
加賀の食材と文化が融合 界 加賀
金沢から特急で30分の場所に位置する山代温泉。霊峰白山(はくさん)に詣でる人々を1300年前の昔から癒やしてきた歴史ある温泉地であり、また、文化政策に力を入れた加賀藩の気風を受け、旅館の主人たちが数あ また 多の文人を迎えて文化を醸成してきた伝統も息づく。かの北大路魯山人(きたおおじろさんじん)も、キャリアの初期に山代温泉で創作活動にいそしんだ。その際、彼とゆかりを結んだ数々の老舗旅館のうち...
- 2025年06月29日

旨くなきゃ料理じゃない
ミシュラン料理人本多さんのテイクアウト
2004年のオープン以来、現代的イタリア料理の第一人者として実力を発揮する「リストランテ ホンダ」のオーナーシェフ、本多哲也さん。早くから国産の食材を積極的に取り入れ、旬を反映した繊細な料理を創出。シンプルながら入念に構成された料理で、お客の期待を上書きする新しい表現を提供し続けている。
オープン当初は、現代性を追求しながらも、伝統から外れない、...
- 2025年06月29日

瀬良垣に「琉球炉端 by Kanda」登場
“本島から歩いて行ける離島”に、ハイアット国内初のビーチリゾートとして昨
年の夏にオープンした「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」。
そしてこの春、沖縄随一のデスティネーションになるべく、同ホテルにしか成
し得ない、唯一無二のユニークな“食のコンテンツ”が始まる。
沖縄本島・恩納村の国定公園に指定された海に浮かぶ瀬良垣島。ここにまれな自然環境を備えながら、それに依存...
- 2025年06月29日

ブルックリンの夏を味わうクラフトビール
アメリカのクラフトビールメーカーのパイオニアであるブルックリン・ブルワリーは、1988年に元AP通信の新聞記者、スティーブ・ヒンディと銀行員のトム・ポッターによって設立された。かつて荒廃していたブルックリンは、ブルックリン・ブルワリーが美術や音楽といったアーティストを支援することで地元に根付き、街とともに発展してきた。そうして街は賑にぎわいを取り戻し、現在のように食とファッション、そしてアー...
- 2025年06月29日

アルマーニの美学が息づくイタリアン
ファッションの世界のアイコンとして40年以上にわたり君臨し続ける巨匠、ジョルジオ・アルマーニ氏。そのアルマーニ氏の監修のもとで今年の3月、大規模なリニューアルオープンを果たした「アルマーニ/銀座タワー」。10階に位置する「アルマーニ/リストランテ」にも、氏の哲学が反映している。
「マエストロ・ディ・マエストロ(巨匠の中の巨匠)」の異名を持つジョルジオ・アルマーニ氏。氏が展開するブランド「ア...
- 2025年06月29日

秋の味覚を堪能する新メニュー
アフタヌーンティー招待券を1組2名様に
パーク ハイアット 京都は、ラウンジスペース「ザ リビングルーム」にて、秋限定のアフタヌーンティーとお重に入ったランチボックスの提供をスタート。秋の味覚をふんだんに味わえる新メニューだ。
一品ずつ日本産の茶葉を厳選したジャパニーズティーとのペアリングを楽しめる秋のアフタヌーンティーは、椎茸・百合根・銀杏や、紫芋・リンゴ・栗といった秋を感じる食材を...
- 2025年06月29日

セルリアンタワー東急ホテル
陰影が美しい冬山に見立てたロマンチックなケーキ
セルリアンタワー東急ホテルでは、恒例の定番商品の他、オリジナルの新作も毎年発表している。2018年の新作は「デリス ド モンターニュ」。凛とした冬の静寂の中佇む美しい冬山をイメージし、雪が降り積もるように、大切な人との想いを地層のように重ね、高くそびえる想いを雪山に見立てた。ホテルに携わってきた名パティシエから受け継いできた味に、若手パティシ...
- 2025年06月29日

モダンな感性で信州を表現 界 松本
古くより信州随一の文化都市として発達した松本。その奥座敷とも呼ばれ、松本城主の御殿湯が設けられていた歴史ある浅間温泉の一角に、「星野リゾート 界 松本」はある。館内は和の伝統美と現代的センスを併せ持つ雰囲気。温泉は、天然白木と天然石の湯船がすがすがしい大風呂、露天風呂のほか、温泉パイプを通したタイル張りの寝椅子で体を温める「ラディアントバス」、森林浴のような香りが魅力の「檜(ひのき)おがくず...
- 2025年06月29日

セルリアンタワー東急ホテル
ランタンの温かな光が導く特別なクリスマスケーキ
セルリアンタワー東急ホテルでは「スタッフの想いをかたちにしたい」との主旨で、マーケティング、客室、レストラン、調理などホテルで働くさまざまな部門のスタッフによって作られた、クリスマスプロジェクトチームを一年前に発足。今年のクリスマスのテーマを「灯-TOMOSHIBI-ともに歩み、ともに願う」とし、メインアイテムを「ランタン」、メインカラーを...
- 2025年06月29日

食材の旨味を引き出した旬の味
「水簾」の鉄板焼ランチコースを1組2名様に
今年の10月にリニューアルオープンから10周年を迎えるザ・キャピトルホテル 東急。その「和」のおもてなしを象徴するメインダイニング、日本料理「水簾」は、庭園の豊かな緑に囲まれたホテルの離れを思わせるような特別な空間だ。伝統的でありながら創意工夫を凝らした懐石料理を中心に、専用カウンターでは寿司、天麩羅、鉄板焼を堪能することができる。
厳選した...
- 2025年06月29日

世界中でここでしか 食べられないメニュー
EMPORIO ARMANI カフェが西日本初出店
日本では東京・青山に次いで2店舗目となる「EMPORIO ARMANI カフェ」が西日本初上陸。11月20日(金)にニューオープンする心斎橋パルコ内に、ジョルジオ・アルマーニがプロデュースする「EMPORIO ARMANI」のレディース&メンズブティックに併設される。
1998年にファッションブランドを独自のダイニングで表現するという...
- 2025年06月29日

カカオの未来のために
カカオ・トレース認証付きタブレットチョコレートを10名様にプレゼント
世界的なパン・洋菓子・チョコレートの原材料メーカーであるピュラトスグループは、ベルギーチョコレート「ベルコラーデ」の30周年を記念して、カカオ・トレース認証製品の発表会をベルギー王国大使館で開催。この新商品「未来につながるチョコレート」を3個セットで10名様にプレゼント。
「ベルコラーデ」は原料用クーベルチュールチョコ...
- 2025年06月29日

Xmasケーキ 第二弾
一流ホテルのブッシュドノエルを4つ集めました
<切り株の風合いがあたたかな雰囲気をかもしだす>
1、京王プラザホテル「ブッシュ・ド・ノエル」5,200円
<特別なひと時にふさわしい真紅の輝き>
2、パーク ハイアット 東京「ブッシュ モナコ」4,500円
<リッチなダークチョコレートを濃厚に>
3、アンダーズ 東京「ブッシュドノエル」5,184円
<愛らしい見た目と...
- 2025年06月29日

ペリエ ジュエのブラン・ド・ブラン
シャンパーニュ地方の伝説的なグラン・クリュで収穫された希少なシャルドネのみを使用
創業200年以上の歴史を誇るシャンパーニュ・メゾン、ペリエ ジュエから、シグネチャーラインであるベル エポックの最高峰「ペリエ ジュエ ベル エポック ブラン・ド・ブラン 2006」が登場。
メゾン創立初期の1800年代に入手したコート・デ・ブラン地区のグラン・クリュ畑の中でも伝説的な2区画、ブーロン・ル...
- 2025年06月29日

日本のモルトファンのための1樽
限定450本のシングルモルトウイスキーが日本限定発売
ペルノ・リカール・ジャパンが展開するシングルモルトスコッチウイスキー「ザ・グレンリベット」より、日本国内市場限定品「ザ・グレンリベット シングルカスク 2021(#16809)22年」が5月24日より数量限定で販売となる。販売本数は1樽分の450本だ。
1824年にスコットランド政府公認蒸留所の第一号となって以来、 全てのシング...
- 2025年06月29日

KRUG ENCOUNTERS 2019
11月15日、フォレストテラス明治神宮にて、「クリュッグ×音楽×食」を融合させた一夜限りのイベント「KRUG ENCOUNTERS(クリュッグ エンカウンターズ) 2019」が開催された。世界的音楽家であるオザーク ヘンリー氏がクリュッグ グランド・キュヴェ 167 エディションをイメージして制作した音楽との3Dミュージック体験、そして 2018年よりクリュッグ アンバサダーを務める加山賢太...
- 2025年06月29日

シャンパーニュ・ナイト
ペリエ ジュエのフリーフロープランや「おとなの縁日」で心遊ぶ
「ザ・サウザンド キョウト」は千年の都をコンセプトとした京阪グループのフラッグシップホテル。京都駅から徒歩2分という好立地にありながら都会の喧騒を忘れさせる豊かな緑に囲まれた「OKUNIWA GARDEN(奥庭)」がある。中心にたたずむ「KOMOREBIDO(コモレビドウ)」のステンドグラスからこぼれるやわらかな光に包まれた幻想...
- 2025年06月29日

贅を尽くした料理を 周遊スタイルで
開業10周年記念コース「水彩の余韻」
ザ・キャピトルホテル 東急では、今年の10月にリニューアルオープンから10周年を迎えるにあたり、「A Decade of Luxury」をテーマにさまざまなイベントやプランを展開している。
メインダイニング、日本料理「水簾」では、10月4日から10月25日までの毎週日曜日のディナータイムに、開業10周年にふさわしい贅を尽くしたコース「水彩の余韻」を...
- 2025年06月29日

グランメゾンが認めるシャンパーニュ
フランス・パリの「トゥールダルジャン」や「パーク ハイアット パリ ヴァンドーム」、キャビア専門店「ペトロシアン」。創業からおよそ10年のシャンパーニュメゾンが、これほどまでに多くのグランメゾンに愛されるのはなぜか。バロン・ダヴェラ。2007年に誕生したメゾンが造るシャンパーニュが話題になっている。
シャンパーニュ地方南東のコート・デ・バールの中心部に位置するレ・リセ村で、家族経営のドメ...
- 2025年06月29日

シンプル・ラグジュアリーへの誘い
ニュージーランドのソーヴィニヨン ブランは、今やフランスのそれと並ぶほどの品質にまでになっている。その先駆者であるクラウディー ベイが葡萄畑を持つ、キャプテン・クックもこよなく愛した南島北東部のマールボロを訪ねた。
豊かな海と豊饒(ほうじょう)なる大地に恵まれた南北二つの島から成るニュージーランド。この二つの島は、わずか20㎞ほどのクック海峡で隔てられている。1769年にこの海峡を発見した...
- 2025年06月29日

手軽に食べられる本格派スープ
「シェフズリザーブ」冷たいスープ6種各2セットを3名様に
暑い日の食卓にぴったりな「シェフズリザーブ」の冷たいスープ。素材の味を生かしたおいしさを求め、この春リニューアル。主原料の野菜は国産に限定し、化学調味料無添加。産地や品種にこだわって野菜の豊かな香りを引き出し、食物繊維や、ビタミンなど野菜が持つ栄養素を手軽に摂取することができる。ラインナップは、北海道産コーン、同じゃがいも、同パンプ...
- 2025年06月29日

挽きたての豊かなコクと深い味わい
「モンカフェ」ドリップ コーヒー ギフトセットを3名様に
ほっとひと息つきたいとき。おいしいコーヒーがあれば、より豊かなリラックスタイムを過ごすことができるだろう。そんなときに味わいたいのが、挽きたての豊かな香りと深い味わいが特徴の「モンカフェ」のドリップ コーヒーだ。この香りと味わいを生み出すにはこだわりのポイントがある。
まずはコーヒー鑑定士が世界中の産地から厳選した豆を使用。挽き...
- 2025年06月29日

唯一無二の「イチローズモルト」
グランド ハイアット 東京は、埼玉県秩父市で製造され、世界的に高い評価を受けている「イチローズモルト」のオリジナルブレンデッドウイスキーを、ジャズラウンジ「マデュロ」にて300本限定で販売する。ハイアットグループでは世界初の試みとなり、構想からおよそ4年の月日を経て実現した。
ジャパニーズウイスキー「イチローズモルト」に10~20年ヴィンテージの世界4大ウイスキーをブレンドしたオリジナル...
- 2025年06月29日

視覚芸術の魔術師とルイナールのコラボレーション
「TOKYOGRAPHIE 2019」で期間限定公開
京都を舞台に開催される国際的な写真祭である「KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭」。7回目となった2019年のテーマは「VIBE」だ。この「KYOTOGRAPHIE京都国写真祭 2019」で日本初公開した、ブラジル出身の現代アーティスト、ヴィック ムニーズとシャンパーニュメゾン ルイナールとのコラボレーション作品が、「TOKYOGRA...
- 2025年06月29日

奇跡のコラボレーション、再び
VEUVE CLICQUOT LA GRANDE DAME × YAYOI KUSAMA 限定ギフトボックスが再登場
大胆かつ革新的精神の持ち主であったマダム・クリコへのオマージュを込めた希少なシャンパーニュ「ラ・グランダム」と、現代アートの巨匠、草間彌生氏デザインによるコラボレーションボトル「ヴーヴ・クリコ ラ・グランダム 2012 草間彌生 ギフトボックス」。2020年に数量限定にて...
- 2025年06月29日