
HIVER IMPÉRIAL ~壮麗なる冬の帝国~
吸い込まれるように鮮烈で神秘的な輝きを放つブルー。本誌11月号の表紙を飾ったネックレス「バイカル」の小島のように浮かぶアクアマリンは、バイカル湖のピュアで冷たく澄んだ水を象徴している。約2000個の真珠を絹糸でつなぎ、合間にアクアマリンのほかムーンストーン、ダイヤモンドを並べた繊細かつエレガントなネックレスが、女性の肌にやさしく寄り添う。きらびやかな衣装のように首元を大胆におおう、まさに究極...
- 2017年10月30日

ジュエリーから生まれる宇宙
アガタ パリが新作コレクション「クリスマス・アンダー・スターズ」を発表
どこまでも澄みわたる冬の夜空に光り輝く数多の星。その先にはロマンあふれる壮大な宇宙が広がっている。コスチュームジュエリーブランドとして人気が高いアガタ パリの新作コレクション「クリスマス・アンダー・スターズ」は“天からの恵み"がテーマ。「セレスト」「サチュルヌ」「オンデ」という三つのシリーズを発表し、それぞれ異なるモチ...
- 2017年10月27日

暮らすように旅したい、「世界で1番住みやすい街」メルボルン
英国の経済誌「エコノミスト」調査部による「世界で最も住みやすい都市ランキング」で、7年連続1位を獲得している、オーストラリア南東部ビクトリア州の州都、メルボルン。
ゴールドラッシュで栄えた19世紀、メルボルンはロンドンに迫る大都市で当時の重厚な建造物とヤラ河畔の超高層街が、「ガーデン・シティ」とも称される緑豊かなランドスケープに鮮やかな対比を見せる。
1835年にヤラ河畔の小さな集落...
- 2017年10月27日

ナイルスナイル会員限定 フェラーリ GTC4Lusso T 試乗会イベントを開催
ナイルスナイル会員限定 フェラーリ GTC4Lusso T 試乗会イベントを開催
横浜みなとみらい地区で、最新のフェラーリの世界を体感できるフェラーリ 横浜ショールーム。ここを拠点に、ナイルスナイル会員10組20名を招いて、フェラーリ GTC4Lusso Tの試乗会を開催します。横浜の今を感じられるコースを走った後は、横浜ロイヤルパークホテル最上階レストランでのランチにご招待。冬の横浜でG...
- 2017年10月25日

大内家、夢の後先 西の京の栄華
中世の山口の繁栄ぶりは「西の京」と呼ばれる。時の覇者は大内氏。幕府や朝廷と深く結びつき九州に及ぶ西国最大の権力を築き上げた。同時に、朝鮮・明との交易に乗り出して、商圏を拡大。山口に都と東アジアの文化が融合した華麗なる「大内文化」を開花させたのである。日本の歴史の中では、今や表舞台から姿を消した大内氏の足跡を訪ねて山口へ。さらに、その大内氏を倒して戦国の雄となった毛利氏を追って、海の恵みを受け...
- 2017年10月23日

時代を読む――原田武夫 第55回
地方創生はモナコに学べ
今、この原稿は宮崎に向かうフライトの中で書いている。仕事柄、地方の経営者の皆様に対する講演を依頼されることが多い。今回もそうで、半年ぶりに宮崎、そして鹿児島で講演する機会をいただいた。
宮崎に限らないことだが、我が国の地方におけるテーマといえば、何といっても「地方創生」だ。実にさまざまな取り組みが行われ、一部には素晴らしい成果を達成している地域もある。だが、総じ...
- 2017年10月21日

“奇跡”のコレクション ドゥ・ラ・メール
ドゥ・ラ・メールの最高峰コレクションである「ザ・ジェネサンス ドゥ・ラ・メール™ コレクション」の最初の製品「ザ・セラム エッセンス」が、鮮烈にデビューしてから1年以上が過ぎた。ついにこの秋、同コレクションに化粧水とアイクリームが加わり、トータルで使えるラインアップとなったのだ。もちろん、二つの新製品にも、肌の生まれ変わるスピードに着目し、ドゥ・ラ・メールのオリジナル保湿成分である「ミラクル...
- 2017年10月20日

MOVIES『ミスター・ガガ 心と身体を解き放つダンス』
現代ダンス界のカリスマを追った圧巻のダンスドキュメンタリー
世界中のバレエ団から熱い注目を浴びる、イスラエルを代表するコンテンポラリーダンスカンパニーのバットシェバ舞踊団。本作は1990年から芸術監督・振付家を務めるオハッド・ナハリンに8年間にわたって長期密着取材したドキュメンタリー映画だ。
イスラエル出身であるナハリンの人生を幼少期から振り返る貴重な記録映像と、代表的な公演の記録映像...
- 2017年10月16日

皆既日食の太陽がテーマの絨毯
山形緞通デザイナーラインから新作が登場
山形緞通デザイナーラインの最新作「TAIYO(タイヨウ)」が10月19日(木)より大塚家具から先行販売。著名なデザイナーとのコラボレーションによって生まれた絨毯コレクションである山形緞通デザイナーラインからは、これまでも世界的工業デザイナー・奥山清行氏による「UMI(ウミ)」や、建築家・隈研吾氏による「KOKE(コケ)」など、日本だけでなく海外の展示...
- 2017年10月13日

進取の優越 RANGE ROVER
新型レンジローバー・ヴェラールが日本上陸。4種のエンジンをそろえた豊富なラインアップの中にあって、3リッターV6スーパーチャージドユニットを積むトップグレードでありフルオプションの特別仕様、しかも2018年モデル限定での展開となる“FIRST EDITION”を試乗した。
そのたたずまいは極めて上品に、静けさに満ちている。けれどもひとたび走り出せば、隅々まで覚醒したヴェラールの、さらにファ...
- 2017年10月12日

金融コラム 田嶋智太郎 経済アナリスト
年末のドル高&日本株高に期待するワケ
9月3日、北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)搭載用の水素爆弾の実験に「完全に成功した」と発表した。これを受け、金融市場では一気にリスク回避のムードが色濃くなり、円高・ドル安が進むとともに日経平均株価が大きく下押すこととなった。
いわゆる地政学的リスクというものは、相場にとって「あくまでも一過性のかく乱要因に過ぎない」と考えていいだろう。しかし、...
- 2017年10月10日

最新オーブンでプロの味を自宅で楽しむ ガゲナウ
ドイツの高級家電メーカー、ガゲナウが創業333周年を機にビルトイン式オーブン「EB 333」を発表。キッチンをスタイリッシュにする最新オーブンには、世界中が賞賛するガゲナウの最新技術が詰まっている。
暮らしを一変させる家電。ガゲナウの製品は、まさにそんな家電だ。南ドイツで鍛冶屋として1683年に創業した同社は、家庭用調理機器の専門メーカーとして現在に至るまで数々の先進的な製品を世に送り出し...
- 2017年10月10日

期間限定「ルイナールテラス」がオープン
シャンパーニュ地方でミシュラン二つ星のフィリップ・ミル氏によるフードペアリングメニュー
東京ミッドタウン内にある「六本木テラスフィリップ・ミル」にて、11月15日(水)までの期間限定で「ルイナールテラス」がオープンしている。1729年に誕生した世界最古のシャンパーニュ・メゾン、ルイナールと、弱冠38歳にして国家最優秀職人賞(M.O.F.)を受賞し、フランス・シャンパーニュ地方でミシュラン二...
- 2017年10月06日

秋の軽井沢で発酵の妙を知る 星のや軽井沢
四季それぞれの魅力を放つ「星のや軽井沢」へ、リピートするなら、紅葉が美しい秋もおすすめ。秋限定で開催される「新味噌滞在」を通して、知らなかった味噌本来の味わいと信州の土地の魅力を知る旅へ。
一般的には避暑地として知られる軽井沢だが、秋も、旅先としての豊かな魅力にあふれている。標高約1000メートルの軽井沢では、9月上旬には野菊など秋の草花が咲き乱れ、10月中旬には紅葉が見頃を迎える。11月...
- 2017年10月05日

MOVIES『プラネタリウム』
美しい姉妹がもつ美しい秘密――人の心を虜にする姉妹の運命は?
ハリウッドが誇るアカデミー賞®女優・ナタリー・ポートマンと、ジョニー・デップとヴァネッサ・パラディを両親に持ち、シャネルのミューズとして活躍するリリー=ローズ・デップが姉妹役で初共演、さらに監督は、フランスのソフィア・コッポラと呼び声も高い、美貌の天才監督レベッカ・ズロトヴスキ。3人の現代を象徴する女性が集った本作は、ベネチア国...
- 2017年10月04日

“ONE LIFE / LIVE THEM” RÉMY MARTIN
コニャックというと、ロマンスグレーの紳士が深夜に葉巻とともに味わうイメージがあるかもしれない。だが、新時代のリーダーたちや、若い女性にこそ楽しんでほしいコニャックがある。さまざまな食材が持つ、芳醇かつ複雑な香りの旅を体験させてくれるレミーマルタン XOだ。
1724年、フランスのコニャック地方で創業したレミーマルタン。以降、約300年にわたり、レミーマルタン家とエリアール=ドゥブルイユ家に...
- 2017年10月04日

カカオ豆から徹底的にこだわる明治の本格チョコレート
明治ザ・チョコレートシリーズから新作が登場
「チョッコレート、チョッコレート、チョコレートは明治♪」のCMソングでおなじみの、明治のチョコレート。その歴史が始まったのは100年も前のことだ。20世紀初頭、まだチョコレート菓子が贅沢品であった時代にチョコレート菓子の販売を開始し、戦後、大衆化が進むとともに時代に合ったさまざまなチョコレート製品を提供してきた。それからずっと国内トップのチョコレ...
- 2017年10月03日

非日常を味わう隠れ宿 季澄香
二つのアルプスが眺められる風光明媚な信州駒ヶ根に誕生したのは、森のなかのハイダウェイ。花をあしらい華やかに演出される料理は、この宿のスペシャリテ。上質なインテリアと心憎い演出にくつろぐ。
中央自動車道・駒ヶ根ICから3分。中央アルプスを正面に眺めながら車を走らせると、左手に奥ゆかしい門構えが見えてくる。季の川の流れに沿って佇む宿は、「季澄香」。トキスミカという美しい響きはこの宿のすべてを象...
- 2017年10月03日

憧れのスタイルをかなえるファブリック filo
2017年10月、170年以上もの歴史を持つ織物トップメーカーの川島織物セルコンがファブリックコレクション「filo」の新シリーズを発表。日本の古典柄や花鳥風月をモダンにアレンジしたトレンド感あふれるファブリックを巧みに取り入れ、ラグジュアリーで洗練されたインテリアのトータルコーディネートを提案する。
江戸時代から織物産地として知られる京都・西陣に創業し、明治時代には室内装飾の分野にも進出...
- 2017年10月02日

快適な睡眠で美容と健康を増進 KT.STYLE
私たちの心身の健康状態を大きく左右すると言われる睡眠。日本鍼灸協会の代表理事を務める小川真由子氏がプロデュースする羽毛の健康枕「グランピロー」は、真に心地良い眠りに導くだけでなく、美容と健康を増進してくれる究極の枕だろう。
毎日の心地良い眠りは、心身の健康を保つために欠かせないものだ。熟睡できずに睡眠不足となった翌日は頭や体がスムーズに動かず、生活の質が低下してしまう。睡眠の質を大きく左右...
- 2017年10月02日

MOVIES『ル・コルビュジエとアイリーン 追憶のヴィラ』
数奇な運命をたどる海辺の別荘と二人の天才建築家の人生
1929年、南仏ロクブリュヌ・カップ・マルタンの海辺に完成した別荘「E.1027」。モダニズム建築史上に残る傑作として長い間、近代建築の巨匠であるル・コルビュジエの作品と考えられていたが、実際に建てたのは建築家・家具デザイナーのアイリーン・グレイという女性だった。恋人である建築家・評論家のジャン・バドヴィッチのために建てた初の建築作品で...
- 2017年09月29日

京都タワーと五重塔を眺める邸
JR京都駅から徒歩5分。南口再開発エリアやショッピングモールからほど近く、東寺の五重塔と京都タワーを眺めるパノラマビューのルーフバルコニーを備えた住まいがある。京都ならではの歴史文化と利便性をともに享受する、ハイクラスな暮らしを実現させる京の邸へ。
米国の旅行雑誌「トラベル・アンド・レジャー」で、毎年夏に発表される人気都市の読者投票ランキングでも世界1位を獲得した京都。華やかな仏教文化が花...
- 2017年09月28日

アクティブライフの創造 プレステージ・ゴールド
あらゆる面で豊かさを手に入れているエグゼクティブは、贅沢に遊ぶゆとりもあるし、スマートに遊ぶ術も心得ている。ただ心ゆくまで遊ぶための「場」と「チャンス」になかなか恵まれないのが実情だろう。そのきっかけを作り、サポートをするのが、「プレステージ・ゴールド」だ。富裕層に特化したラグジュアリー感の高いオリジナルコンテンツをそろえ、会員が公私にわたって上質な時間を過ごせるよう、多種多彩なサービスを提...
- 2017年09月28日

和食・フレンチの達人も認める バーミキュラ ライスポットの実力
一時は15カ月待ちになったジャパンメードの鋳物ほうろう鍋、バーミキュラ。その鍋を理想的な火加減で加熱する専用ヒーターを組み合わせた、バーミキュラ ライスポットが開発された。それは極上のごはんを手軽に炊き上げる炊飯器であると同時に、精密な密閉加熱で調理の可能性をぐっと広げる自動調理器具でもある。和食・フレンチの達人シェフの料理を披露する。
Photo Masahiro GodaText I...
- 2017年09月28日

所得税節税で手取り年収を倍増させる方法
所得税対策セミナーにナイルスナイル会員特別ご招待!
業界最大級の不動産ビッグデータを用いて、「納得」の不動産取引を増やすことを目指すスタイルアクトは、これまで不動産の数値化に取り組んできた。同社が設立以来運営している分譲マンションのセカンドオピニオンサイト「住まいサーフィン」の会員は21万人を超え、また同社が提供する不動産を活用したカスタムメイドのコンサルテーションは、資産家・富裕層を中心...
- 2017年09月27日

若冲―〈動植綵絵〉を中心に
伊藤若冲の最高傑作〈動植綵絵〉がパリ市立プティ・パレ美術館でヨーロッパ初公開
2018年9月、パリ市立プティ・パレ美術館で展覧会「若冲―〈動植綵絵〉を中心に」が開催される。日仏友好160周年を機にフランスで開催する大型日本文化紹介行事「ジャポニスム2018」の主要企画で、国際交流基金/ジャポニスム事務局が、日本経済新聞社、宮内庁、パリ市立プティ・パレ美術館/パリミュゼと共催。会期は2018...
- 2017年09月27日

1年間限定のペリエ ジュエ専門「シャンパン・バー」
ANAインターコンチネンタルホテル東京では、吹き抜けのロビーを見渡す舞台風の空間でシャンパーニュを気軽に楽しむことができる「シャンパン・バー」が、9月1日から来年8月31日までの1年間、ペリエ ジュエにフォーカスして装いも新たに登場。
フラワーガーデンをテーマにして、200年の歴史を誇るプレステージ・シャンパーニュ・メゾン、ペリエ ジュエの世界観を体現。印象的なアネモネのボトルデザインを...
- 2017年09月22日

西陣織「HOSOO」が手掛ける京都の宿
「HOSOO」の世界観を堪能できる1日1組限定の宿
1688年、京都西陣で大寺院御用達の織屋として創業した「細尾」。今ではテキスタイルブランド「HOSOO」として、帯や着物などの伝統的な西陣織の技術を継承しながら、その技術を用いた布地を世界のラグジュアリーマーケットに提供している。
今年7月には、そのHOSOOの世界観が堪能できる宿泊施設「HOSOO RESIDENCE」がオープンした...
- 2017年09月22日

時代を読む――原田武夫 第54回
イランが「世界の救世主」になる日
ヒトは誰でも最初から他人に対する殺意を持って生まれてくることなどない。あどけない表情をしている赤ん坊たちには、憎悪の念は全く見当たらない。
それがいつの間にか、「分別」という名の固定観念を植え付けられるからこそ、「善悪」の区別をするようになり、やがて「敵は殲滅(せんめつ)・撲滅すべし」ということになってくるのだ。
もっともこのような「分別」は、自然...
- 2017年09月21日