太平洋を望む伊豆の休日

伊豆ホテル リゾート&スパ 1泊2日朝食付き宿泊券を1組2名様に 伊豆・熱川高原の丘の上から太平洋と伊豆諸島を見下ろすスモールプレミアムリゾート「伊豆ホテル リゾート&スパ」が、今年6月に待望のオープン。「赤倉観光ホテル」や「東府やResort & Spa-Izu」を展開するR&Mリゾートが手掛けたリゾートホテルだ。 全26室の客室は全室温泉露天風呂付きで、大きな窓の先には雄大な景色が...
- 2025年08月24日

豊穣なる房総半島

愛犬と壮大な海を眺めながら心身をリラックス 東京湾アクアラインの開通で、東京と驚くほど近くなった房総半島。房総半島自体は東京都の倍以上の面積があり、海と豊かな緑の織り成す広大な自然の宝庫となっている。  アクアラインを降りて南房総の南端までのドライブは、東京の隣県とは思えない深い山並みや田園地帯を抜け、時折内房の海辺を望みながら1時間余り。色鮮やかな季節の花に迎えられる房総フラワーライン...
- 2025年08月24日

南十字星に守られた、海辺の贅沢な庭園リゾート

オーシャンビュースイート(1~4名様)1泊朝食+レンタルカート付きを1組4名様にプレゼント 沖縄本島の南西約400kmに浮かぶ、12の有人島と無数の無人島から成る八重山列島。 そのほぼ中央に浮かぶ、豊かな緑と珊瑚礁に守られた白浜に恵まれた小浜島。2000年初期に、NHK連続テレビドラマの「ちゅらさん」の舞台として有名になり、沖縄ブームを引き起こした。  島の中央にある標高100m近い大...
- 2025年08月24日

南伊豆の夏は、地中海リゾートにも似て

下田東急ホテル 1泊朝食付きツインルーム宿泊券を1組2名にプレゼント 東に相模湾、西に駿河湾を従え、南に約50kmに渡って突き出た伊豆半島。中央の緑深い山岳地帯と変化に富んだ海岸線が風光明媚であると共に、豊かな山海の幸や豊富な温泉郷に恵まれた日本有数の観光地だ。  東京から一路、踊り子号の列車で南端に近い下田まで、約2時間半。川端康成の名作「伊豆の踊子」の場面を彷彿とさせる旅の終わりに、...
- 2025年08月24日

青い絶景に包まれる極上リゾート

伊豆ホテルリゾート&スパ 1泊朝食付きペア宿泊券を1組様に 2020年6月に開業した伊豆ホテルリゾート&スパ。伊豆・熱川高原の丘の上に位置し、ホテルからは太平洋と伊豆諸島を望む雄大な景色が堪能できる。そんな好立地を生かし、全26室の客室はすべてオーシャンビュー。客室にはテラスも備えられているため、部屋やテラスから、朝に夕にと変わりゆく空と海のコントラストを楽しめるのだ。 また、すべての客...
- 2025年08月24日

天空の豪華客船 天草 天空の船

天草、多島海の絶景を見下ろす圧巻のパノラマビュー。客室テラスに設けられた眺望の露天風呂、食材の宝庫・天草の味を堪能するレストランなど、景観とともに楽しめるさまざまな仕掛けが旅を特別なものにする。 熊本県の大矢野(おおやの)島と天草上島(かみしま)の間に、19の島々が浮かぶ天草松島。宮城県の松島、長崎県の九十九島とともに日本三大松島の一つであり、東シナ海の碧(あお)い海に、こんもりと豊かな緑...
- 2025年08月24日

黒部・宇奈月の自然を愉しむ癒しの宿

「黒部・宇奈月温泉 やまのは」の 宿泊券を1組2名様に 黒部峡谷の大自然や美しい山の稜線が望めるという黒部・宇奈月温泉の一等地に位置する「黒部・宇奈月温泉 やまのは」。1970年に「宇奈月ニューオータニホテル」として開業し、2015年3月から「宇奈月 杉乃井ホテル」と名称を変更し、オリックス不動産が運営をしてきた。リニューアル工事のため2017年12月から休館していたが、今年3月1日に「...
- 2025年08月24日

富士山を望む大人のリゾート

船で向かう無人島のホテルという、究極の非日常空間。駿河湾の美しい水平線と富士山の 眺望を楽しみながら、心休まるひと時を過ごせる大人のためのプライベートリゾートだ。 豊かな自然に囲まれ、駿河湾に浮かぶ無人島、淡島。内浦湾の北側に位置する桟橋から専用船でわずか5分の島に立つのが淡島ホテルだ。  南国のリゾートを思わせる外観に白いアーチが印象的なエントランス。吹き抜けのロビーは明るい光が差し...
- 2025年08月24日

東京駅から最も近いモダン旅館

「ホテル龍名館東京」の宿泊券を1組2名様に 東京駅から徒歩3分という好立地に立つ「ホテル龍名館東京」は、明治に創業した「旅館龍名館本店」の伝統と真心を受け継ぎ、2012年から2019年までミシュランガイドで8年連続の二ツ星を獲得しているスモールラグジュアリーホテルだ。   今年6月の開業10周年を機に客室を大改造。家具、寝具、装飾品などすべてを刷新し、“明日を輝かせる場所"をコンセプトに...
- 2025年08月24日

THE WESTIN MIYAKO KYOTO 2020

伝統と豊かな自然が息づく京都・東山の地に立つ「ウェスティン都ホテル京都」。 1890年にこの地で創業して以来、日本の文化とホスピタリティーを体現する 迎賓館としての役割を持ち、数々の賓客を迎えてきた。 そして、2020年4月に130周年という節目を迎えるにあたり、新しい時代にふさわしい 京都を代表する高級ラグジュアリーホテルとしてさらなる飛躍を目指し、 大規模リニューアル中だ。これ...
- 2025年08月24日

蒼天を翔ける豪華客船

圧巻のパノラマビューに、地元産食材を使った本格イタリアン、プールサイドでの贅沢な時間……。 海や空と一体になれる至上のリゾート「天草 天空の船」は、天草松島の魅力が凝縮した別天地だ。 天草上かみ島しまの北東の岬、碧く広がる東シナ海と大小19の島々を見渡せる高台にたたずむ「天草 天空の船」。 海に向かってせり出した堂々たる姿は、まさに大海原を航行する豪華客船のごとく、優雅な趣に満ちている...
- 2025年08月24日

別府の新たな旅

ラグジュアリーリゾートと ガストロノミーウォーキング  源泉数・湧出量が日本一の温泉地である大分県の別府市に、2019年8月にオープンした「ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ」。施設内で旅の醍醐味がすべてかなうリゾート&スパ型のラグジュアリーホテルだ。  ホテルの中に一歩入ると、まさにそこは海外リゾートのようなラグジュアリーな雰囲気。別府市内を望む山の上に位置するだけあって...
- 2025年08月24日

自然を体感するリゾート

「ザ・リッツ・カールトン日光」がオープン 美しい自然と歴史的な史跡が数多く残る関東屈指の観光地である栃木県日光市。その日光国立公園内に、国内で5件目となる「ザ・リッツ・カールトン日光」が7月15日にオープンする。「奥日光の自然と調和する邸宅」をコンセプトに西洋と日本の建築を融合させたデザインで、この地が持つ自然の美しさにゆったりと浸ることができる贅沢な空間となっている。  客室は、メイン...
- 2025年08月24日

地上約250mで ナイトピクニック

アンダーズ 東京で「ステイケーション」を楽しむ ハイアットが手掛ける日本初のラグジュアリー ライフスタイルホテル、アンダーズ 東京。今夏、都内で休暇を満喫できる4種類のデイユース&宿泊の「ステイケーション」プランを期間限定で販売する。  「ナイトピクニック ステイプラン」では、地上約250m、52階に位置する眺望抜群のルーフトップ テラスにて、ホテルシェフの手によるバスケット入りの料理と...
- 2025年08月24日

自然と名湯を満喫する宿

箱根・強羅に温泉旅館「佳ら久」がオープン 強羅の大地にたたずむ和の空気と現代的な過ごしやすさを兼ね備えた温泉旅館「箱根・強羅 佳ら久」が10月2日にオープンする。  自然・歴史・文化が豊かな箱根・強羅で、「めでたいこと、佳きことが、久しく続くように」という思いを込めてこの名が付けられた。四季折々の風情を感じられる温泉旅館ならではのしつらえなど日本の古き良きものを大切にしながら、 それぞれ...
- 2025年08月24日

横浜のシンボル

文明開化のドラマとともに築かれたホテル 今から150年ほど前の横浜は、砂洲に半農半漁の100戸余りが暮らす集落だった。それが黒船の来航で1859年に開港を余儀なくされ、外国人居留地が設けられたことで、文明開化を運ぶ港町として変貌してゆく。  外国船が帰港するようになると、現在の山下公園のある海岸通りには、外国人を迎えるホテルが軒を連ねるようになった。1873年には英国人の経営による「グラ...
- 2025年08月24日

大人の自由研究を愉しむ

創建以来朝廷の崇敬を受け、平安遷都後は皇城鎮護の神社として長い歴史を刻んできたか茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ:通称 上賀茂神社)は、祭神加茂別雷大神の霊力により厄除けの神様として崇敬され続けてもいる。この霊域を神職が案内する1組限定のプライベートツアー、長い時間の流れと神域の霊験を肌で感じる絶好の機会だ。 京都の面白さは、その歴史の深さにある。名所一つとっても、ガイドブックには載っ...
- 2025年08月24日

新時代のタイムシェア

究極のラグジュアリーを追求するホテルブランド、エスパシオが日本に初上陸してスタートしたタイムシェア式のホテル・イン・ホテル「エスパシオ・タイムシェアリング・フォーアーバン」。これまでにないシステムと細部まで行き届いたサービス、厳選された最上質のしつらえにより、自分だけの特別なホテルステイをかなえることができるだろう。 2019年秋、ハワイ・オアフ島の「エスパシオ・ザ・ジュエル・オブ・ワイキ...
- 2025年08月24日

海に浮かぶ至上のリゾート

ほかのどこにもない、別世界で癒やされたいなら、豪華客船をイメージした雲仙天草の岬の宿「天草 天空の船」へ。パノラマビューのテラスから、島々が浮かぶ海や空と一体になる至福のひとときが堪能できる。食材の宝庫・熊本天草を生かしたイタリアンや珠玉のワインも楽しみたい。 無数の島々を浮かべた海に夕日が沈む壮大なパノラマ。海鳥が風に乗り、ゆったりと空を駆けていく。絶景を独占するこの宿は、日常からかけ離...
- 2025年08月24日

沖縄やんばるの里

ザ・リッツ・カールトン沖縄で一足早い贅沢な夏の潤いに迎えられ 沖縄本島の北部の名護は、やんばる(山原)と呼ばれる濃密な樹林と山並みが成す、癒やしの大自然への始まりだ。  西と東に海を望む、小高い丘の上に立つザ・リッツ・カールトン沖縄は、やんばると海の恵みを五感で享受できる、贅沢なロケーション。琉球石灰岩で造られた白壁と赤瓦が、優雅さと格式を感じさせるホテルのたたずまいは、琉球王室の首里城...
- 2025年08月24日

うとぅいむち 伝統の風、新しい風

伝統と革新。相反す言葉だが、それは共存するのが常である。沖縄では今、琉球王国時代の伝統を受け継ぐ食や芸能を体験できたり、やんばるの自然を舞台に新しいスタイルの“遊び”や野外料理を楽しめたりできる。クラシカルにモダンに、今までとは違う“沖縄を知る旅”へ。 尚巴志が1429年に沖縄本島を統一してから明治政府によって沖縄県が設置される1879(明治12)年まで、約450年間続いた琉球王国は、中国...
- 2025年08月24日

豊かな瀬戸内海の島文化

リゾートホテルオリビアン小豆島の朝食券付き宿泊券を1組2名様に 無数の島が浮かぶ瀬戸内海で二番目に大きい小豆島だが、空の便も陸のアクセスもない。一方、関西、岡山、四国などを結ぶ船便は頻繁に運航している。往路は四国高松からの高速艇で30分、復路は3時間のフェリーで神戸まで、ゆったり島旅を実感できた。  水平線に現れる小豆島はその可愛らしい名前にもかかわらず(古代にはあずき島とも)、中央に8...
- 2025年08月24日

ここでしか体験できない旅を

京都悠洛ホテル⼆条城別邸 Mギャラリーの 宿泊券を1組2名様に 昨年⽇本に初上陸したフランスを拠点とするアコー「京都悠洛ホテル Mギャラリー」の別邸として、全25室のエクスクルーシブ ラグジュアリーホテル「京都悠洛ホテル⼆条城別邸 Mギャラリー」が11 ⽉28 ⽇(⼟)にオープンする。  内装は、“過去と現代をつなぐ離宮"をコンセプトに、多くのラグジュアリーホテルを⼿掛ける世界的デザイ...
- 2025年08月24日

唯一無二の島

MSCクルーズの新たな寄港地、オーシャンキーMSCマリーンリザーブで非日常の世界へ バハマ西部にあるビミニ諸島に属し、マイアミおよびフロリダ東海岸の近くに位置するオーシャンキーMSCマリーンリザーブは、MSCクルーズがカリブ海に所有するプライベートアイランドだ。MSCクルーズが提供するカリブ海クルーズのクルーズ船およびゲストが独占的に利用できる。美しい自然に囲まれた島周辺には約166平方㎞...
- 2025年08月24日

新たな目線で 京都の魅力を再確認

ザ・リッツ・カールトン京都のサイクリングツアー 京都を訪れたら一度は泊まってみたいザ・リッツ・カールトン京都。世界を代表するラグジュアリーホテルならではのきめ細やかなサービスと、「京都らしさ」を提案する様々なプレゼンテーションゆえ、国内外問わず高評価を得ている。東山三十六峰を望む鴨川のほとりに位置し、風光明媚な古都の四季を堪能できる絶好のロケーション。祇園や先斗町などの繁華街にも近く、観光...
- 2025年08月24日

日本のナショナルパークへ

日本には世界を魅了する数々の国立公園がある。火山が生み出した静寂の蒼い湖でカヌーイングを楽しみ、冷暖房完備のクリアドームテントで富士と天空の景色に包まれる―。日本の国立公園では今、その魅力を最大限に享受するエクスクルーシブな体験プログラムが充実している。琴線に触れる日本の偉大な自然に会いに、いざ、国立公園へ。 Text Rie Nakajima
- 2025年08月24日

新たな「軽井沢らしさ」の創出へ

ラグジュアリーブランド「星のや」、温泉旅館ブランド「界」などさまざまブランドで人々を魅了する星野リゾート。軽井沢の一温泉旅館から国内有数のリゾート運営会社へと会社を育て上げた代表の星野佳路氏に、自身のルーツでもある軽井沢への思い、そしてコロナ禍で大きな影響を受ける観光業のこれからについて伺った。 新型コロナウイルスの流行によって最も大きな影響を受けた産業の一つ、観光業。多くの観光関係者が復...
- 2025年08月24日

海と空を駆ける

他にはない雄大な景色の中で、非日常の開放的な休日を――。そんな願いをかなえてくれるのが、天空に浮かぶ豪華客船をイメージして作られた唯一無二のリゾート「天草 天空の船」だ。まさに天を駆けるような海と空の絶景と天草・松島の美しい自然を前に、心地よい高揚感に包まれる。 美しくきらめく静かな海に、19の島が浮かぶ天草松島。宮城県の松島、長崎県の九十九島と並ぶ日本三大松島の一つであり、天草四郎がキリ...
- 2025年08月24日

いい音には透明感がある

既成概念を覆すような製品との出合いは、しばしば人生観までも変えてしまう。卓越したオーディオとの出合いもそうだ。ナチュラルで躍動感に満ちた音に触れるとき、オーディオ機器やスピーカーの存在は消え、演奏者の姿、唇や指先の動きまでもが立ち現れ、演奏空間全体の広がりやオーディエンスの情景までもがよみがえる。イタリアのソナス・ファベール、そしてドイツのブルメスターが、そんなハイエンドオーディオの世界へと...
- 2025年08月24日

西陣織の小物で演出

涼を呼ぶ西陣織の京扇子と女性に人気のさくら柄iPhoneケース 日本の伝統工芸の保護と再生を目指すフォーチュナトウキョウは、生地密度豊かで美しい風合いの最高級シルクである西陣織から生まれた国産ブランド。日本の伝統にトレンドを融合させた“和モダン・クラシック"を提案し、西陣織ネクタイや京扇子、ポロシャツなどのメンズウェアを中心に展開している。  2015年、香港ファッションウィークのファッ...
- 2025年08月24日

記事カテゴリー