書き記した一冊の手帳。その内容は...
- 2017年01月05日

日常を豊かにするサードプレイス Aqua sports & spa
体を動かし、温泉につかり、スパトリートメントで癒やされる。上品なしつらえのラウンジでは食事をしながらクラブメンバーとたわいないおしゃべり。日常にこのような施設があると、人生は豊かだ。心身を整え、解放する大人のためのクラブ。
二子玉川駅が最寄りの水戸徳川の別邸跡地に30年の歴史を持つメンバーシップクラブがある。全面改装リニューアルオープンして半年あまり、こんなにも上質なクラブがあまり知られて...
- 2017年01月05日

住宅街としての記憶を紡ぐ世田谷中町
いい街にはいい記憶が数多く残っている。過去から現在、現在から未来へ。いい記憶と歩んで行く街は楽しく、人の息吹が感じられる。
世田谷区中町は、生活と文化、芸術、自然、歴史がうまい具合にバランスをとっている街といえる。そして、この街だけですべてを完結させることもできるし、この街をベースに他の街へ出かけながら生活領域を広げることもできる。地理的には用賀、桜新町、深沢、等々力(とどろき)、上野毛(...
- 2017年01月04日

緑に包まれた全252邸の大規模低層レジデンス ブランズシティ世田谷中町
世田谷区中町の約1万坪の広大な敷地。そこに誕生するのは、全ての世代が暮らしやすい分譲マンションとシニア住宅の複合開発。
心地よい環境と人とのつながりの中で安心して歳としを重ねていくことは、誰もが考える理想のライフスタイルではないだろうか。東急不動産が世田谷区中町で進めているのは、分譲マンションとシニア住宅の複合開発。この10年で都内最大規模(※1)のプロジェクトである。第一種低層住居専用地...
- 2017年01月04日

第1回 堂島リバーアワード2016――日本画
千住博氏と山下裕二氏が入賞作品を講評
大阪文化発祥の地である中之島の対岸に2008年にオープンした堂島リバーフォーラムは、これまでに「堂島リバービエンナーレ」「堂島ウィンターライブ」「建築展」などを主催するなど多角的に文化や芸術に関わってきた。その堂島リバーフォーラムが2016年から毎回異なる分野の作品を表彰する「堂島リバーアワード」を創設した。
記念すべき第1回のテーマは、日本が誇る...
- 2017年01月04日

建築家に出逢えるイベント
アーキテクツ・スタジオ・ジャパン(ASJ)の新春大相談会と賃貸住宅展
日本最大級の建築家ネットワーク、アーキテクツ・スタジオ・ジャパン(ASJ)は1月6日(金)~9日(月・祝)に、総勢28アトリエ・40人による「新春大相談会」、2月6日(月)・7日(火)に「建築家と創る地域イチバンの賃貸住宅展」を開催する。両イベントでは、会場内にてセミナーも開催。無料で参加でき、知識を蓄えることができる。...
- 2017年01月03日
WEB-NILE厳選! 夏に泊まりたい宿特集
いよいよ夏が到来する。暑い日差しを逃れて、都会の喧騒や蒸し暑さを忘れさせてくれる、避暑地の宿や海辺の宿などを紹介する。WEB-NILE厳選の大人の隠れ家で『涼』を感じてリラックスできる旅をしよう。
翠山亭倶楽部定山渓森に囲まれた大人の隠れ宿
札幌の奥座敷・支笏洞爺国立公園内に位置する定山渓温泉の宿。濃厚で豊かな湯、北海道の旬の味覚を豪快なグリルまたは懐石で楽し...
- 2016年12月31日

アンティークコインの歴史ロマンを体感 ユニバーサルコイン
近年アンティークコインに投資する人が増えている。最初は投資で始めるものの、その後アンティークコインの歴史ロマンに魅せられる人も多い。さまざまな意味で豊かさをもたらしてくれる、そんなアンティークコインの数々を実際に見ることのできる「銀座ユニバーサルコインギャラリー」が、7月にグランドオープンした。
アンティークは、その品が生まれた時代の空気を感じることで、より魅力的な存在となる。
アン...
- 2016年12月31日

アガタ パリの新作「アフリカ1925」を発表
京都の文様作家アプスーとコラボレーション
1974年にパリ6区で創業したアガタ パリが新作コレクション「アフリカ 1925」を発表した。
「アフリカ 1925」は、自然からインスパイアーされた幾何学模様のコレクションで、ボールドであり、ミニマル、そしてエレガントなデザインとなっている。この新作コレクションを8月30日に東京・表参道のスパイラルギャラリーで披露する。1日限りのパブリックビ...
- 2016年12月31日

5名様に女神のわっかシャンプー&トリートメント
"水"と"植物"にこだわった「ネオ・ボタニカルヘアケア」として人気上昇中の「女神のわっか」。髪に“女神のわっか"をつくる新感覚アミノ酸ヘアケアだ。シャンプーの70 ~ 90%を占める「水」に着目し、独自に開発したマイナスイオン水を配合。汚れをしっかり落として、ふんわりサラサラのツヤ髪へ導く。このキャンディーブーケの香りのシャンプーとトリートメントをセットで5名様に。
●RBP rbp.j...
- 2016年12月31日

Reader's Club 2016年8月号
アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で豪華賞品をプレゼント!
01 ザ・リッツ・カールトン沖縄の宿泊券を1組2名様に
02 2名様にエレミスの
クレンジングオイルを
03 5名様に女神のわっか
シャンプー&トリートメント
04 5名様に「はめるだけでゆがみ
を矯正する」Yano Ringを
05 ウルフ・ブラス ペアワインを
セットで2名様に
...
- 2016年12月31日

5名様に「はめるだけでゆがみを矯正する」Yano Ringを
カイロプラクティック・矢野宏一ドクターが開発・特許を取得した「Yano Ring」(実用新案取得済)。足の甲にシリコン製のバンドを装着するだけで、姿勢のゆがみに起因する腰痛や肩こりなどだけでなく、スポーツなどにおけるパフォーマンスの向上、ダイエット効果の向上、血行促進、転倒防止などの効果が期待できる。S(25㎝以下)、L(25㎝以上)のどちらか希望サイズを5名様にプレゼント。
●Y...
- 2016年12月31日

ウルフ・ブラス ペアワインをセットで2名様に
ウルフ・ブラスなど80ブランド以上のワインを製造する世界最大級のワイン企業、トレジャリー・ワイン・エステーツが日本野球機構(NPB)とオフィシャルワインサプライヤーの契約を結んだ。これを記念して、ウルフ・ブラスのワインを赤と白セットで2名様に。
●トレジャリー・ワイン・エステーツ・ジャパン
TEL03-5777-0595
- 2016年12月31日

2名様にエレミスのクレンジングオイルを
英国スパ・スキンケアブランドのエレミスが最先端の技術で長年研究を重ねてきた待望の新製品「ナリシング オメガリッチクレンジングオイル」を8 月19 日に発売。スーパーフードで話題の「チアシード」「ザクロ」や90%以上のナチュラルオイルが繊細に配合され、肌に負担をかけることなく、しっとりべたつかずに洗い上げる。このオメガ脂肪酸も含まれるクレンジングオイルを2名様に。
●エレミス カスタ...
- 2016年12月31日

夏を感じさせるサングリア2本セットを3名様に
みずみずしい果実のおいしさが楽しめるワインベースの「ギュギュッと搾ったサングリア」シリーズから新発売の「白ワイン×ライチ&パッションフルーツ&レモン」。シリーズ累計販売本数200万本突破を記念して、フルーティーでリッチな味わいのサングリアを2本セットで3名様に。
●メルシャンお客様相談 0120-676-757
- 2016年12月31日

ザ・リッツ・カールトン沖縄の宿泊券を1組2名様に
沖縄本島のほぼ中央、名護市喜瀬の自然豊かな高台に位置するザ・リッツ・カールトン沖縄。9月19日(月・祝)まで、昨年、一昨年と好評を博した「プレミアム・サマー・エクスペリエンス」を提供中だ。今年の「プレミアム・サマー・エクスペリエンス2016」では、これまでと同様に宿泊ゲスト専用ビーチスペース、スパやレストランでの特典内容に加え、プラン専用「プレミアムラウンジ」の内容を充実させ、ザ・リッツ・カ...
- 2016年12月31日

ボディセラムとスクラブのセットを3名様に
信頼のエステブランド、ベキュアから、自宅で本格スパ気分を体験できるナチュラルコスメ、ベキュアスパが登場。厳選したオーガニック&アロマから生まれたボディセラムlaとボディスクラブlaをセットで3名様にプレゼント。
●ベキュアお客様相談室 TEL0120-941-554
- 2016年12月31日

「ジーンライフ ジェネシス」遺伝子検査キットを3名様に
最先端の遺伝子検査キット「ジーンライフジェネシス」は世界最多の360項目1000以上の遺伝子からがんや生活習慣病の発症リスクまた、体質的特徴もわかる。検査は簡単、少量の唾液を郵送するだけ。このジ―ンライフ ジェネシス 遺伝子検査キットを3名様にプレゼント。
●ジェネシスヘルスケアgenelife.jp
- 2016年12月31日

アトリエ・ネスプレッソ
コーヒーの味わいや香りといった感覚を楽しむ体験型のイベントとして、2013年からヨーロッパを中心に開催されてきた「アトリエ・ネスプレッソ」。アジア地域では初となるこのアトリエ・ネスプレッソ」が2016年11月に東京で行われ、アジア各国からもゲストが集まった。ネスプレッソ独自の特別なセッティングで、今までにない“究極のコーヒー体験”が提供された。
1986年の創業以来、高級ホテルやレストラ...
- 2016年12月27日

一杯のコーヒーが未来を創る
ネスプレッソのおいしさの秘密。それはコーヒー農家をサポートする取り組み「ネスプレッソAAAサステイナブル・クオリティ(持続可能品質)TMプログラム」にあるという。高品質なコーヒー豆を持続的に確保する秘密とは?
ネスプレッソのカプセルコーヒー“グラン・クリュ"は、世界のコーヒー総生産量の10%未満であるグルメ・スペシャルティコーヒーの中のわずか10~20%、つまり世界のコーヒー総生産量の1~...
- 2016年12月27日