
究極のドライビングプレジャー NISSAN GT-R
どこまでも理想を追い求めて
スポーツカーは、乗る人の数はそう多くないのに、どうしてなくならないのだろうか。それは、技術のショーケースであると同時に、走る楽しさを第一義におく自動車メーカーの気概の表れだからだ。
NISSAN GT-Rは、世界に誇れるスポーツカーだ。ポルシェではいえば911、アストンマーティンでいえばDBシリーズのように、2プラス2のグランツーリスモ的なキャラクターを持ち...
- 2025年07月01日

Space of Luxury
ドイツのアウディが自信を持って手がけるのが、最高級セダン、A8だ。
美しいスタイリングを始め、パワフルな走り、贅沢な室内、数々の安全装備と運転支援システム、さらに画期的な四輪操舵を採用するなど、マスターピースと呼ぶのにふさわしい仕上がりである。最高のクオリティーを持つこのA8で、忙しい日常を抜け出して、気分転換に横浜まで走った。
アウディは一貫して先進技術をうまく取り込んで、他にないクル...
- 2025年07月01日

ヤナセがメルセデス・ベンツ 新車累計販売100万台達成
ヤナセがメルセデス・ベンツ
新車累計販売100万台達成
創業以来100年超にわたり、日本の輸入車市場を担ってきたヤナセ。自動車の輸入が禁止・制限されていた第2次大戦直後から、メルセデス・ベンツをはじめアウディ、BMW、フォルクスワーゲンといった欧米の数々の名ブランドの輸入販売権を獲得、全国に販売ネットワークを展開し、日本中に“夢"と“感動"あふれる「クルマのある人生」を提案してきた。
...
- 2025年07月01日

セルリアンタワー東急ホテル
サンタと一緒に過ごすモンブランケーキ
2018年クリスマスのテーマ「灯-TOMOSHIBI-」を象徴するゴールドのクリスマスツリー型のケーキにあしらったショコラ製BOXをかぶせた「サパン ド ノエル」。ケーキには「雪が降り積もる森の中を歩いていると、ゴールドに光り輝くホワイトチョコレートのクリスマスツリーを発見。導かれるように訪ねてみると、ランタンを灯したサンタクロースが迎えてくれる」とい...
- 2025年07月01日

東京で味わう福岡の食
2018年の秋、東京・半蔵門にオープンした福岡県のアンテナレストラン「福扇華(ふくおか)」。海の幸、山の幸両方に恵まれた福岡の食材を用いた料理を、福岡県の伝統工芸品が随所に配された空間で、心ゆくまで味わうことができる。
東京・半蔵門の閑静な街並みに門をかまえる「福扇華」は、福岡県のアンテナレストラン。福岡県産の食材を用いた料理を軸に、県産のお酒、器や織物などの工芸品を楽しむこともできる。特...
- 2025年07月01日

多彩な味わいに和のテイストを
ザ・キャピトル バレンタイン2019
ザ・キャピトルホテル 東急では、ペストリーブティック「ORIGAMI」にて、バレンタインシーズンに幸せなひと時を届けるスイーツを販売。話題のルビーチョコレートを使用したムースケーキに、ナッツ&スパイスやハーブ&フルーツを合わせた個性豊かなボンボンショコラ、リッチな味わいのバレンタインクッキーや濃厚でなめらかな生チョコレートに、バレンタイン限定アレンジの...
- 2025年07月01日

すべてのシングルモルトの原点
英国政府公認第一号の蒸留所であり、創業時から変わらぬ製法を
守り続けるザ・グレンリベット。アメリカンホワイトオークのバーボ
ン樽からくる柑橘系フルーツの甘さとフローラルな華やかさが特徴
のその味わいは、スコットランド・スペイサイド地方の豊かな自然
と、歴代マスターディスティラー(最高蒸留責任者)たちの絶え間な
い努力と技術によって守られてきた。
1824年、スコットランド北東部の...
- 2025年07月01日

カカオの未来のために
カカオ・トレース認証付きタブレットチョコレートを10名様にプレゼント
世界的なパン・洋菓子・チョコレートの原材料メーカーであるピュラトスグループは、ベルギーチョコレート「ベルコラーデ」の30周年を記念して、カカオ・トレース認証製品の発表会をベルギー王国大使館で開催。この新商品「未来につながるチョコレート」を3個セットで10名様にプレゼント。
「ベルコラーデ」は原料用クーベルチュールチョコ...
- 2025年07月01日

Xmasケーキ 第二弾
一流ホテルのブッシュドノエルを4つ集めました
<切り株の風合いがあたたかな雰囲気をかもしだす>
1、京王プラザホテル「ブッシュ・ド・ノエル」5,200円
<特別なひと時にふさわしい真紅の輝き>
2、パーク ハイアット 東京「ブッシュ モナコ」4,500円
<リッチなダークチョコレートを濃厚に>
3、アンダーズ 東京「ブッシュドノエル」5,184円
<愛らしい見た目と...
- 2025年07月01日

個性あふれる豊かな味わい
ヴァーチュオに新たな定番コーヒーが登場
マグカップで豊かなクレマとともにコーヒーを楽しめるネスプレッソのコーヒーシステム「ヴァーチュオ」。高圧力抽出を採用している従来のコーヒーメーカーとは異なり、独自に開発された新抽出テクノロジー「セントリフュージョン(遠心力抽出法)」を搭載。カプセルを回転させながら遠心力を使ってお湯を注入し、カプセル内のコーヒー挽き豆全体にお湯を行き渡らせてコーヒー豆を...
- 2025年07月01日

非日常を楽しむキャンプカフェ
屋内にいながらにしてキャンプシーンが再現されたユニークなカフェが登場。店内にはさまざまなタイプのテントが配され、アウトドアを意識した料理やドリンクを味わえる。アウトドアライフのヒントが満載のカフェである。
爽やかな風に吹かれながら本を読んだり、星空を見上げながら温かな食事に舌鼓を打ったり。アウトドアライフの魅力は、何と言っても自然に包まれる心地よさにあるが、どのように楽しんだらいいのか分か...
- 2025年07月01日

贅を尽くした料理を 周遊スタイルで
開業10周年記念コース「水彩の余韻」
ザ・キャピトルホテル 東急では、今年の10月にリニューアルオープンから10周年を迎えるにあたり、「A Decade of Luxury」をテーマにさまざまなイベントやプランを展開している。
メインダイニング、日本料理「水簾」では、10月4日から10月25日までの毎週日曜日のディナータイムに、開業10周年にふさわしい贅を尽くしたコース「水彩の余韻」を...
- 2025年07月01日

挽きたての豊かなコクと深い味わい
「モンカフェ」ドリップ コーヒー ギフトセットを3名様に
ほっとひと息つきたいとき。おいしいコーヒーがあれば、より豊かなリラックスタイムを過ごすことができるだろう。そんなときに味わいたいのが、挽きたての豊かな香りと深い味わいが特徴の「モンカフェ」のドリップ コーヒーだ。この香りと味わいを生み出すにはこだわりのポイントがある。
まずはコーヒー鑑定士が世界中の産地から厳選した豆を使用。挽き...
- 2025年07月01日

唯一無二の「イチローズモルト」
グランド ハイアット 東京は、埼玉県秩父市で製造され、世界的に高い評価を受けている「イチローズモルト」のオリジナルブレンデッドウイスキーを、ジャズラウンジ「マデュロ」にて300本限定で販売する。ハイアットグループでは世界初の試みとなり、構想からおよそ4年の月日を経て実現した。
ジャパニーズウイスキー「イチローズモルト」に10~20年ヴィンテージの世界4大ウイスキーをブレンドしたオリジナル...
- 2025年07月01日

極上のシャンパーニュを味わうイベント
「ウィンタードーム」を期間限定で開催中
プレステージ・シャンパーニュ・メゾン「ペリエ ジュエ」がフリーフローで楽しめる「ウィンタードーム」が、フォーシーズンズホテル京都のレストラン「ブラッスリー」の屋外テラスにて2020年3月22日(日)までの期間限定で開催中だ。
創業以来、伝統とクラフトマンシップを守り続けてきたペリエ ジュエ。最高級のシャルドネを用いて造られる繊細でエレガントな味わ...
- 2025年07月01日

視覚芸術の魔術師とルイナールのコラボレーション
「TOKYOGRAPHIE 2019」で期間限定公開
京都を舞台に開催される国際的な写真祭である「KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭」。7回目となった2019年のテーマは「VIBE」だ。この「KYOTOGRAPHIE京都国写真祭 2019」で日本初公開した、ブラジル出身の現代アーティスト、ヴィック ムニーズとシャンパーニュメゾン ルイナールとのコラボレーション作品が、「TOKYOGRA...
- 2025年07月01日

バイ・ザ・グラスで愉しむ至福の時間
繊細かつ雄大なメゾンの象徴「ペリエ ジュエ ベル エポック 2013」をグラスでも
プレステージ・シャンパーニュ「ペリエ ジュエ」を象徴する「ベル エポック」。その最新ヴィンテージ「ペリエ ジュエ ベル エポック 2013」をパレスホテル東京のフランス料理「エステール」にてグラスで愉しめる、バイ・ザ・グラス フェアを期間限定で実施中だ。
ペリエ ジ...
- 2025年07月01日

3人のシェフが集う美食の饗宴
アラン・デュカスのレストランシェフによるコラボレーション
パレスホテル東京では、フランス料理「エステール」にて、日本のアラン・デュカスのシェフ3人が集うイベント「エステール コラボレーションランチ&ディナー“6 HANDS"」を5月29日(土)に開催する。
エステールは、フランス料理界の巨匠、アラン・デュカス氏設立のデュカス・パリとパートナーシップを組んだレストラン。日本の気候風土を反...
- 2025年07月01日

能楽堂を借景に日本文化を味わう
セルリアンタワー東急ホテルにて、料亭「セルリアンタワー数寄屋」がオープン
セルリアンタワー東急ホテルの地下2階に位置し、 広間(30畳)・次の間(12畳)・茶室(6畳)からなる伝統的な建築様式である数寄屋造り(すきやづくり)で、 隣接する能楽堂を借景として望める料亭「セルリアンタワー数寄屋」。日本の魅力が再注目される今、「新しい日本文化の発信」をテーマに、料亭内は「横山大観」「東山魁夷」「...
- 2025年07月01日

食語の心 第77 回
グルメブーム
食についての文章を書くスタンスとして、常々僕は異色の存在だと思っている。
グルメ評論家や、フードライターと呼ばれる人たちは、ほぼすべての方々が、グルメブームを大歓迎しているのに対して、僕は常に疑問を呈してきているからだ。
多くは、まず最初に美食ありきだから、どんな食であっても、それを否定することなく、必ず肯定するのが決まりごとのようになっている。
行列のできる店も...
- 2025年07月01日

幻想的なX\'masの世界
「幻想」を意味する新作「イリュージオ」
京王プラザホテル若手シェフパティシエ茂木平太氏による新作ケーキ「イリュージオ」。フィンランド語で「幻想」を意味し、都心の夜空にオーロラが現れ、サンタクロースがプレゼントを届けにくる幻想的なクリスマスの世界をコンセプトにしたクリスマスケーキ。スタイリッシュな形状と、ビビットな配色が乙女心をくすぐる洗練されたデザイン。
ケーキの表面には存在感のあるカ...
- 2025年07月01日

20台限定のX\'masプレゼント
20台限定のクリスマスプレゼント
「スノーマンからの贈り物」
高さ24㎝の愛らしい表情のスノーマンの中には、色とりどりのホテルメイドのお菓子が詰め込まれた“開けて楽しい" “もらって嬉しい" シェフパティシエ穐山敏信氏の新作スイーツ。一つひとつシェフが愛情を込めてつくるため、それぞれの表情に少しずつ変化があるのが特徴で、子供や友人との集まりなど、クリスマスパーティーの手土産にも喜ばれる逸...
- 2025年07月01日

MARNI FLOWER CAFEが期間限定イベントを開催 「MARNI SUMMER HOUSE」
夏の訪れを歓ぶ「MARNI SUMMER HOUSE」が阪急うめだ本店で開催
ミラノデザインウィーク2016でお披露目されたばかりの特別なホームコレクションを、真っ先に阪急うめだ内60㎡の大型スペースで紹介。
美しいペイントが施された木製パーツやメタルでかたち作られたフレーム、そして色鮮やかなカラーコンビネーションのPVCコードの編み込みで作られている。これらの家具は、製作を通じて自立...
- 2025年07月01日

魅惑的な文化を体感する新ホテル「アンダーズ シンガポール」
2017年秋、シンガポールに新たなラグジュアリーホテル「アンダーズ シンガポール」がオープンする。ビジネスや歴史文化、最新トレンドが共存する、シンガポールで最も活気に満ちたエリアに登場する、シンガポールの多様性が表現された個性豊かなホテルとなる。
シンガポールは、中国、マレー、インドの文化が混ざり合った、ミックスカルチャーな国だ。公用語は英語を含めて4つあり、食文化はもちろん、宗教も違えば...
- 2025年07月01日

KRUG ENCOUNTERS 2019
11月15日、フォレストテラス明治神宮にて、「クリュッグ×音楽×食」を融合させた一夜限りのイベント「KRUG ENCOUNTERS(クリュッグ エンカウンターズ) 2019」が開催された。世界的音楽家であるオザーク ヘンリー氏がクリュッグ グランド・キュヴェ 167 エディションをイメージして制作した音楽との3Dミュージック体験、そして 2018年よりクリュッグ アンバサダーを務める加山賢太...
- 2025年07月01日

Rock Pepper Scissoes
毎年、世界各国の約150人のクリュッグアンバサダーから厳選したメンバーとともに、単一食材を使った料理とクリュッグシャンパーニュとの至上のペアリングを探す旅。
今年は「ペッパー」をテーマに、スガラボの須賀洋介氏とパティシエの成田一世(かずとし)氏を含む13人のシェフたちがメキシコのオアハカへと向かった。謎に満ちた刺激的な食材、ペッパーとクリュッグが、古代文明発祥の地、メキシコで醸し出したもの...
- 2025年07月01日