金融コラム 田嶋智太郎 経済アナリスト

投資の世界でも注目されるSDGs経営とは? 10月に入って日経平均株価は一時2万4500円近くにまで値上がりし、27年ぶりの高値を更新するに至った。目先、一時的な調整を交える場面に遭遇する可能性もあるが、かねて株式市場には「米中間選挙の年は決まって年末株高になる」というアノマリーがあり、今回もそれを地で行くこととなる公算は大であると思われる。  そんな株式市場で昨今、とくに注目を集めるワ...
- 2018年11月17日

ギフトボックス特集2018

手土産に期間限定ギフトボックス入りのお酒はいかが ホリデーシーズンに向けてプレゼントや手土産、自分へのご褒美にお酒を探している方も多いのでは。今しかない特別なパッケージで華やかに祝いの時を過ごしてほしい。 1、ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2008 レガシー エディション ギフトボックス 2、ボランジェ スペシャル・キュヴェ 限定ギフトボックス 3、モエ・エ・シャンドン...
- 2018年11月09日

感性が響き合う男のジュエリー

男が身につけるジュエリー「ヘリテージリング」。埼玉の小さな工場から生まれた「エアロコンセプト」と、ダイヤモンドのトータルカンパニー「カシケイ」のコラボレーションだ。異業種同士、どのようにして出会ったのか。当事者である二人から話を聞いた。 ハリウッドスターなど世界の著名人から高い評価を得るエアロコンセプト。このブランドを創った菅野敬一氏は知る人ぞ知る職人である。株式会社 柏圭(カシケイ)代表...
- 2018年11月06日

究極の王道ケーキ

ホテルニューオータニから厳撰素材で作るクリスマスケーキ ホテルニューオータニの東京、幕張、大阪の直営3ホテルでは、パン&ケーキ「パティスリーSATSUKI」にて、 厳撰素材を使用したクリスマスケーキ「SUPER CHRISTMAS CAKE 2018」の予約を開始。今年は王道を極めた究極のケーキでクリスマスを祝ってみてはいかがだろうか。 1、エクストラスーパーあまおうショートケーキ ...
- 2018年11月06日

ラグジュアリーな乾杯を

モーゼルのシャンパンフルートでシャンパンを楽しめる期間 世界各国の王室や迎賓館で使用される最高級グラス、モーゼルクリスタル。モーゼルクリスタル東京では、帝国ホテルプラザのショップで「モーゼルシャンパンナイト」を11月12日から18日まで開催する。イベントの期間中に来店するとモーゼルのシャンパンフルートにシャンパンをサービスしてもらえる。  また、期間中に購入すれば帝国ホテル内のレストラン...
- 2018年11月06日

至上のもてなしを六本木で

六本木が世界に誇る完全会員制のプライベートクラブ ここぞ、というもてなしには、どこよりも華やかでサプライズのある、とっておきの場に案内したい。いつ訪れても極上の時間を約束してくれる、六本木が世界に誇る完全会員制のプライベートクラブへ、ようこそ――。  特別なゲストをもてなすときに、自らを印象づけるに値する、とっておきの場をお持ちだろうか。目の肥えた大人を満足させられるだけでなく、常に...
- 2018年11月02日

上質な空間を演出する家電

日本では来年夏ごろに発売予定というドイツ・ガゲナウの新作「The Vario cooling 400 series」。細部に至るまで徹底的にこだわったデザインは、家具のような美しさを備えている。 デザイン性と機能性を兼ね備えた高級家電メーカーが数多く集まるドイツ。中でも、1683年に南ドイツで創業したガゲナウは、食器洗浄機、冷蔵・冷凍庫、ガスコンロ、オーブンなどの家庭用調理機器を専門に扱う...
- 2018年11月01日

ロマンティック・ロシア

美しきロシアに魅了される展覧会鑑賞券5組10名にプレゼント Bunkamura ザ・ミュージアムで「国立トレチャコフ美術館所蔵 ロマンティック・ロシア」が11月23日から来年1月27日まで開催。本展はロシア美術の殿堂・国立トレチャコフ美術館が所蔵する豊富なコレクションより、19世紀後半から20世紀初頭の激動のロシアを代表する作家、クラムスコイ、シーシキン、レヴィタン、ヴェレシャーギンらの作...
- 2018年11月01日

ガラスとアルミの芸術

ドアやシステム収納を扱うイタリア生まれの高級ブランド、リマデシオが日本初上陸した。ガラスとアルミニウムを用いたミニマルデザインは、光をまといながら空間をラグジュアリーに彩る。 まるでオブジェのような洗練されたたたずまいと、高い機能性を備えるリマデシオのドアや家具。光によってさまざまな表情を見せるガラスと、シャープなアルミニウムが融合した美しいデザインは、世界中の人々を魅了してやまない。 ...
- 2018年10月31日

新作をミラノで発表

10月初旬、ミラノで開催された国際的なイベントで、世界中から集まったメディアや時計愛好家たちに新Twenty~4 Automaticは盛大にお披露目され、華やかにデビューを飾った。 文化、ファッション、デザインの発祥地であるイタリア・ミラノの、あでやかな花々に彩られたコンテンポラリーな雰囲気の会場で、そのベールを脱いだのは、パテック フィリップの最新作「トゥエンティ~4 オートマチック」だ...
- 2018年10月31日

エレガンスの象徴

アクティブな現代女性にふさわしい「Twenty~4®(トゥエンティフォー)」から、コレクション初の自動巻き機械式ムーブメントを搭載したラウンドケースモデルの新作が登場。10月初旬、ミラノで開催された国際的なイベントで、世界中から集まったメディアや時計愛好家たちに盛大にお披露目され、華やかにデビューを飾った。 1999年、アクティブに活躍する現代女性のために誕生して以来、24時間、あらゆるシ...
- 2018年10月31日

多層階住宅で新たな資産を

100年住み続けられる都市の家を目指してパナソニック ホームズが提案する多層階住宅「ビューノ」。フロアを上へと重ねていくことで、住むだけではなく多用途に活用できる建物が、土地の新たな可能性を生み出してくれる。 都会の住まいは狭くて窮屈だ、と思いがちだが、改めて考え直してみてほしい。もちろん、駅から近く利便性が高い好立地である場合、敷地面積は限られていることが多い。しかし、同じ敷地でも上空に...
- 2018年10月30日

畳・新時代─やさしい生活─

ゴロンと寝転べば、夏は涼しく冬は暖かい。畳には自然素材ならではの心地よさがある。一方で、茶道や華道など日本の伝統文化を行うのも畳のある和室。格調高い和空間を提案する疊福の新しいチャレンジをご紹介したい。 昭和9(1934)年創業の畳屋が創り出す格調高い和空間が話題になっている。希少価値の高い畳や襖(ふすま)などを製造し、100年の歴史を持つ高級旅館加賀屋や、歌舞伎の殿堂歌舞伎座などへの納入...
- 2018年10月30日

立ち止まる時、輝き出す肌

海から得たインスピレーションをもとに常に“完璧”を追求するドゥ・ラ・メール。 その最高峰コレクションである「ジェネサンス ドゥ・ラ・メール™」は、 肌が生まれ変わったような印象へと導く、“スキンケア体験”ができる。 その第一歩を踏み出すイベントを、ドゥ・ラ・メールとナイルスナイルで共催する。 このまたとない機会に、その魅力を、手に取って実感してほしい。 高い肌実感で、世界に魅力を届...
- 2018年10月30日

麗しきエステート

「人々の生活を豊かにすることのできるエステートを作る」 ボルボは60年以上にわたり、この理念にこだわり、理想のカタチを実現してきた。今秋、モダンなスカンジナビアン・デザインと数々の革新的な技術を注ぎ込んだ、最新モデルが誕生した。 エレガントなデザインに、スポーティーな走り、そして優れた実用性が体感できる、正統派の美しいエステートの登場である。 ボルボはステーションワゴンのことをエステー...
- 2018年10月26日

年に一度の古典籍入札会

この機会にしか見ることができない貴重な名品を展示・入札会 古典籍を扱う古書業者が集まる東京古典会では、今年も恒例の「古典籍展観大入札会」を東京古書会館にて、11月16日(金)・17日(土)に開催する。  全国の和本を扱う古書業者や、収集家、名家等の秘蔵の名品が多数出陳。  このオークションは 1点10万円以上(幅物は20万円以上、額・嵩物は30万円以上、屏風は100万円以上)となっ...
- 2018年10月23日

時代を読む――原田武夫 第67回

劣化する日本人とPAX JAPONICA 最近、こんなことがあった。私はささやかな研究所を株式会社として経営している。スタッフ諸兄は実によく働いてくれるのだが、中でも最も精勤してくれている幹部からこんな相談があった。曰(いわ)く「研究所のロッカーの鍵が一つ開かなくなってしまった。修理をお願いしているのだが、メーカーからは修理担当が繁忙で、来られるとしても1週間後だとのつれない返答です。どう...
- 2018年10月22日

祈りと海賊の街 尾道

坂の細道から瀬戸内海を望む尾道は、江戸時代に北前船で栄えた寺町だ。穏やかな奥ゆかしさの中に、旅人を迎え入れる港町ならではの開放的な空気が薫るこの街は、志賀直哉を始め、多くの作家や文化人たちをひきつけてきた。 海に残された、海賊どもの夢の跡 エーゲ海と並ぶ、世界有数の多島海である瀬戸内海。島の数は700を超え、島というより大小の森が海に浮かんでいるような風景は、特有の美しさをたたえてい...
- 2018年10月18日

子供達の学び・遊びの場

近現代日本の建築・デザイン史から先駆的な作品を展示 「子どものための建築と空間展」が、パナソニック汐留ミュージアムで2019年1月12日から3月24日に開催される。子どもたちの生活の中心となる学びの場と遊びの場としてつくられた建築と空間の中から、日本の近現代の建築・デザイン史において、ひときわ先駆的かつ独創的なものを紹介する展覧会の鑑賞券を5組10名様にプレゼントする。  幼稚園・保...
- 2018年10月17日

金融コラム 田嶋智太郎 経済アナリスト

冴えない東証マザーズ市場にあえて注目! 将来、東京証券取引所(東証)の市場第1部・第2部への上場を目指す前途有望な新興企業、ベンチャー企業が株式を公開している「東証マザーズ」全体の値動きが長らく冴(さ)えない。 同市場に上場するすべての銘柄を対象とした「東証マザーズ指数」は、今年1月下旬に一時1367ポイント台まで上昇したところで天井打ちとなり、下落に転じて以降は一貫して下値を切り下げる展...
- 2018年10月17日

食語の心 第66回

遠くの名店より近くのおなじみ すぐ近所に、それもはるか昔からあった店なのに、なぜか全く足を運ばなかったのが、ふとした切っ掛けで通い詰めるようになった話を前号で書いた。  それは拙宅から歩いて5分と掛からずにたどり着ける「T」というとんかつ屋。  例の口コミグルメサイトにも、全く書き込まれていない店なので、ひっそりと営業している店に迷惑が掛からぬよう、実名を挙げずにイニシャルにした。 ...
- 2018年10月16日

スウェーデンのデザイン

北欧を代表するインゲヤード・ローマンの日本初の大展覧会 日本とスウェーデンの外交関係樹立150周年を記念して、東京国立近代美術館工芸館で「インゲヤード・ローマン展」を12月9日まで開催中。本展の鑑賞券を10組20名にプレゼントする。  スウェーデンを代表する女性デザイナーであり、陶芸家としても知られるインゲヤード・ローマン氏を本格的に紹介する日本初の展覧会だ。会場はローマン氏自らいく...
- 2018年10月11日

永遠の魅力の源泉

ミステリー オブ ドゥ・ラ・メール、 世界中で語られる伝説の物語  9月25日、ホテルインターコンチネンタル東京ベイ ホテルから、ドゥ・ラ・メールが誕生したきっかけを探る「ミステリーツアー」がスタート。美しい夜景に気分が高揚する中、竹芝桟橋を出発し「海と、月と、ドゥ・ラ・メール」というテーマのもと、東京湾をクルージング。夜景と共に食事を楽しみつつ、ブランドの魅力を探る秘密のツアーが始まっ...
- 2018年10月11日

聖なる芸術とモデルニテ

パリからヴァチカンからジョルジュ・ルオーの傑作が集結 20世紀フランスを代表する画家ジョルジュ・ルオーの画業の軸である聖なる芸術に焦点をあて、画家が目指した美しい愛のかたちを見ることができる「ジョルジュ・ルオー 聖なる芸術とモデルニテ」が12月9日までパナソニック汐留ミュージアムで開催中。 ヴァチカン美術館が初めて日本に出品するルオーの作品4点を公開している。ルオーの聖なる芸術を考える上で...
- 2018年10月09日

珠玉の鎌倉彫刻が一堂に

快慶晩年の名作が10体そろって寺外初公開! 鎌倉時代初期に開創された京都市上京区に所在する大報恩寺の魅力を存分に知ることができる、特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」が12月9日(日)まで東京国立博物館にて開催。見どころの一つとして、寺外初公開の秘仏「釈迦如来坐像」と快慶晩年の名品「十大弟子立像」が、特別に同じ空間で展示されている。大報恩寺の本尊で、同寺でも年に数回しか公開されな...
- 2018年10月07日

【ミヤビの部屋】FAUCHON

パリの老舗高級グルメ食材店である「FAUCHON」がホテルをオープン 9月1日、パリの8区。グラマラスエリアにオスマニアン様式の歴史的建造物にピンク、黒とゴールドを基調にしたコンテンポラリースタイルのデザインが斬新なホテル「フォション ロテル パリ」がオープン。スイートルーム11室を入れて全部で54室だけのエクスクルーシブ感がパリのエスプリを演出している。  フォション ロテル パリに到...
- 2018年10月05日

日本人の感性が凝縮

世界に誇れるメイド・イン・ジャパンのオーダースーツ。日本人のスタイルを熟知したダーバンであなただけの世界一のスーツを。 「紳士服を真の産業にするためにいっしょにやりませんか」。1970年レナウンの尾上清社長が、ニシキの高橋益久社長に声を掛けたのが、紳士服ブランド「ダーバン」の始まり。質の高い仕上がりで、日本の高温多湿な気候に対応し、軽さと柔らかさ、ハリにこだわったスーツを作り続けてきた。 ...
- 2018年10月01日

上質な音に包まれる幸福

最先端の技術と類いまれなデザインを誇り、幅広い製品ラインアップで人々の心を揺さぶる。バング&オルフセンが作り出す贅沢な時間と世界観。 1925年デンマーク北西部でピーター・バングとスヴェン・オルフセンが共同で立ち上げた、オーディオ・ビジュアル製品の世界的ブランド「バング&オルフセン」。ラジオメーカーとして誕生し、後にバウハウスの機能主義に影響を受け前衛的なデザインを採用。オーディオにおける...
- 2018年10月01日

果実味溢れるワイン

芳醇(ほうじゅん)な香りでどこかエレガント、さらにはしっかりとした力強さも備えた赤ワイン、サンタ・チェチリア。イタリア・シチリア島で古くから愛されてきたブドウ品種、ネロ・ダヴォラの奥深い魅力が凝縮された一本といえる。 青く輝く地中海に浮かび、太陽や海の恵みに満ちたイタリア・シチリア島。ここに近年世界中から注目を集めているワイナリー、プラネタがある。シチリア島はイタリア全土の面積の約12分の...
- 2018年10月01日

海と美食に憩う

7月14日、「ザ・ひらまつ ホテルズ&リゾーツ」4軒目となる“滞在するレストラン”が沖縄・宜野座(ぎのざ)にオープンした。手つかずの自然が残る沖縄半島の東海岸で、水平線から昇る美しい朝日や原生林の風景を眺めつつ、世界に誇る「ひらまつ」の料理を味わう、極上の休日を過ごしたい。 吹き抜ける風、穏やかな波の音。水平線から、静かに朝日が昇ってくる。海をゆっくりと照らしていく神々しい光を眺めながら、...
- 2018年09月27日

記事カテゴリー