世界に選ばれたリゾート

北海道のルスツリゾートに世界の注目が集まっている。空港から専用ヘリでのチャーター送迎に、ワールド・スキー・アワードの日本ベストを2年連続で受賞するパウダースノー。一年を通してさまざまなアクティビティーが楽しめる、自然豊かな総合リゾートだ。夏には温泉施設、来年にはエリア初の大型コンドミニアムがオープンするなど、旬の話題も目白押しだ。 「旅行業界のオスカー」とも評されるワールド・スキー・アワー...
- 2019年03月15日

大地と月のあいだ

エスキスのエグゼクティブ シェフであるリオネル・ベカが、初めて能登を訪れたのは、つい3カ月前のこと。だが、輪島塗の塗師(ぬし)である赤木明登氏から、郷土史家や寺の住職、地元の料理人や農家、漁師を紹介してもらい、たった数回の訪問で“能登”の奥深いところまで一気に踏み込んだ。リオネルにとって、その時間は濃密であり、新たな発見ばかりだったという。この地で出会った料理人と、能登の食材、そして赤木氏の...
- 2019年03月14日

モネも愛した「水の画家」

「シャルル=フランソワ・ドービニー展」の展覧会鑑賞券を5組10名様に 東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館にて「シャルル=フランソワ・ドービニー展」が2019年4月20日(土)から6月30日(日)まで開催される。19世紀フランスを代表する風景画家シャルル=フランソワ・ドービニー(1817~1878)の国内初の本格的な展覧会だ。刻々と変化する水辺の情景を素早いタッチで描いたドービニーは、...
- 2019年03月13日

自然を満喫する島旅

創業38年目となる老舗リゾートホテル「フサキリゾートヴィレッジ ビーチ&ガーデン」が、昨年末に「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」としてリブランドオープン。石垣島の風土に触れ、その魅力を存分に味わえる癒やしのリゾートだ。 沖縄・石垣島の西海岸に面し、山と海、サンゴ礁が織り成す美しい自然が広がるエリアに立つフサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ。1982年に開業した同ホテルは、石垣島随...
- 2019年03月06日

春、空と大地と

春の足音が聞こえてくる3月、果てしない空と広い大地を求め、旅をしたくなる。 特に雪に閉ざされていた地にこそ、向かいたくならないか。 きっと、春を迎える空と大地の大きな喜び、春めく景色の美しさを感じるはずだ。 坂道をめぐり異国情緒を感じる函館、 北前船で栄華を極め、雅な雰囲気が漂う山形県の酒田、 在来種の作物が多いといわれる鶴岡。 それぞれの春を探しに出かけたい。 Pho...
- 2019年03月04日

一日だけの特別な「春の京都」体験

世界遺産の天龍寺で非公開エリアから桜を望む「桜夜会」を開催 ブレイブマン ホスピタリティ&リゾーツが2018年12月7日に京都市中京区に開業した“装い"を楽しむホテル「モガナ」。以来、日本の伝統美を意識しながら新しいホスピタリティーの形を提案している「モガナ」が、桜をめでるエクスクルーシブな体験プラン「桜夜会」を2019年3月30日に開催する。  記念すべき第一弾となるこの「桜夜会」は、...
- 2019年02月28日

深遊探訪・早春を廻る TRAIN SUITE 四季島

岩手の和漆をあしらった装飾や仙台箪笥をイメージしたクローゼットなど和の美意識が光るしつらえと、未来を感じさせるモダンなデザインを融合させた「トランスイート四季島」。世界最高クラスのクルーズトレインに乗って、いざ、日本の美の深部を探訪する旅へ。一流ホテルのようなサービスと専属シェフが車内で手がける旬の食材を使った料理が、旅をいっそう記憶に残るものにする。 心まで晴れるような、あでやかな花に彩...
- 2019年02月27日

時代を読む――原田武夫 第71回

再び到来する「不良債権紳士」の時代とその末路 表向きマスメディアでは「好景気は続く」といった大本営発表とでもいうべき論調が続いている我が国だが、現実の経済を見ると全くそうではないことは言うまでもない。実質賃金が伸び悩む中、企業の現場ではデジタル化により「隅の隅までマーケットにする」という細かな作業が日常化しており、働く者の側にはとにかく疲労感ばかりが募る展開となっている。とにかく相手は巨大...
- 2019年02月22日

金融コラム 田嶋智太郎 経済アナリスト

2019年相場で最も注目度の高いテーマは? 少し振り返ると、2019年の日本株は大発会の日(1月4日)の日経平均株価が昨年末終値比で一時700円超の大幅な下げを演じるなど、まさに大波乱の幕開けとなった。これは、昨年12月に目の当たりにした株価急落の流れを汲く むものであり、主に米中通商摩擦や米金融政策の先行き不透明感などが、市場の悲観ムードを過度なまでに増幅させたことによるものだ。  な...
- 2019年02月17日

食語の心 第70回

旅と食の素敵な関係3 久々のフランス旅で、どうしてもたしかめておきたかったことが、ふたつあった。  ふたつとも食にまつわることだ。ひとつは海外での日本食、日本酒ブームがどれほど浸透しているのか、である。  とあるグルメライターさんの言では、スペインやフランスをはじめ、現地の食通たちが日本食レストランに殺到し、どこも予約が取れない状況だ、ということだった。  それにともなって日本酒もブ...
- 2019年02月17日

名門が誇る世界レベルのゴルフコース

ゴルフ史に残る数々のドラマを生み出してきた、日本男子プロゴルフトーナメント「三井住友VISA太平洋マスターズ」を開催するチャンピオンシップコースとして知られる太平洋クラブ 御殿場コース。昨秋、全面改修を経て、国際水準のトーナメントコースへと進化を遂げた。 1977年に開場した名門、太平洋クラブ 御殿場コースが昨秋、全面改修した。「オープンドクター」と呼ばれ、米国を代表するコース設計家である...
- 2019年02月14日

水の通り道に着目した敏感乾燥肌向け

クレンジング水が2本セットになった「イドラビオ エイチツーオー ツインパック」を2名様に 皮膚科学に基づくスキンケアブランド「ビオデルマ」からクレンジング水のお得な2本セット「イドラビオ エイチツーオー ツインパック」が2月12日(火)に発売。  敏感乾燥肌向けの「イドラビオ エイチツーオー」はメイクをしっかり落とすだけではなく、潤いを巡らせることで肌のバリア機能を高め、うるおいのある乾...
- 2019年02月01日

大人の旅にふさわしい上質な空間

日本の山岳リゾート発祥地のひとつである雲仙にたたずむ「雲仙九州ホテル」。地獄谷に囲まれた立地からは、まさにここでしか体験できない風景に出合うことができる大人のリゾートホテルだ。 人と人との絆を深め、人生の思い出を作れるホテルとして、大切なパートナーとの語らいやお世話になった方への感謝の気持ちを伝えたくなるような場所。そんな思いを基に創業102年目を迎える雲仙九州ホテル。2018年の大規模リ...
- 2019年01月31日

魔都への誘い、麗しの上海航路

1930年代、上海は日本からパスポートなしでいける海外であった。怪しい魅力に溢れた上海は、魔都とも呼ばれ、多くの文化人がその魔力に囚われた。片道切符の上海航路には、ドラマが待っていた。金子光春は当時、頻繁に上海を訪ねたが、「最初の上海」でこう記している。 …青かった海の色が、朝目をさまして、洪水の濁流のような、黄濁色に変って水平線まで盛り上がっているのを見て、とっさに「遁れる路がない」...
- 2019年01月22日

時代を読む――原田武夫 第70回

「企業再生」の足音が再び聞こえるニッポン 相も変わらず「大本営発表」のような政府による経済評価と見通しばかりが連呼されている我が国。そうした我が国の奥底において今、再びあの足音が聞こえ始めている。「企業再生」である。富裕な諸国から続々と投資家が飛来し、我が国において企業再生ファンドを極秘裏に設立し始めている。 「ニッポンの不動産マーケットは、もう終わった。これから儲(もう)けるとするなら...
- 2019年01月22日

食語の心 第69回

旅と食の素敵な関係2 書く仕事のほとんどすべてが日本国内の話なので、長く海外旅行から遠ざかっていた。  もともと旅好きになったきっかけはヨーロッパ旅行であって、大学に入った年から3年間は、毎年夏休みのほぼすべてを費やして、ヨーロッパ中を旅してまわった。  旅とはなんとエキサイティングなのだろう。異空間で過ごす非日常は、なぜこんなに魅力的なのか。そう思ったことが僕を旅好きにさせた。  ...
- 2019年01月17日

金融コラム 田嶋智太郎 経済アナリスト

株価乱高下の中でJリートに再注目! 東京証券取引所に上場している不動産投資信託=「Jリート」の全銘柄を対象とした時価総額加重型の指数である東証REIT(リート)指数が、足元で年初来高値水準まで大きく上昇してきている。12月7日には1823ポイントまで値を上げ、2018年2月の年初来安値=1645ポイントに比して11%ほどの値上がりとなった。  ちなみに、この指数が1800ポイント台を回復...
- 2019年01月17日

気になる体の悩みをサポート

世界初配合の次世代型コラーゲンと天然素材を組み合わせたサプリメント3種を2名様に ニッピコラーゲン化粧品から、“冷え性"や“便秘"、“代謝の低下"など40代後半からの悩みを、“最新のコラーゲン研究"と“エビデンスのある天然素材"でサポートする、新しいサプリメントシリーズ「ニッピコラーゲンプラス」が登場。「あたためるをサポート」「すこやかに食べるをサポート」「元気とエネルギーをサポート」の3...
- 2019年01月16日

アートなチョコレート4選

バレンタイン2019特集~第1弾~ アーティスティックなチョコレートを4つ集めました <シンプルながらもビビットなカラーが目を引く> 1、アマン東京「オリジナル バレンタインチョコレート 2019」5粒入 3,240円 <可憐でコケティッシュなピンクが大人の遊び心をくすぐる> 2、デメル「ショコラセレクション」8粒入 3,024円~ <ダイヤモンドのように輝くショコラ> ...
- 2019年01月09日

“ボトックス注入”を自宅でも

ハリ専用美容液「4Dボトリウム エンリッチリフトセラム」を2名様に ドクターシーラボから11月に登場したハリ専用美容液「4Dボトリウム エンリッチリフトセラム」。クリニックの“ボトックス注入"を自宅でも行えるようにと開発された、ボトックス成分をドクターシーラボ史上最高レベルの55%配合した美容医療級のアイテムだ。  高濃度配合されたボトリウム成分7種に加え、ハリ感を生み出す2種類の美容成...
- 2019年01月08日

ダイヤモンドのように輝くショコラ

芳醇な風味と香りに満ちた食べるジュエリー 創業70周年を迎えるベルギーの老舗ショコラトリー、デルレイ。2019年バレンタインコレクションは、宝石の街として有名なアントワープにちなんで作られたデルレイの代名詞であるダイヤモンドショコラ8種類がラインナップ。マイルドで優しい風味のガナッシュを包んだホワイトダイヤモンドダークや、キャラメルガナッシュとアップルフレーバーがフルーティーな味わいのブル...
- 2019年01月08日

厳選カカオで新鮮なショコラを

カカオの香ばしい香り、絶妙な食感と口どけのハーモニー フランス語でカカオの原産地を意味する「オリジンヌ・カカオ」。カカオの香りと味わいを一層引き立てる厳選した素材を使って手間を惜しまず手作りされたチョコレートの数々は、香りと口どけ、食感のハーモニーを堪能できる。2019年のバレンタインは、フルーツやナッツなどの様々なフレーバーとショコラの組合せを楽しめるボンボンショコラの詰め合わせや、産地...
- 2019年01月07日

女性は自分の伝統を作る

スタイルに対する高い意識を持った女性たちの手元に品格を添えるパテック フィリップのタイムピース「Twenty∼4®」(以下、トゥエンティ~4)に、ラウンド型ケースを採用した自動巻きモデル「トゥエンティ~4 オートマチック」が加わり、早くも注目を集めている。創業以来、女性用モデルにも力を注いできたパテック フィリップならではの先見性に満ちながら、タイムレスな価値を持ったこのモデルの魅力に迫る。...
- 2018年12月28日

比類なき上質で繊細な味わい

厳選素材と高度な技術が生み出す上質なショコラ ベルギー ブリュッセル グラン・プラス広場に旗艦店を構えるドゥバイヨル。M.O.F(フランス国家最優秀職人章)パティシエである創業者の高度な技術を受け継ぎ、素材に徹底的にこだわった繊細な味わいが魅力だ。ベルギーとフランスの伝統を併せもち、丁寧な手仕事から生み出されるショコラは心に残る味覚体験へといざなう、エレガントでユニークな表情を持っている。...
- 2018年12月28日

jouzのクリスマスパーティー

「祝い」をテーマにした限定デザイン2種がお披露目 たばこの新たな楽しみ方を提案する、たばこライフスタイルブランド「jouz(ジョウズ)」から、12月21日、「jouz 20」と「jouz 12」の各500個限定デザインが発表。  あざやかな青が印象的な「jouz 20 LE」は、日本古来の紋様である「青海波(せいがいは)」をモチーフにしている。「海の広がりのように未来永劫へと幸せが続きま...
- 2018年12月28日

鳥取県最高品質の和牛

オリーブオイルの主成分オレイン酸を55%以上含む「鳥取和牛オレイン55」を1名様に 江戸時代から和牛の産地として良牛が受け継がれてきた鳥取。その最高品質のブランド牛が「鳥取和牛オレイン55」だ。鳥取和牛の中からオレイン酸を55%以上含む牛肉を「鳥取和牛オレイン55」としてブランド化している。やわらかく、まろやかな脂で、とても口溶けがよいのが特徴だ。  オリーブオイルの主成分でもあるオレイ...
- 2018年12月27日

新アメリカンドリーム オープンハウス

アメリカ不動産投資セミナーを銀座・渋谷・横浜で開催 「アメリカに家を持とう」のコンセプトで2017年からアメリカの中古住宅物件の販売を開始したオープンハウス。テキサス州ダラスやオハイオ州コロンバスを中心に2018年11月現在、累計696(月間約60)棟もの販売実績を誇る。アメリカ不動産の人気は高く、顧客の平均購入数は1.8棟にのぼる。「他のエリアの物件はないのか」という顧客からの声で、ジョ...
- 2018年12月27日

偉大なる「ロゼ」の200年

200年前、ロゼ シャンパーニュに革新的なブレンド法をもたらしたのが、「ラ・グランダム(偉大な女性)」と呼ばれたマダム・クリコだ。生きるよろこびに満ちた大胆さと自由な想像力で人生にサプライズを与えること、そして人生を愛する心を届けること。そんなヴーヴ・クリコの精神は、マダム・クリコから始まっている。 かつて、ロゼ シャンパーニュはエルダーベリーの抽出物を混ぜる着色法によって製造されていた。...
- 2018年12月27日

美味しいボンボンショコラの基本

プロも憧れるトップショコラティエが生み出す最上級の味 世界のチョコレート愛好家を魅了するフランスのショコラティエ「パスカル・ル・ガック」が海外出店初となる2号店を東京・赤坂に2019年1月19日よりオープン。パリ郊外にある本店の外観をそのまま踏襲した「パスカル・ル・ガック東京」は、今まで本店でしか購入できなかった「エクレールショコラ」や「タルトショコラ」を販売するほか、世界初となるサロンを...
- 2018年12月27日

アーティスティックなコフレ

世界各地のカカオと紅茶が奏でるハーモニー ラグジュアリーホテルリゾートの代名詞「アマン」が手がける初の都市型ホテルとして2014年にオープンしたアマン東京。2019年バレンタインに販売するオリジナルチョコレートのテーマは「世界各地のカカオと紅茶のハーモニー」。ショコラティエとして多数の受賞経験があり、チョコレートを熟知するペストリーシェフの宮川佳久氏が厳選したエクアドル、ペルー、マダガスカ...
- 2018年12月27日

記事カテゴリー