祈りと海賊の街 尾道

かつて、瀬戸内海には「日本最大の海賊」とおそれられた村上海賊がいた。戦国の歴史の一翼を担い、その命運を神に祈った村上海賊のDNAは、今も瀬戸内の島々や街に息づき、脈々と受け継がれている。坂の細道から瀬戸内海を望む尾道は、江戸時代に北前船で栄えた寺町だ。穏やかな奥ゆかしさの中に、旅人を迎え入れる港町ならではの開放的な空気が薫るこの街は、志賀直哉を始め、多くの作家や文化人たちをひきつけてきた。 ...
- 2017年07月11日

薄毛対策の新星、現る!

それは美容クリニックならではの薄毛新対策。増毛するほどではないけれど、ちょっと気になる部分がある、というニーズに応えるヘアタトゥー。より気軽に、そして確かな効果を実感できるオーダーメード治療だ。レーザー治療・アンチエイジング専門の美容皮膚科が提案する薄毛治療とは。 レーザー治療・アンチエイジング専門として22年の経験を持つシロノクリニックでは、ここ最近頭髪外来が増えているという。特に新しい...
- 2017年07月10日

北東アジア初の統合型リゾート パラダイスシティ

韓国・仁川国際空港に隣接するパラダイスシティは、ラグジュアリーホテル、カジノ、コンベンション、ショッピングなどの施設に加え、国内外の一流芸術家や新進作家の作品を随所に配した文化的な空間でもある。それはアートテインメントリゾートという新しい概念だ。 ホテルのロビーに入ると、右半身が金色、左半身が赤と白のペガサス像に迎えられる。ダミアン・ハーストによる「ゴールデン・レジェンド」である。1965...
- 2017年07月10日

最上級のインテリアを体感 トミタ

世界中から厳選した壁紙とファブリックを中心に、最上級の家具やラグがそろうショールーム「tomita TOKYO」。伝統あるイタリアの職人技を生かし、細部にわたるまで繊細な仕上げを施したブランド、プロメモリアのオートクチュール家具が見られるのは、日本でここだけだ。 クラシックとモダンが見事に融合し、どんな空間にも柔らかく溶け込む上質な家具。イタリアの伝統的職人技術を駆使したプロメモリアの家具...
- 2017年07月07日

恵比寿三越に大塚家具の期間限定店がオープン

高品質なラグジュアリーブランドをはじめ約1900点がそろう 7月7日(金)、「IDC OTSUKA 恵比寿三越店」が期間限定でオープン。大塚家具が取り扱う7万3000種以上の商品の中から、日本でも多くのファンを持つイタリア・トリノ創業の家具ブランド「ポルトローナ・フラウ」、ドイツを代表するソファブランド「ロルフベンツ」などのラグジュアリーブランドや、今年4月の発売開始以来、人気急上昇中のデ...
- 2017年07月06日

永峰・三島会計事務所の海外投資と税講座 第4回

富裕層の国・スイスで考えるCRSの施行 スイスの物価は高い  先月、1年ぶりにチューリヒとジュネーブを訪れた。今更ながら物価の高さに驚く。空港からダウンタウンのホテルまで15分程度タクシーに乗って6000円。ホテルの朝食のゆで卵1個で1000円(誤解なきように言うと決して高級なホテルに泊まっているわけではない)。一時が万事こんな物価感覚である。スイス人も高級品を買う時は、隣国ドイツまで行...
- 2017年07月05日

和と洋が調和する美しき器 NIKKO

陶磁器ブランド、ニッコーの新商品「墨の瞬(すみのとき)」シリーズ。純白のボーンチャイナに墨の濃淡が美しい。原画となった墨絵を手掛けたのは、デザイナーのコシノヒロコだ。 墨の線と飛び散る点、にじむ濃淡。一枚の皿ではあるが、その佇(たたず)まいは水墨画のようにも見える。  この魅力的な“作品"は、陶磁器の老舗ブランド「ニッコー」と、世界的デザイナー「コシノヒロコ」とのコラボレーションによって...
- 2017年07月04日

世界の絶景めぐりを強力サポート ソニー銀行

世界には「絶景」と称される地が数えきれないほどある。全てに共通するのは、心が浄化されるような感動が得られることだ。旅の醍醐味とも言えるそんな場面で、お金にまつわる面倒はないに越したことはない。そこでお勧めしたいのが、キャッシュカードとVisaデビットが一体となったSony Bank WALLET(ソニーバンク・ウォレット)だ。世界の絶景めぐりに必携の「最強の一枚」である。 誕生から約45億...
- 2017年07月03日

45年の研鑽が生む、静寂と躍動 アキュフェーズ

45周年を迎えた国産ハイエンドオーディオメーカー、アキュフェーズ。この機に、ブランドの顔ともいえる最高峰製品群が刷新された。 より高みを目指し、技術陣がこだわったのは静寂さである。 創業45周年を迎える、国産屈指のハイエンドオーディオブランド、アキュフェーズ。国内のみならず、ハイエンド製品を多数生みだすドイツをはじめとする海外市場での人気も高く、音質は当然のことながら、仕上げの美しさや操...
- 2017年07月03日

家事の自動化、最後の砦 セブンドリーマーズ

12年かけて開発してきた世界初の全自動衣類折りたたみ機ランドロイドが、ついにベールを脱いで、そのスタイリッシュな姿を現した。画像解析、人工知能、ロボティクス……三つの最新技術を融合させたすごいヤツ。ランドロイドが創り出す近未来の暮らしは、どんなふうになるのか。 家電は家事労働の軽減を目指して、「自動化」を進めることで目覚ましい進化を遂げてきた。洗濯機、乾燥機、食器洗い機はもとより掃除ロボッ...
- 2017年07月03日

函館の海を望む至福の宿

 エントランスを入ると、目の前に紺碧(こんぺき)の大海原が続く。その先には美しい水平線を望むロビーラウンジが洗練された雰囲気を醸し出し、上質な滞在を予感させてくれる。  北海道・函館にある湯の川温泉は、津軽海峡を望む絶好のロケーション。北海道三大温泉郷の一つにも数えられる名湯である。「しおさい亭 別館 花月(はなつき)」は、その中でもハイクラスな旅を演出してくれる宿。昨年12月には「別館花...
- 2017年06月30日

多島美をめでる客船“ガンツウ”の旅 guntû

シーボルトやトマス・クックが絶賛した瀬戸内海の多島美を堪能する和の客船「guntû(ガンツウ)」が、2017年10月17日、ついに就航を迎える。19の客室を持つ美しい船で、宝箱のような海をめぐり、島の文化に触れるオールインクルーシブの優雅な旅へ、いざ。 ドイツ人医師のシーボルトは、かつて瀬戸内海を旅した時の情景を、こうつづっている。「この内海の航海をはじめて以来、われわれは日本におけるこれ...
- 2017年06月29日

渓谷をデザインした癒やしの宿 箱根小涌園 天悠

渓谷の美しさを存分に生かした設計。開放感あふれるロビーでは程よい距離感で配された家具調度に、もてなしの心が感じられる。ゆとりある空間で味わうのは、良質な温泉と旬の素材を使った和洋創作料理。箱根の自然を五感で堪能する。 エントランスを入ると不思議な開放感に包まれる。それはただ空間が広いというのではなく、テーブルや椅子、フロント、コンシェルジュデスクなどが程よい距離感で配される心地よさ。大きな...
- 2017年06月29日

第2回 堂島リバーアワード開催

今年のテーマはNUDE(ヌード) 7月1日から公募スタート 大阪の複合商業施設「堂島リバーフォーラム」では、2008年のオープン以来「堂島リバービエンナーレ」をはじめアート関連イベントを主催してきた。さらに昨年からは、さまざまな分野のアーティスト、クリエーターの発掘および育成支援を目的とする「堂島リバーアワード」を新たに開催、「日本画」をテーマに、日本美術界を代表する顔ぶれが審査員として...
- 2017年06月28日

PVCサッシでかなえるパッシブハウス

省エネ性能が厳しく問われる時代。自然の光や風を取り入れ、快適な環境を創出するパッシブハウスは、そんな時代の救世主かもしれない。エネルギーロスが最も多い窓には環境先進国ドイツで生まれた窓システムを。住まいにさらなる価値を与える。 断熱材を多用し、高断熱の開口部、熱を逃がさない換気システムなどを併用した建築手法で建てられる“パッシブハウス"。冬は太陽光、夏は自然の風を活用し、エアコンなどのエネ...
- 2017年06月28日

世界最高峰のマットレス KLUFT

世界中のセレブリティーから注目を集める最高品質のマットレスブランド、KLUFT(クラフト)。昔ながらの職人技術と最新のテクノロジーを融合し、最高級の天然素材を使用して仕上げたマットレスが、真に快適な睡眠をかなえてくれる。 日々の睡眠時間を平均して8時間だと考えると、人は生涯の約3分の1を眠って過ごすことになる。細部までこだわりを持って作られた上質なマットレスは、最上の睡眠をもたらし、その人...
- 2017年06月28日

Drive over the sea しまなみ海道を走る PORSCHE

美しいものを見るためだけに、ドライブに出かける。このうえない贅沢だ。例えば、瀬戸内海の島々をつなぐ、瀬戸内しまなみ海道(西瀬戸自動車道)。海も山の緑もとびきり美しい季節に、カイエンSE‐ハイブリッドでこの海道を行く。優れたパフォーマンスとラグジュアリーな乗り心地、そして夢みたいな瀬戸内海の風景が非日常へと誘う。 ポルシェは1951年に356というモデルがル・マン24時間レースに出走してクラ...
- 2017年06月28日

加藤智一氏が指南! グルーミング通信 Vol.116

ラグジュアリーホテルの涼感メニュー 今年の大本命! メロンスイーツ ここ数年、ラグジュアリーホテルでは、季節ごとにスイーツメニューを用意しています。特に夏は旬のフルーツを用いた、涼感スイーツがそろい踏み。見た目も爽やかで、SNS映えすることも魅力です。  去年の夏はマンゴー系が充実していましたが、今年の夏はズバリ、メロンが大本命! メロンをまるごと堪能できる大胆なかき氷から、大人仕様の...
- 2017年06月27日

甘美な旋律 Dom Pérignon

ドン ペリニヨンのフラッグシップシャンパーニュ、P2を、「ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ」の極上の料理と空間、そして自然の美とともに味わう。最高のシャンパーニュを味わい尽くすために提案された究極のひと時を楽しみたい。 シャンパーニュ好きなら、今、最も味わうべき一本がある。ドン ペリニヨン P2。シャンパーニュの絶対王者、ドン ペリニヨンの中のドンペリニヨンといえる、フラッグシップシャンパ...
- 2017年06月26日

光が生み出す上質な暮らし

ダイソン初のLED照明で美しい陰影のある住まいを演出 照明が灯る時間――それは光と影が美しく交差する住まいで一日の疲れを癒やし、心身をリラックスさせる至福のひととき。照明が生み出す陰影のある空間は、安らぎのある上質な暮らしを演出するために欠かすことのできない存在だろう。  これまで日本では、均一な光で空間全体を明るく照らす照明が大半を占めていた。しかし近年、ライフスタイルの多様化に伴い、...
- 2017年06月26日

メルセデス・ベンツ×京都府の京都オークションが東京で開催

若手職人17名による「一点もの」をライブオークションで販売 京都府では、伝統工芸の未来を担う若手職人の支援を目的として、平成24年度から府内で京もの工芸品「京都オークション」を実施。この度、初めてメルセデス・ベンツと連携し、東京・六本木の「メルセデス・ベンツ コネクション」において、ライブオークション「京都オークション in Tokyo」を6月25日(日)に開催する。  伝統産業に携わる...
- 2017年06月23日

魅惑的な文化を体感する新ホテル「アンダーズ シンガポール」

2017年秋、シンガポールに新たなラグジュアリー ライフスタイル ブランド ホテル「アンダーズ シンガポール」がオープンする。ビジネスや歴史文化、最新トレンドが共存する、シンガポールで最も活気に満ちたエリアに登場する、シンガポールの多様性が表現された個性豊かなホテルとなる。 シンガポールは、中国、マレー、インドの文化が混ざり合った、ミックスカルチャーな国だ。公用語は英語を含めて4つあり、食...
- 2017年06月23日

フォース10のセミオーダー「アトリエフレッド」がスタート

テクノロジーとの融合で自由なカスタマイズを楽しむ フレッドのジュエリーコレクションの中でも最もアイコニックな“フォース10"はラグジュアリーにカスタマイズできることが大きな特徴。そのカスタマイズに、独自のデザインと創造性を生かし、最新のテクノロジーを取り入れた“フォース10"ブレスレットのセミオーダー「L’Atelier FRED(アトリエ フレッド)」が、7月1日(土)からスタート。パー...
- 2017年06月16日

世界トップレベルの音を日常に イクリプス

名だたるミュージシャンやエンジニアなど、世界トップレベルのプロから高い評価を得ているスピーカー、そしてそのポテンシャルを余すことなく引き出すアンプをセットにしたオールインワンシステムが限定発売。音のすべてを引き出す正確さが真骨頂のオーディオで、これまでにない音楽体験を。 音楽はいつでもどこでも楽しめるもの。通勤・通学時に携帯する人も多いが、それはもしかしたら満員電車をやり過ごすための工夫な...
- 2017年06月14日

横浜のラグジュアリーステイ 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ

4月1日、横浜駅西口より徒歩1分という抜群のロケーションを持つ「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」に、シェラトンブランド最高峰となる「シェラトンクラブ」が誕生した。横浜の街を見渡す眺望と、Sheratonブルーがアクセントの洗練された空間、そして専任スタッフによるパーソナルサービスが、横浜随一の快適な滞在を叶えてくれる。 街によって気に入りの定宿を決めている人も多いだろう。横浜での新し...
- 2017年06月13日

ナダルモデルの最新トゥールビヨンが登場

ムーブメントを1万Gの衝撃から守る リシャール・ミルからラファエル・ナダル選手が着用するトゥールビヨンモデルの最新作「RM 27-03 トゥールビヨン ラファエル・ナダル」が登場。1万Gの衝撃に耐える、耐衝撃性において圧倒的な時計だ。 クオーツファイバーを用いたケースは、高い重量比強度に加えて非アレルギー性、紫外線に対する耐性、50m防水も実現。ナダル選手の母国スペインの国旗のような鮮や...
- 2017年06月07日

JAPAN SCAPE 日本の原風景――ラグーン

日本の原風景―と考えた時に、最初に思い浮かべるのが、里山があって、ふもとには田畑が広がり、そして集落がある、といった景観ではないだろうか。少なくなったとはいえ、日本中どこに行っても見つかる、日本昔話に出てくるような、のどかな田舎に心洗われる。しかし原風景とは、それよりさらに昔、天と地と海が混沌の中から姿を現し、人が陸地に住み、社会ができ始めた頃、大自然を恐れる時代の景観ではないかと考える。そ...
- 2017年06月06日

暮らしに彩りをもたらす織物 Sumiko Honda

四季折々に自然が描く美しい情景から着想を得た繊細なデザインを、確かな経験と技術により織り上げたインテリアファブリックスブランド「Sumiko Honda」。 2017年の新作では、日本人の誰もが特別な思いを持つ桜をモチーフに、また新たな世界を表現している。 「日本人にとって桜は特別なものです。春の喜びに満ちた花であると同時に幻想的な趣や色気を漂わせ、人を強く引きつける力がある。そんな桜が...
- 2017年06月05日

日本のモルト愛飲家のための、希少な一樽の味わい

日本限定発売のシングルカスク シングルモルト・スコッチウイスキー「ザ・グレンリベット」から、日本限定品「ザ・グレンリベット シングルカスク チャペラー」が6月5日(月)から240本限定発売。なお、バーなどの業務市場限定で展開される。  シングルカスクとは、一つの樽のみから瓶詰めした希少価値の高いウイスキーだ。バーボン樽を組み直したホグスヘッド樽で14年熟成した特別な一樽を選び出し、カスク...
- 2017年06月02日

チーム個別指導で制する 白金台医進予備校シナプス

医学部受験は年々厳しさが増していると言われる。従来の個別指導や集団指導では合格を得ることが難しくなっている中、独自のシステム「チーム個別指導」で実績を上げている医進予備校がある。長所や弱点を的確に捉え、学力を向上させるそのメソッドとは。 東京・白金台の自然教育園の緑が目の前に広がる明るい教室。勉強にいそしむ人の心をどれだけ和ませるのか、その効果は計り知れない。白金台医進予備校シナプス。白金...
- 2017年06月01日

記事カテゴリー