
ミレーとの出会い、バルビゾンの感動
名水の里・白州にて、南アルプス甲斐駒ヶ岳の伏流水で醸した銘酒「七賢」を醸造する山梨銘醸と、農民画で知られたバルビゾン派の画家、ジャン=フランソワ・ミレー。時空を超えた両者の出逢いが生んだ、大地のエネルギーを感じさせる鮮烈なスパークリング日本酒「七賢EXPRESSION 2006」を堪能したい。
ジャン=フランソワ・ミレーは、19世紀にフランス・ノルマンディー地方の農家に生まれた。農家といっ...
- 2025年06月29日

ナイルス会員限定! 鳥取の秋を食べ尽くす 神田裕行× 鳥取の食材× 鳥取の若手料理人
神田さんが鳥取にやって来て、まず驚いたのが、川が多いことだ。山があって川があれば、それだけ山の栄養豊富なミネラル分が日本海に流れ込む。そして、この栄養豊富な水が貝類や海藻の生長を促し、多くの魚の餌となるプランクトンを発生させて、よい漁場となる。だから神田さんは、漁港を訪ねる前から鳥取の魚介には大きな期待を寄せていた。赤碕漁港や淀江漁港を訪ねた時、魚を手に取り、真剣な顔つきで漁師と“魚談議”。...
- 2025年06月29日

手軽に楽しむヴィンテージ
希少なワインを1本から販売
自宅で過ごす時間が増えた今、いつもとは違う手間をかけた料理やとっておきのワインで充実した時間を過ごしたいもの。とくにワイン好きの方におすすめしたいのが、希少なオールドヴィンテージ専門のお取り寄せサービス「ワインオンデマンド」だ。
運営しているのは、世界で最もプライスレスなシャンパンと称され、F1公式シャンパンでもあるシャンパン カーボンの正規代理店である、マ...
- 2025年06月29日

3人のシェフが集う美食の饗宴
アラン・デュカスのレストランシェフによるコラボレーション
パレスホテル東京では、フランス料理「エステール」にて、日本のアラン・デュカスのシェフ3人が集うイベント「エステール コラボレーションランチ&ディナー“6 HANDS"」を5月29日(土)に開催する。
エステールは、フランス料理界の巨匠、アラン・デュカス氏設立のデュカス・パリとパートナーシップを組んだレストラン。日本の気候風土を反...
- 2025年06月29日

五感で楽しむヴィーガンランチ
「TREE by NAKED yoyogi park」が新たなランチコースを提供
クリエイティブカンパニーのネイキッドが手がける、アートガストロノミー&カフェ「TREE by NAKED yoyogi park」では、新たにヴィーガンランチコースをスタート。金曜日、土曜日、日曜日限定の完全事前予約制で提供している。
2017年に代々木公園にオープンした同店は、「LIF...
- 2025年06月29日

アンダーズ 東京 開業5周年記念 コラボレーション
京都蒸溜所と世界で一つのオリジナル クラフト ジンを製造
虎ノ門の新たなランドマークとしてそびえる虎ノ門ヒルズにアンダーズ 東京がオープンして5年が経った。ハイアットグループが手がけるラグジュアリー ライフスタイルホテルとして、日本初上陸を果たしたのだ。アンダーズのブランドコンセプトは「地域の魅了に没入するクリエイティブな体験」を提供することである。その通り、アンダーズ 東京では、至るとこ...
- 2025年06月29日

能楽堂を借景に日本文化を味わう
セルリアンタワー東急ホテルにて、料亭「セルリアンタワー数寄屋」がオープン
セルリアンタワー東急ホテルの地下2階に位置し、 広間(30畳)・次の間(12畳)・茶室(6畳)からなる伝統的な建築様式である数寄屋造り(すきやづくり)で、 隣接する能楽堂を借景として望める料亭「セルリアンタワー数寄屋」。日本の魅力が再注目される今、「新しい日本文化の発信」をテーマに、料亭内は「横山大観」「東山魁夷」「...
- 2025年06月29日

温故知新と革新の幕開け
日本食のアルチザン、稲葉正信氏が自身の名を冠した新たな世界「銀座 稲葉」を始動
三重県伊勢志摩のアマネムで総料理長を務めていた稲葉正信氏が、銀座に自身の名を冠した個店「銀座 稲葉」を7月7日にオープン。
「銀座 稲葉」では、店主の稲葉氏が選んだ季節に応じた旬の食材や器、料理を供するタイミング、更にその日の気温や、客人の体調と、料理にかかわる時間と空間すべてに気を配り、上品で華やかコ...
- 2025年06月29日

複雑さと洗練を極めた味わい
モエ・エ・シャンドン75番目のヴィンテージ
成功とエレガンスの象徴として愛され続けてきたモエ・エ・シャンドンから、75番目のヴィンテージ「モエ・エ・シャンドン グラン ヴィンテージ 2013」と、44番目のヴィンテージ ロゼ「モエ・エ・シャンドン グラン ヴィンテージ ロゼ 2013」が7月中旬より順次発売される。
今回のグラン ヴィンテージは、糖度と酸味が強く優れた出来となった2...
- 2025年06月29日

手軽に味わう 本格サバカリー
「サバカリー」缶詰&レトルトパウチ4種セットを3名様に
清水食品は、新宿中村屋と共同開発した「サバカリー」を発売している。1930年に日本で初めて鮪油漬缶詰を製造した清水食品と、1927年にレストランの開設と同時に日本で初めて本場インドカリー「純印度式カリー」を発売した新宿中村屋、それぞれの技術を結集して作られた本格的な味わいを楽しめる。
清水食品からは、2種の缶詰を発売。は、ココナッ...
- 2025年06月29日

絶景とともに、極上の料理に舌鼓
ワイキキから車で10分の「ハワイ リージョナル キュイジーヌ」
「53 By The Sea」は、オアフ島を代表するファインキュイジーヌのひとつだ。ワイキキから車で10分ほどのカカアコエリアに位置。ハワイの美しい海と空、ダイヤモンドヘッドの眺望だけでなく、波に乗っているサーファーが正面に見ることができるのはこの立地ならでは。時期によってはウミガメが見られることもあるそうだ。この景色を目当て...
- 2025年06月29日

どんなときも輝いていたい女性たちへ
サバース ギンザ 銀座本店1周年の
アニバーサリーフェアを開催中
南部アフリカで産出される世界最高峰のダイヤモンドと日本の職人技が生み出すジュエリーブランド、サバース ギンザの銀座本店が10月20日(日)に誕生1周年を迎えた。それを記念して、銀座の人気フレンチ、レストラン エールと、トータルビューティサロンのウカとコラボレーションしたアニバーサリーフェアを11月15日(金)まで開催中だ。...
- 2025年06月29日

ゴディバ × ニコライ バーグマン
ゴディバ × ニコライ バーグマン
ゴディバから、ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインとコラボレーションした「ゴディバ × ニコライ バーグマン 花咲く春セット “ありがとうの気持ち"」が登場。ゴディバのチョコレートと、ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインのシグネチャーアイテムの一つである「プリザーブドフラワーボックス」がセットになった、母の日に向けた華やかなスペシャル...
- 2025年06月29日

食語の心 第100 回
食語の心
時が経つのは早いもので、「食語の心」と題したコラムを本誌で始めてから、今回で100話目となる。本誌は月刊誌なので、おおよそ8年にわたって連載を続けてきて、食に関して、何かが変わったかと言えば、大きく変わったとも、何も変わっていないとも言える。
長く続くグルメブームにあって、食を作る人よりも、食を取り巻く人や食を語る人たちが、危うい状況を作りだしていることに、大きな危機感を...
- 2025年06月29日

20台限定のX\'masプレゼント
20台限定のクリスマスプレゼント
「スノーマンからの贈り物」
高さ24㎝の愛らしい表情のスノーマンの中には、色とりどりのホテルメイドのお菓子が詰め込まれた“開けて楽しい" “もらって嬉しい" シェフパティシエ穐山敏信氏の新作スイーツ。一つひとつシェフが愛情を込めてつくるため、それぞれの表情に少しずつ変化があるのが特徴で、子供や友人との集まりなど、クリスマスパーティーの手土産にも喜ばれる逸...
- 2025年06月29日

伝統のケーキ今年も登場
1971年から変わらない人気を誇る伝統のケーキ
京王プラザホテル初代シェフ直伝のレシピで作る、ドイツ伝統のクリスマス菓子シュトーレン。バター、ドライフルーツ、スパイスをふんだんに使用しマジパンを練り込んでしっとりと焼き上げている。アーモンドやクルミなどの中に練り込まれている素材を3日間ラム酒に漬け込むことにより、日持ちのする美味しいシュトーレンとなる。ドイツでクリスマスを過ごしているかのよ...
- 2025年06月29日

160年続く老舗ベルギーチョコレート
「ノイハウス」のチョコレート「エタニティ・ファイブ」を3名様に
1857年、ベルギーの首都ブリュッセルに本店を構えたベルギーチョコレートの老舗「ノイハウス」。ボンボンショコラの生みの親、チョコレートボックスの起源を作った伝統あるチョコレート店だ。
もともと薬局として始まったノイハウスでボンボンショコラが生まれたのは、創設者のジャン・ノイハウスが「お客様に喜んでもらいたい」と薬をチョコレ...
- 2025年06月29日

アルマーニの美学が息づくイタリアン
ファッションの世界のアイコンとして40年以上にわたり君臨し続ける巨匠、ジョルジオ・アルマーニ氏。そのアルマーニ氏の監修のもとで今年の3月、大規模なリニューアルオープンを果たした「アルマーニ/銀座タワー」。10階に位置する「アルマーニ/リストランテ」にも、氏の哲学が反映している。
「マエストロ・ディ・マエストロ(巨匠の中の巨匠)」の異名を持つジョルジオ・アルマーニ氏。氏が展開するブランド「ア...
- 2025年06月29日

口いっぱいに広がる芳醇な香り
エシレ バターこだわりの焼き菓子専門店が
渋谷スクランブルスクエアにオープン
優れた乳製品の産地として知られるフランス中西部のエシレ村で生産されるエシレ バターは、クリームを乳酸発酵させたヨーグルトのような軽い酸味と芳醇な香り、クリーミーな口当たりが特徴の発酵バターだ。そのエシレ バターとこだわりの焼き菓子を楽しめる「エシレ・パティスリー オ ブール」が、11月1日(金)に渋谷スクランブ...
- 2025年06月29日

自宅で堪能する こだわりの味
パーク ハイアット 京都がテイクアウトをスタート
東京に継ぐ2軒目の「パーク ハイアット」ブランドとして、昨年の10月にオープンした、京都の魅力と「パーク ハイアット」のエレガンスが融合したラグジュアリーゲストハウス、パーク ハイアット 京都。二寧坂に面したビストロスタイルカフェ「KTOTO BISTRO」は、ジャンルにとらわれない多彩なインターナナショナルフードが堪能できるカジュアルダイ...
- 2025年06月29日

春夏秋冬の⾹りや彩りをお皿の上で
生まれ変わったタトラスのフラッグシップショップで
本格フレンチに舌鼓
2020年12月19日、国内旗艦店である青山店を「タトラス コンセプト ストア 青山店」としてリニューアルしたタトラスが、同ストアの3階に、新業態となる会員制のフレンチレストランをオープン。“香りの遊び"と“色彩の旅を体現"をコンセプトとした「パー レ セゾン」だ。料理監修は、パリの星付きレストランで活躍してきた茂田尚...
- 2025年06月29日

ここでしか味わえない至高の味
「星ヶ岡」で料理長交代記念ティナーを開催
洗練された空間で伝統を守りつつ繊細でダイナミックなメニューを提供するザ・キャピトルホテル 東急の中国料理「星ヶ岡」。この度20年ぶりとなる料理長の交代にあたり、記念ディナー「星の継昇-Next Stage of Star Hill-」が6月29日・30日の2日間で開催される。
現料理長の小林昇氏は、その感性と食文化への探求心、卓越した技術によっ...
- 2025年06月29日

とろける旬のハイクラスフルーツ
宮崎県マンゴーほかフルーツ詰め合わせギフトセットを10名様にプレゼント
夏、それはフルーツの季節。店先にはみずみずしくカラフルな果物が多く並び、良い香りを漂わせている。水分を豊富に含むものが多いため、水分補給や体温調節の観点からも重宝される、夏にぴったりの食材だ。なかでも夏を代表するフルーツといえば、「熱帯果実の王女」「トロピカルフルーツの姫」といったきらびやかな異名を持つマンゴーだろう。...
- 2025年06月29日