加藤智一氏が指南!グルーミング通信 Vol.128

ホリデーギフトにも“自分買い”にも! いま、買うべき高級美容液&クリーム この数シーズン、高級美容液やクリームが百花繚乱といえるほど、次々と誕生しています。その多くは5万円を超えるもの。価格だけをみるとリーズナブルと言えませんが、最近はホテルのエステでは1回3万円前後の場所も多く、そう考えると、化粧品会社が全アイテムの“頂点"に掲げる美容液やクリームが5万円というのは理解できる価格。 ...
- 2018年12月26日

時代を読む――原田武夫 第69回

「1945年8月日本敗戦」の本当の条件 最近、本当の賢者に出会うことができた。我が国の「政体」勢力がシステム転換を迎える際に常に登場する一族の血脈を継ぐ方である。その方からこんなことを教えていただいた。 「我が国が敗戦にあたって条件として連合国側に提示したのが『国体の護持』であるということはよく知られています。しかし、連合国側、特に米国はこの点について知りつくしており、条件を提示したので...
- 2018年12月22日

ローラン・フェリエ銀座でフェア開催

GPHG 賞を受賞した「ガレ・アニュアルカレンダー」が日本で初お披露目 スイスの高級時計メゾン「ローラン・フェリエ」が高級時計専門店「アワーグラス銀座店」にて2019年1月10日までフェアを開催。 スイス・ジュネーブにアトリエを構えるローラン・フェリエは往年の機械式時計からインスピレーションを得て、現代の最新技術でマスターピースを制作する“CREATIVELY CLASSIC"を実践する...
- 2018年12月21日

日本一早い桜を五感で楽しんで

ザ・リッツ・カールトン沖縄の宿泊券にアフタヌーンティーをセットにして1組2名様に 沖縄本島で最も美しいといわれる「名護湾」を望むザ・リッツ・カールトン沖縄。日本一早く桜が咲く沖縄では、例年1月下旬頃になるとソメイヨシノより濃いピンクに色づくカンヒザクラの開花が始まり、早くも桜シーズンに入る。  そこで、「ザ・リッツ・カールトン スパ 沖縄」では、1月4日から3月末にかけて、桜プロモーショ...
- 2018年12月21日

宝石のような手作りショコラ

ホテルショコラティエが心を込めて手作りする上質なクラシカル 京王プラザホテル2階のフードブティック「ポピンズ」にて、ホテルパティシエが手作りするバレンタインチョコレートを販売。チョコレート製の真っ赤なハート型ボックスに味わい豊かな7種のブティック・ドゥ・ショコラが宝石のようにおさめられた「ショコラティエ特製ハートの宝石箱」は、30個限定販売となる。ブランデーが特徴の「カラク」、キャラメルの...
- 2018年12月21日

優雅で蠱惑的な至高の味

上品さの中にただよう色香が大人の遊び心を刺激する デメルのバレンタインセレクション2019は「大人の遊び心」がテーマ。中でも毎年デメルファンを魅了する「ショコラセレクション」は、可憐でコケティッシュなピンクにバタフライ柄のパッケージが大人の遊び心をくすぐる。キャラメルと香ばしいサブレ生地をスウィートチョコレートでコーティングした「キャラメルショコラーデ」や、ピスタチオ・アーモンド・マシュマ...
- 2018年12月21日

お酒とチョコレートのマリアージュ

レストランの趣を感じるラグジュアリーな新作バレンタインショコラ ジョエル・ロブションの今年の新作「ボンボン ショコラ ドゥ ジョエル・ロブション」は、三つ星レストランのエスプリを詰め込んだラグジュアリーなショコラ。食前から食後酒までのシャンパンやワインを贅沢に使用したボンボンショコラの詰め合わせとなっている。芳醇なブドウの香りが楽しめる「シャンパーニュ」、赤とゴールドのマーブル模様が美しい...
- 2018年12月20日

シーバスリーガルの日本の顔

マルチに活躍する宮藤官九郎氏を広告に起用し、期間限定スペシャルイベントを多数開催 200年以上の歴史を誇り、現在150ヵ国以上で愛飲される「シーバスリーガル」。豊かな味わいは、様々な個性の異なるモルトウイスキーとグレーンウイスキーの芸術的な“ブレンド"によって創り出されている。  このブランドの要である“アート・オブ・ブレンディング(ブレンディングの芸術)"のメッセージを、シーバスリーガ...
- 2018年12月20日

金融コラム 田嶋智太郎 経済アナリスト

年末株高&ドル高の可能性は残されている…… 既知のとおり、11月6日に行われた米中間選挙の結果は事前の予想に違(たが)わず下院で民主党が過半数を奪取することとなり、今後はトランプ大統領の政権運営に支障が出るとの見方も聞かれている。ざっくり言えば「もはやトランプ氏は、これまでのように好き勝手ができなくなる」。結果、政策は停滞するだろうが「その停滞こそが株価を押し上げる」と見ることもできなくは...
- 2018年12月17日

食語の心 第68回

旅と食の素敵な関係 社会情勢だとか、国際関係だとか、経済状況などなど、ネット上にはさまざまな情報があふれ返っているが、そんななかでも、最もよく目に付くのは食情報ではないだろうか。  もちろんそれは、僕自身が興味を持っていて、最も重大な関心を寄せていることを、ウェブが自動的に見抜き、情報を選別しているからだろうが。  それほどに多くの食情報があふれていても、旅をしてはじめて分かる食情報も...
- 2018年12月16日

より軽くスリムな加熱式たばこ互換機

ライトユーザー向けの新モデルと同時に本革使用のジョウズ専用ケースなども発売 たばこの新たな楽しみ方を提案する、たばこライフスタイルブランド「ジョウズ」。2018年6月に、世界に先駆け日本で発売された加熱式たばこ専用デバイス「ジョウズ 20」は、優れたモバイルバッテリー技術により充電を気にせず20本連続喫煙が可能だ。アイコス専用たばこのヒートスティックに対応しており、独自の内部構造によりたば...
- 2018年12月14日

肌免疫を高めるオールインワン乳液

高濃度のパントエア菌LPSを配合した「イミニ リペアセラム」を2名様に コスメブランド「イミニ」のノンシリコンのオールインワン美容乳液「イミニ リペアセラム」が累計出荷数25万本を突破した。この乳液を2名様にプレゼント。  美しく若々しい肌を保つためにイミニが着目したのは、年齢肌のトラブルに挑む“根本型"の成分、パントエア菌LPS。肌のハリや弾力、透明感を作るコラーゲン・ヒアルロン酸・エ...
- 2018年12月13日

メイクアップアーティストの必需品

「アンブリオリス モイスチャークリーム」の限定オリジナルパッケージを3名様に 1950年に、パリの皮膚科専門病院に勤める医師の処方から生まれた「アンブリオリス モイスチャークリーム」は、優れたトリートメント効果と保湿効果を持つ保湿クリーム。シアバター、ミツロウ、ダイズタンパクやアロエベラなど、効果が広く認められている天然由来の保湿成分配合で、お肌にうるおいを与えなめらかにしてくれる。  ...
- 2018年12月12日

新たなる時代の幕開け

ドン ペリニヨンの醸造最高責任者が、リシャール・ジェフロワ氏からヴァンサン・シャプロン氏へと継承される。メゾンを28年間率いてきた希代の天才と、その薫陶を受けた後継者がコラボレーションした集大成「ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2008 レガシー エディションギフトボックス」は、シャンパーニュの歴史の証しとして永く飲み継がれるであろう傑作だ。 17世紀末、ドン・ピエール・ペリニヨンが「世界...
- 2018年12月04日

持つ人の個性を引き出す白

日本の鞄づくりの中心地として在り続ける豊岡で、その伝統の技術を用いた革新的な鞄ブランドとして2015年に誕生したCREEZAN(クリーザン)。どこまでも「白」にこだわった美しい鞄は、国境を超えて持つ人の個性を際立たせる。 「ビジネス鞄は黒か茶じゃないと」「旅行鞄は軽量化が最優先」――。  1975年の創業以来、豊岡で良質な鞄を作り続けるコニーの社長、西田正樹氏は、長年、大手企業や有名ブラ...
- 2018年12月03日

持ち主の人生に寄り添う鞄

創業102年のマスミ鞄嚢(ほうのう)は、豊岡鞄の黎明期から製造に携わってきた。日本鞄史上に残る数々の名品を産み出してきた職人技への矜持が、鞄はもちろんのこと、その美しい道具一つ、革一枚にまで宿っていた。 豊岡を南北に流れる円山川の沖積地に自生していたコリヤナギを用いて編まれた柳行李(こうり)にルーツを持つ豊岡の鞄づくり。1300年以上も前から地場産業として発展し、時代によって素材や形を変え...
- 2018年12月03日

佳き時代の美学との邂逅

佳き時代のアンティークウォッチには、現行モデルにはない深い魅力がある。中でもオールドパテックの味わいは格別だ。アンティークウォッチのスペシャリストにして、独立時計師の作品やオリジナルウォッチも取り扱い、時計愛好家の間でつとに知られた存在であるシェルマン 銀座店を訪ねて、その世界観に存分に触れてみたい。 シェルマンの創業は1971年。アンティークを取り扱って半世紀近い歴史を持つ。蓄音機や西洋...
- 2018年12月03日

フランスを纏う墨田区ブランドの靴

東京・向島に根をおろして約半世紀。ヒロカワ製靴渾身の唯一無二のブランド「スコッチグレイン」から、誕生40周年を迎えた今年、記念モデルが登場した。「ベガノ」に続いて世に送り出された「フランス」は、その名の通り、全てフランスの厳選された素材が使用されている。同社の素材への飽くなき追求が具現化された逸品だ。 ヒロカワ製靴2代目、廣川雅一社長がフランスに渡ったのは一昨年のこと。かねてから交流のある...
- 2018年11月30日

聖夜の願いをJIMMY CHOOの星に込めて

今年のクリスマスギフトは幸せを呼ぶスタースタッズに決まり 官能的でファッション性の高いデザインと卓越したクラフトマンシップが生み出すラグジュアリーなシューズやアクセサリーが世界中のファッショニスタから高い支持を得ているロンドン発のジミー チュウ。2019年クルーズコレクションからは、気分が高まるホリデーシーズンに合わせて、今年10周年を迎えたアイコンのスタースタッズの光り輝く星空を落とし込...
- 2018年11月29日

御坊のふるさと納税が面白い

和歌山県御坊市は、歴史の街であると同時にモノづくりの街でもある。そんな同市の特産品は非常にユニーク。麻雀牌に毛皮、そして人間ドックまで。ふるさと納税を利用して賢く特産品を手に入れてはいかがだろう。 世界遺産に認定され国内外から多くの観光客が集まる「熊野古道」。その参詣道が通る御坊市は、南北に走る海岸線、そして白馬山脈に日高川と、海・山・川に恵まれた自然豊かな土地だ。市街地には“御坊さん"と...
- 2018年11月29日

“悪魔が守った“ワイン

「カッシェロ・デル・ディアブロ デビルズ・ブリュット ボックス」を5名様に チリの名門ワイナリーであるコンチャ・イ・トロが世に送り出すプレミアム・ワイン「カッシェロ・デル・ディアブロ」は、世界140ヶ国以上で販売される最もグローバルに展開されるワインブランドの1つ。年間で約500万ケースを販売する、チリを代表するワインブランドとなっている。期間限定商品の「ディアブロ デビルズ・ブリュット ...
- 2018年11月29日

豊かな森に臨む至高の邸宅

古くからの屋敷が立ち並ぶ札幌屈指の高級住宅街・円山。札幌の中心街からすぐの利便性の高いエリアながら、広大な円山公園や北海道神宮の豊かな自然にあふれ、静謐な時間が流れている。この地に誕生する、現在分譲中の「ブランズ円山外苑前」では、誰もが憧憬を抱く暮らしが約束されるだろう。 北海道の中枢を担う北の大都市・札幌において、屈指の高級住宅街として知られる円山。緑豊かな静かで落ち着いたこのエリアには...
- 2018年11月28日

伝説の健美食ツバメの巣

5万円相当の「クリスマス美巣16ボックス」をプレゼント 古くから中国では健康増進や不老長寿の薬として珍重されてきた「ツバメの巣」。実際、タンパク質、ムチン(多糖類)を主成分に、シアル酸、EGF、FGFなど、今、医療界や美容界で話題の成分が豊富に含まれていることがわかっている。  ツバメの巣とはいえ、日本で見られるツバメとは別種で、ツバメの巣も全く異なるものだ。食用とされるのは、東南ア...
- 2018年11月27日

土地のポテンシャルを引き出す

コインパーキングの上に、空間を有効活用する“空中店舗フィル・パーク”を建設する。これまでの不動産投資の常識を覆す画期的な土地活用が話題だ。マンションのような空室リスクがない駐車場に、プラスの収益が期待でき、街の活性化にもつながる、新たな選択肢に注目したい。 土地活用というと、真っ先にアパートやマンション経営を思い浮かべる人も多いだろう。だが、総務省統計局が5年に1度公表している「住宅・土地...
- 2018年11月26日

加藤智一氏が指南!グルーミング通信 Vol.127

自分自身のために購入したい 一年に一度の“クリスマスコフレ” ホリディシーズンを迎える、この時期。化粧品ブランドからは、特別なシーズンを祝うべく、さまざまなスペシャルキット、“クリスマスコフレ"が発売されます。  コフレとは、フランス語で“小箱"の意味。一品購入するプライスで、ポーチやサンプルサイズの化粧品が付属したりと、ゴージャスなボックスに収められていたりと、見た目にも華やかな...
- 2018年11月22日

時代を読む――原田武夫 第68回

「アングロサクソン・ミッション」という噂 世に「陰謀論」と呼ばれるものが数多くある。聞いていて非常に面白いのだが、同時にある種の論理で貫かれていて、思わず「なるほど、そうかもしれない」と思えてしまう論であることが多い。だが、現実にそこで述べられている結論について、誰かが証明できるのかというと決してそうではないのである。「そうかもしれない」という臆測で全てがある意味大変気持ち悪い形で語られる...
- 2018年11月22日

エッセンス オブ ハバナ

キューバ葉巻とカクテルのマリアージュを極めて 2018年11月6日(火)、昨年に続き、六本木グランドハイアット東京「マデュロ」にてカクテルコンペティション「ESSENCE OF HAVANA 2018」が開催された。  本格的な味わいながら手軽に香りを楽しめることから近年愛好者が増えている、世界最高峰のキューバ葉を使用したキューバ葉巻「キューバンシガリロ」とのマリアージュとして、キュ...
- 2018年11月21日

スプレー「生体模倣水」

オーセリュレールの化粧水とクリームを3名様にプレゼント 1978年の創立以来、環境と相互作用、生態系にインスピレーションを受け化粧品を研究・開発してきたエステダム。肌内にもともとある水を活用することが健康的な美肌の源泉であるとの考えの下、肌細胞の水に限りなく近い『生体模倣する水』を生み出してできたのが、肌を育む“水"「オーセリュレール」だ。肌に理想的な環境を再現することで肌なじみが良く、素...
- 2018年11月19日

ブルガリ 東京レストランでエピクレア2018を開催

イタリア人シェフとオランダ人シェフが日本の食材を使いこなす ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティンのエグゼクティブ シェフ ルカ・ファンティン氏と、世界で活躍するさまざまなジャンルのトップシェフとのコラボレーションディナー「エピクレア 2018」。4シーズン目を迎えた今年は、ファンティン氏と同じ境遇にあるシェフ、つまり故郷であるヨーロッパから離れたアジアで活躍する、世界トップレ...
- 2018年11月19日

食語の心 第67回

店は見た目が3割 前回、前々回と、灯台下暗し、近くのいい店を見逃しがちだという話を書いた。  最新の情報が飛び交う時代、ついつい目新しさに目が向きがちだが、存外身近なところに美味(おいしい)店が潜んでいるものだという話。  それは灯台下暗し、というだけでなく、店の外観に惑わされてしまうことにも一因があるという話をしよう。 「T」はどこにでもあるような、ありきたりの食堂ふうの外観。「和...
- 2018年11月18日

記事カテゴリー