絶景に息をのむ、大人のハワイ・オアフ島案内

王族の愛した神聖な地に建つ白亜のホテル「フォーシーズンズリゾート オアフ アット コオリナ」に泊まる ハワイには、現在(2018年3月)、5つの「フォーシーズンズリゾート」がある。オアフ島、マウイ島、ハワイ島、ラナイ島にそれぞれリゾートがあり(ラナイ島は2軒)、もっとも新しいのが、2016年6月にオープンした、オアフ島の「フォーシーズンズリゾート オアフ アット コオリナ」(以下、「フォー...
- 2018年04月05日

絶景とともに、極上の料理に舌鼓

ワイキキから車で10分の「ハワイ リージョナル キュイジーヌ」 「53 By The Sea」は、オアフ島を代表するファインキュイジーヌのひとつだ。ワイキキから車で10分ほどのカカアコエリアに位置。ハワイの美しい海と空、ダイヤモンドヘッドの眺望だけでなく、波に乗っているサーファーが正面に見ることができるのはこの立地ならでは。時期によってはウミガメが見られることもあるそうだ。この景色を目当て...
- 2018年04月05日

加藤智一氏が指南!グルーミング通信 Vol.123

通年性アレルギーから抗酸化まで! いま飲むべきサプリメントは? 通常の食事に加えて、必要な栄養素をとるためにサプリメントの摂取が定着しつつある一方、市販されている種類が多すぎて、「どのサプリメントを選べばいいのか?」と迷ってしまうのも事実。  そこで今回は、数あるサプリメントのなかから、有効性や効果に納得感がある新作をピックアップ。さらに、機能性食品として話題のスーパーフードもご紹...
- 2018年04月04日

壁紙で表現する日本の美 トミタ

国内外の上質なファブリックスや家具を扱うトミタが、2018年2月に日本人の心に浮かぶ美しい景色をモチーフにした「HANA」コレクションの第5作を発表。四季折々の移ろいを表現した壁紙が空間を美しく演出する。 1923年に東京・京橋で創業し、現在、オリジナルの壁紙や海外の厳選したファブリックス、イタリア製家具などを取り扱うトミタが、今年2月に壁紙の新作コレクション「HANA Ⅴ」を発表。京橋エ...
- 2018年04月03日

新たなキャデラックの走りを堪能する

昨年秋に発売されたキャデラックの革新的な技術を結集した新型SUV、キャデラックXT5クロスオーバー。洗練されたフォルムの中に力強さを感じるキャデラックならではのデザインに、極上の室内空間と俊敏な走りを革新的な車両設計によって創り出された、クラス最大級のゆとりに満ちた室内空間だ。  新世代3.6リッターV6エンジンとAWDシステムによる卓越したパフォーマンスが成す最上級な走りを兼ね備えた最新...
- 2018年04月03日

「限界飛距離」に挑戦したミズノの本気 ミズノGX

全世界で圧倒的な支持を得ているミズノのゴルフギア。芸術品とも言えるその美しいフォルムは多くのゴルファーを魅了し続ける。そんなミズノから新しいシリーズが発表された。その名は「GX」。伝統を継承しながらも常に挑戦し続けるミズノの本気が、このクラブを手にした瞬間に伝わってきた。 「限界飛距離の、その先へ。」というキャッチコピーからわかるように、今回のGXシリーズは飛距離にこだわったモデルだ。もち...
- 2018年03月30日

音と映像で空間を変える

壁に映し出される大きな映像、大迫力の音。まるで映画館のような映像や音を楽しめるにもかかわらず、室内に大きな家電はなくスタイリッシュな家具だけが置かれているかのよう。この空間を作り出しているのが、ソニーから4月1日に発売される4K超短焦点プロジェクター「LSPX-A1」だ。  発売前の3月19日、この商品の特別先行体験会が都内某所でナイルス会員だけのために開催された。LSPX-A1は空間を変...
- 2018年03月30日

都心の一等地に住まう贅沢 シティタワー恵比寿

都心の中でも人気の高い恵比寿に、住友不動産の地上23階建て分譲マンション「シティタワー恵比寿」が誕生する。このエリアでは15年ぶりとなる、まさに希少価値の高いタワーマンションだ。 利便性が良く環境に恵まれた都心の一等地には、何物にも代え難い価値と魅力がある。特に名だたる都市が集中するJR山手線の内側は、誰もが憧れる特別な場所。都内全体のわずか3%と希少価値が高く、その中でも、広尾、白金、代...
- 2018年03月29日

Bon Voyage 2

TWILIGHT EXPRESS 瑞風 美しい日本をホテルが走る 車両の外装は、日本の上質な寝台特急の先駆けとして愛された大阪~札幌間の「トワイライトエクスプレス」の伝統を受け継いだデザイン。その車両で特徴的なのが両端の展望デッキである。最後尾の展望デッキは走行中に車外に出られるため、風を感じながら景色を眺められる仕掛けだ。天井までガラス張りの展望室なら、昼間は雄大なパノラマの風景を、夜...
- 2018年03月29日

Bon Voyage

TWILIGHT EXPRESS 瑞風 美しい日本をホテルが走る 山陰・山陽の旅なら、ノスタルジック・モダンの車両が印象的な「TWILIGHT EXPRESS 瑞風(みずかぜ)」へ。1両1室の贅沢なスイートや沿線の食材を集結させた食事を楽しみながら、日本の美と文化に出合うかつてない旅が満喫できる。  心地よい緑の懐から、広やかな海へ。瀬戸内の多島美や、のどかな田園風景も見応えがある。幻想...
- 2018年03月29日

不動産を単なる投資材料で終わらせない セントグランデW

東京で高い資産価値を持つプレミアムエリアにターゲットを絞り、情報力、企画力、開発力で物件の価値を高める。トータルな提案力で顧客に特別な価値と、特別な体験を届ける。そんなパートナーとの出会いが、不動産投資の未来を変える。 「ほしいものが、ほしいわ。」  あの糸井重里が、西武百貨店のために書いたコピーだった。1988年、バブル真最中の頃だったか。時代の浮かれ具合も、このコピーの真の深みも、当...
- 2018年03月29日

伝統と未来を結ぶ注目のエリア

美しい海沿いに広がる港町として発展を遂げ、都心にはない独自の雰囲気を持つ横浜。 常に変化し続け、多くの人を引き付ける「山下・関内地区」と「みなとみらい21地区」を結ぶ「北仲通北再開発等促進地区」を中心として、より魅力的な街へと生まれ変わろうとしている。 赤煉瓦(れんが)や石造りの歴史的な建物が残る異国情緒が漂う街並み。クルーズ船やカモメが行き交う美しい海沿いの景色。どこを切りっても絵にな...
- 2018年03月28日

横浜の景色を変えるランドマーク誕生 ザ・タワー 横浜北仲

「山下・関内地区」と「みなとみらい21地区」を結ぶ「北仲通北再開発等促進地区」に、三井不動産レジデンシャル・丸紅の「ザ・タワー 横浜北仲」が誕生。分譲住宅、商業施設、宿泊施設、文化施設などをミックスした地上58階建ての超高層建築が、これからの横浜を牽引していく。 横浜ベイブリッジをくぐると、圧倒的な存在感を放つ地上58階建ての建物が姿を現す。ウォーターフロント・シティー横浜の新たな景色を創...
- 2018年03月28日

スタインウェイ初の自動演奏ピアノが登場

偉大なピアニストたちの演奏を自宅で 自宅にピアニストを呼んで演奏してもらう。そんな贅沢をもっと気軽に、しかもコンサートアーティストの98%に選択される世界最高峰のピアノで、さまざまなピアニストの演奏が聞けるとしたらどうだろう。そんな夢のような贅沢を現実にするピアノがスタインウェイ&サンズから登場する。  ハイレゾリューション自動演奏ピアノ、SPIRIOは、生演奏との違いを全く感じさせず、...
- 2018年03月27日

リヤドロ ウィメンズ アワード2018が開催

特別顧問としてデヴィ・スカルノ氏が登壇 リヤドロジャパンは、3月12 日マンダリンオリエンタル東京にて、「リヤドロ ウィメンズ アワード授賞式/チャリティーガラ 2018」を開催。各界で活躍中のセレブリティをはじめ、チャリティに賛同の文化人、リヤドロ ウィメンズ アワード歴代受賞者、リヤドロカスタマーなど、約180 名が来場した。  今年で7回目を迎えたリヤドロ ウィメンズ アワードは、...
- 2018年03月27日

Glamourous Life Style

リグーリア海に突き出た小さな半島の先に位置する風光明媚な港町、ポルトフィーノ。この海辺の高級リゾートの名を冠したフェラーリのニューモデルが、2017年9月のフランクフルトモーターショーでワールドプレミアされた。そのポルトフィーノに南イタリアで試乗した。 望外に快適で上質な乗り味 2+2シーターのオープントップモデル「カリフォルニアT」の後継であるポルトフィーノ。最大の特徴は、リト...
- 2018年03月26日

プレミアムクラスのMSCヨットクラブ

想像してほしい。豪華なヨットのデザイナー・スイートでリラックスし、プライベートプールのプールサイドでカクテルを味わい、グルメな食事を楽しみ、専用のスタッフがいつでも応対してくれる、そんな休暇を。それに加え、豪華なヨットの設備とサービスだけでなく、最新鋭のクルーズ客船に備わった数々のエンターテインメント施設も利用できるとしたらどうだろうか。これこそ、MSCクルーズが誇るMSCヨットクラブだ。上...
- 2018年03月22日

時代を読む――原田武夫 第60回

インバウンドビジネスという罠 今、我が国で「インバウンドビジネス」が盛り上がっている。とりわけ地方創生という呼び声は高らかなものの、その実、全くうまくいっていない我が国の地方経済にとっては、切り札とされている感がある。だが、こうした現実を見て、私はたまらなく嫌悪感と違和感を覚えてしまうのである。  最近、東京の夜の街を行くとカラフルな装束を身にまとった外国人たちが、ゴーカートを公道上で乗...
- 2018年03月22日

食語の心 第58回

ムービー映え インスタ映えの話を前回書いたが、今や食のトレンドは、静止画を超えて、動画にその主役が移りつつあると聞いて、開いた口がふさがらなくなった。  少しおさらいしておくと、インスタ映えとは、SNSの一つであるインスタグラムに投稿する写真の見栄えの良しあしをいうもので、その代表として料理写真があるという話。  おいしいものを食べる、という目的を横に置いて、人がうらやましがる写真の撮...
- 2018年03月19日

金融コラム 田嶋智太郎 経済アナリスト

米・日株価の調整はあくまで一時的!? 周知のとおり、2月初旬に米国で1月の雇用統計の結果が発表され、同月の「平均時給」が前年同月比+2.9%もの高い伸びを示したことが判明して以来、米株式市場は幾度かの強烈な下げを伴う乱高下をしばらく繰り返すこととなった。  本来、米国における「賃上げの兆候」はグッドニュースに違いないが、それを受けて米国の長期金利が急上昇したことに対して、米株価はやや過敏...
- 2018年03月17日

加藤智一氏が指南!グルーミング通信 Vol.122

ホワイトデーには、 スイーツなコスメでお返しを 3月14日(水)のホワイトデーは、バレンタインギフトのお返しを贈る日ではありますが、日ごろの感謝の気持ちとして、サプライズで女性にギフトを贈ってみるのもおしゃれです。  特にホワイトデーならではのギフトとしておすすめしたいのは、“スイーツ"を思わせるコスメや、おしゃれなホームフレグランスなど、特別感がある華やかなアイテムです。 たとえば...
- 2018年03月07日

40代の女性の不調、植物の力にお任せあれ! 穂のしずく

オーガニックライ麦プラセンタを主原料とした「穂のしずく」。更年期に多い女性の不調をサポートし、植物の力で健康的な日常を取り戻せると評判のサプリメントだ。 更年期と呼ばれる45~ 55歳。この時期になると女性は自律神経が一時的なパニックを起こし、肌や髪が乾燥する、疲れがとれない、太りやすくなるなど、それまで経験したことのないさまざまな変化が生じる。この女性特有の不調をサポートしてくれるのが1...
- 2018年03月07日

蔵王の神の山岳パラダイスへ

山形県と宮城県にまたがる、4万haにおよぶ蔵王国定公園。四季折々の自然の景観が満喫できる山岳リゾートだ。標高1841mの熊野岳を主峰に、山形蔵王と宮城蔵王の連峰が連なる。前者は五色沼として知られるカルデラ湖があり、現在は火山活動が警戒されている。    一方、後者の宮城県側の蔵王連邦はほとんど火山の影響を受けず、パウダー・スノーのスキー場が賑わいを見せている。今年はことのほか雪質がよく、こ...
- 2018年03月06日

歴史を刻む美しい筆記具 ファーバーカステル

人類の歴史に大きな影響を与えた時代や人物をテーマに限定生産されるファーバーカステル伯爵コレクションの「ペン・オブ・ザ・イヤー」。その2018年エディションとして、古代ローマ帝国をモチーフとした格調高いシリーズが登場した。 1761年にドイツ・ニュルンベルク郊外で創業以来、250年以上に及ぶ伝統を持つファーバーカステル。その歴史と技術を遺憾なく発揮しているのが、「ファーバーカステル伯爵コレク...
- 2018年02月28日

敷地のポテンシャルをフル活用 パナホーム

利便性の高い都会の土地に容積率を生かした多層階住宅を建てれば、収益を得ながら快適に暮らすことができる。パナホームの多層階住宅「ビューノ」は9階建てまでの建築が実現可能。高さを生かして賃貸部分の割合を増やすなど相続税対策にも有効な選択肢になる。 都会の空き地は上にある。突然そう言われても分からないかもしれないが、広い敷地を確保するのが難しい都会では、容積率を生かして上に階を増やそうという考え...
- 2018年02月27日

ダイヤモンドに魅せられる一夜 ROYAL ASSCHER

1月26日、去年の11月に装いも新たにグランドオープンしたロイヤル・アッシャー・ダイヤモンド銀座本店で、ナイルス会員限定の記念パーティーが開催された。鏡リュウジ氏による星座と宝石の話を楽しんだ後は、ロイヤル・アッシャーのジュエリーを存分に堪能した。 銀座4丁目の中央通り沿いにオープンしたロイヤル・アッシャー・ダイヤモンド銀座本店に、ドアオープンと同時に続々と招待客が訪れた。  シャンパン...
- 2018年02月26日

BEYOND EAST&WEST

日本の伝統工芸技術の革新と創造を世界へ 「伝統と革新の両立」「和と洋の融合」という言葉をよく発する桂由美氏。何度となく口にしているこの言葉には、世界に誇れる日本の伝統技術や文化の継承を常に考えている氏の熱い思いが込められている。こうして桂氏は長年、日本の技術力を結集したコレクションを海外で発表することで、世界に“日本の美”を発信してきたのだ。  その集大成ともいえるショー「BEYOND ...
- 2018年02月23日

“微笑みの国"タイの魅力を味わうディナーイベントに30組60名様ご招待

タイでは、いつも穏やかな人々の笑顔に迎えられる。それは、町や遺跡の随所で出合う仏像の微笑(ほほえ)みとどこか通じている。人々の日常の微笑みと仏の悠久の微笑み。それが安らかな旅へと誘ってくれる。満ち足りた微笑みは、タイの豊かな文化と恵まれた山海の幸のたまものでもあるのだろう。心身を浄化されるタイでの滞在で、旅人にも仏様の微笑みが宿っている。 ナイルスナイル会員特別招待 高級タイ料理レストラン...
- 2018年02月22日

時代を読む――原田武夫 第59回

仮想通貨は本当に「仮想」なのか? 今、仮想通貨が大流行だ。「仮想通貨バブル」という単語が聞かれるようになって久しい。その代表格であるビットコインは世の中に送り出された当初の価値が1円に満たなかったが、10年も経たない間に200万円以上にもなった。「平成バブル崩壊」以降、なかなか盛り上がらない我が国の中でもさすがに大きな話題になっている。読者におかれても「仮想通貨にちょっと投資でもしてみよう...
- 2018年02月22日

食語の心 第57回

写真映え 2017年度の流行語大賞に、「忖度(そんたく)」という難解な用語とともに選ばれたのが、「インスタ映え」。  SNSの一つであるインスタグラムに投稿する際、見栄えのいい写真が好まれることを「インスタ映え」と呼ぶようで、それが流行語大賞に選ばれるくらいだから、よほど蔓延(まんえん)しているのだろう。  では、どういう写真が映えるのかと言えば。  列挙すると、派手なもの。目立つも...
- 2018年02月18日

記事カテゴリー