おいしく学ぶフードロス

「アルマーニ / リストランテ」、フードロス食材を使用したコースメニューを提供中 本来食べられるのに捨てられてしまう「フードロス(食品ロス)」。日本では、飲食可能状態で廃棄される「食品ロス」は年間で612 万トンにものぼる(農林水産省「食品ロス量(平成29年度推計値)の公表について」)。平成27年9月に国際連合で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」で定められている「持続可...
- 2025年08月22日

食語の心 第96回

家ご飯の楽しみ ワクチン接種が進むなか、少しずつ緩和されてはきたものの、コロナ禍の外食は、いわれなき制約を受けてきた。夜の営業は何時まで、だとか、飲酒は禁止せよ、だとか、人数は何人まで、などなど。コロナ禍以前のように、自由気ままに外食を楽しむことができなくなってしまった。短期間で制約が外れるものと思い込んでいたが、1年、2年と続くうち、あきらめにも似た空気が流れ始め、しかたなく家ご飯を充実...
- 2025年08月22日

日本酒の未来、IWAの挑戦

ドン ペリニヨンの醸造最高責任者として、長年シャンパン業界に君臨してきたレジェンドであるリシャール・ジョフロワ氏が、富山で日本酒造りに挑んでいる。その聖地というべき蔵が、昨秋、建築家の隈研吾氏により完成した。蔵のお披露目も兼ねて、ジョフロワ氏の造り出す、別次元の新しい日本酒の魅力を紹介しよう。 1990年代に京都で初めて日本酒に出合って以来、敬愛の念を持って日本酒に対する見識を深めてきたと...
- 2025年08月22日

カカオの未来のために

カカオ・トレース認証付きタブレットチョコレートを10名様にプレゼント 世界的なパン・洋菓子・チョコレートの原材料メーカーであるピュラトスグループは、ベルギーチョコレート「ベルコラーデ」の30周年を記念して、カカオ・トレース認証製品の発表会をベルギー王国大使館で開催。この新商品「未来につながるチョコレート」を3個セットで10名様にプレゼント。 「ベルコラーデ」は原料用クーベルチュールチョコ...
- 2025年08月22日

すべてのシングルモルトの原点

英国政府公認第一号の蒸留所であり、創業時から変わらぬ製法を 守り続けるザ・グレンリベット。アメリカンホワイトオークのバーボ ン樽からくる柑橘系フルーツの甘さとフローラルな華やかさが特徴 のその味わいは、スコットランド・スペイサイド地方の豊かな自然 と、歴代マスターディスティラー(最高蒸留責任者)たちの絶え間な い努力と技術によって守られてきた。 1824年、スコットランド北東部の...
- 2025年08月22日

ごはんの力 1

「虎白」小泉瑚佑慈さんの“ごはんがすすむおかず” 香り、旨み、甘み、食感……ごはんのおいしさは、これらさまざまな要素が重なって作り上げられるもの。そして、土壌環境や天候によるところもあるが、何より生産者の手間ひまかけた“技術"によるところも大きい。日本で何千年と稲作が続いてきて、より旨い米を作る技術が継承されてきた。このことに感謝しながら、ごはんをおいしく食べるための“最強のおかず"を虎白...
- 2025年08月22日

食材をめぐる旅

クリュッグが4日間限定で単一食材プログラムを開催 シャンパーニュメゾンのクリュッグは、2015年から毎年、世界各国で単一食材をめぐる旅を続けている。2020年は5年間の思い出を振り返る「WORLD OF CRAFT」がテーマ。8月25日~28日の4日間、東京・西麻布の「Margotto e Baciare」で「WORLD OF CRAFT DINNER」を初めて開催する。クリュッグアンバサ...
- 2025年08月22日

個性あふれる豊かな味わい

ヴァーチュオに新たな定番コーヒーが登場 マグカップで豊かなクレマとともにコーヒーを楽しめるネスプレッソのコーヒーシステム「ヴァーチュオ」。高圧力抽出を採用している従来のコーヒーメーカーとは異なり、独自に開発された新抽出テクノロジー「セントリフュージョン(遠心力抽出法)」を搭載。カプセルを回転させながら遠心力を使ってお湯を注入し、カプセル内のコーヒー挽き豆全体にお湯を行き渡らせてコーヒー豆を...
- 2025年08月22日

愛はやっぱり強い!! 2

ジュエリーとモンブランの秋 ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの大人のモンブランパフェは、モンブランクリームにほうじ茶風味のアングレーズソースとブランデーで香り付けしたヌガーアイスをプラス。トップには、ほうじ茶アイスと名峰モンブランに見立てたメレンゲをのせ、提供直前にフランベすることで香り高い大人の味わいに 仕上げている。提供期間は11月...
- 2025年08月22日

ドン ペリニヨンの“第二の生命”

気候変動と大胆かつクリエイティブな行動から生まれた、唯一無二の個性溢れるヴィンテージ MHD モエ ヘネシー ディアジオは、取り扱いブランドのドン ペリニヨンより「ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2003 プレニチュード 2 」を、7 月下旬より全国の主要百貨店等で順次発売する。  17年の熟成期間の中、酵母のエネルギーがワインに移行する神秘的な生命の移ろいを経て、本質的で輝かしい生...
- 2025年08月22日

名料理人への登竜門

料理のワールドカップ、ボキューズ・ドール国際料理コンクールで、「レストラントエダ」戸枝忠孝シェフ善戦! ボキューズ・ドールとは、1987年に、現代フランス料理の父と称される、ポール・ボキューズが創設した、2年に一度行われる国際的な料理コンクールのことだ。日本では、その知名度はそれほど高くはないが、世界的には名料理人への登竜門として、大変な重きがおかれている。  世界67か国の代表シェ...
- 2025年08月22日

クリスマス伝統のケーキ

クリスマス伝統のケーキ「ブッシュ・ド・ノエル」 京王プラザホテルシェフパティシエ穐山敏信氏による、切り株の風合いがあたたかな雰囲気をかもしだす、フランスのクリスマス伝統ケーキ「ブッシュ・ド・ノエル」。今年は、大人可愛いデザインに、チョコレートクリーム、チョコレートスポンジの下にはマロングラッセ入りの和栗のムースと、へーゼルナッツ、アーモンドの香り豊かなビスキュイにボイセンベリーとブルーベリ...
- 2025年08月22日

東京のクリスマスケーキ

パーク ハイアット 東京 世界的なホテルチェーン「ハイアット・ホテルズ・アンド・リゾーツ」が運営するラグジュアリーホテル「パーク ハイアット 東京」。JR新宿駅より徒歩12分に位置しながら、新宿駅周辺の喧騒から離れた静かな立地の高層ビルの中で、360度に広がるパノラマの景色を堪能できるパーク ハイアット 東京。夜は、レストランやバーで絶景を楽しみ、エレガントでロマンチックなムードが楽しめる...
- 2025年08月22日

Xmasケーキ 第二弾

一流ホテルのブッシュドノエルを4つ集めました <切り株の風合いがあたたかな雰囲気をかもしだす> 1、京王プラザホテル「ブッシュ・ド・ノエル」5,200円 <特別なひと時にふさわしい真紅の輝き> 2、パーク ハイアット 東京「ブッシュ モナコ」4,500円 <リッチなダークチョコレートを濃厚に> 3、アンダーズ 東京「ブッシュドノエル」5,184円 <愛らしい見た目と...
- 2025年08月22日

ペリエ ジュエのブラン・ド・ブラン

シャンパーニュ地方の伝説的なグラン・クリュで収穫された希少なシャルドネのみを使用 創業200年以上の歴史を誇るシャンパーニュ・メゾン、ペリエ ジュエから、シグネチャーラインであるベル エポックの最高峰「ペリエ ジュエ ベル エポック ブラン・ド・ブラン 2006」が登場。  メゾン創立初期の1800年代に入手したコート・デ・ブラン地区のグラン・クリュ畑の中でも伝説的な2区画、ブーロン・ル...
- 2025年08月22日

神経締め、墨・血抜きして極上に

鳥取の夏を代表する魚介といえば、白イカ(ケンサキイカ)だ。6月から11月の日本海では、漁火(いさりび)をともしながら、白イカを釣る。  近年、赤碕町漁業協同組合では若手の漁師らを中心に、白イカのブランド化を進めてきた。そのリーダー的存在であるのが、「海誠丸」の小掠誠(おぐらまこと)さんだ。まだ31歳ながら漁師としての確たるプライドを持って取り組んでいる。 「僕は釣り好きが高じて漁師になり...
- 2025年08月22日

食語の心 第90回

ジャパニーズスタイル 世界中に蔓延している新型コロナウイルスという疫病で、もっとも大きな打撃を受けているのは飲食業だろう。もちろん他の業種も、大なり小なり影響を受けているし、なにより医療従事者の苦闘ぶりには首こうべを垂れるしかないのではあるが。  日々刻々と事態が変わり、悲鳴をあげているのが外食産業であることは自他共に認めるところだ。営業時間の短縮、感染予防対策、座席数の削減、にとどまる...
- 2025年08月22日

日本のモルトファンのための1樽

限定450本のシングルモルトウイスキーが日本限定発売 ペルノ・リカール・ジャパンが展開するシングルモルトスコッチウイスキー「ザ・グレンリベット」より、日本国内市場限定品「ザ・グレンリベット シングルカスク 2021(#16809)22年」が5月24日より数量限定で販売となる。販売本数は1樽分の450本だ。  1824年にスコットランド政府公認蒸留所の第一号となって以来、 全てのシング...
- 2025年08月22日

非日常を楽しむキャンプカフェ

屋内にいながらにしてキャンプシーンが再現されたユニークなカフェが登場。店内にはさまざまなタイプのテントが配され、アウトドアを意識した料理やドリンクを味わえる。アウトドアライフのヒントが満載のカフェである。 爽やかな風に吹かれながら本を読んだり、星空を見上げながら温かな食事に舌鼓を打ったり。アウトドアライフの魅力は、何と言っても自然に包まれる心地よさにあるが、どのように楽しんだらいいのか分か...
- 2025年08月22日

手軽に食べられる本格派スープ

「シェフズリザーブ」冷たいスープ6種各2セットを3名様に 暑い日の食卓にぴったりな「シェフズリザーブ」の冷たいスープ。素材の味を生かしたおいしさを求め、この春リニューアル。主原料の野菜は国産に限定し、化学調味料無添加。産地や品種にこだわって野菜の豊かな香りを引き出し、食物繊維や、ビタミンなど野菜が持つ栄養素を手軽に摂取することができる。ラインナップは、北海道産コーン、同じゃがいも、同パンプ...
- 2025年08月22日

KRUG ENCOUNTERS 2019

11月15日、フォレストテラス明治神宮にて、「クリュッグ×音楽×食」を融合させた一夜限りのイベント「KRUG ENCOUNTERS(クリュッグ エンカウンターズ) 2019」が開催された。世界的音楽家であるオザーク ヘンリー氏がクリュッグ グランド・キュヴェ 167 エディションをイメージして制作した音楽との3Dミュージック体験、そして 2018年よりクリュッグ アンバサダーを務める加山賢太...
- 2025年08月22日

シャンパーニュ・ナイト

ペリエ ジュエのフリーフロープランや「おとなの縁日」で心遊ぶ 「ザ・サウザンド キョウト」は千年の都をコンセプトとした京阪グループのフラッグシップホテル。京都駅から徒歩2分という好立地にありながら都会の喧騒を忘れさせる豊かな緑に囲まれた「OKUNIWA GARDEN(奥庭)」がある。中心にたたずむ「KOMOREBIDO(コモレビドウ)」のステンドグラスからこぼれるやわらかな光に包まれた幻想...
- 2025年08月22日

贅を尽くした料理を 周遊スタイルで

開業10周年記念コース「水彩の余韻」 ザ・キャピトルホテル 東急では、今年の10月にリニューアルオープンから10周年を迎えるにあたり、「A Decade of Luxury」をテーマにさまざまなイベントやプランを展開している。  メインダイニング、日本料理「水簾」では、10月4日から10月25日までの毎週日曜日のディナータイムに、開業10周年にふさわしい贅を尽くしたコース「水彩の余韻」を...
- 2025年08月22日

シグニチャーは合鴨のロースト

都心の喧騒から離れた緑多い静かなエリア、白金台に立地するシェラトン都ホテル東京。昨年の12月に鉄板焼、鮨、特別個室がホテル内にオープンした。とりわけ「鉄板焼 しろかね」はゆったりとした雰囲気の中、選び抜いた素材による美味を楽しむことができる店だ。 隠れ家的な雰囲気にあふれるホテル、シェラトン都ホテル東京の魅力の一つは、そのダイニングにある。料理のレベルの高さはもちろん、サービスと空間づくり...
- 2025年08月22日

優美なる変革者

高級車のように、しなやかに強く、優美に時代を駆け抜ける「シャンパン カーボン」。F1公式シャンパーニュとしての知名度もさることながら、「並外れた凝縮感のタンゴ」と評される妥協なき味わいと、職人が21の工程を経て製造するカーボンファイバー製のボトルによって、世界に類を見ない孤高の存在感を放っている。 名だたるシャンパーニュの大手メゾンの中で、「世界で最もプライスレスなシャンパーニュ」と豪語す...
- 2025年08月22日

グランメゾンが認めるシャンパーニュ

フランス・パリの「トゥールダルジャン」や「パーク ハイアット パリ ヴァンドーム」、キャビア専門店「ペトロシアン」。創業からおよそ10年のシャンパーニュメゾンが、これほどまでに多くのグランメゾンに愛されるのはなぜか。バロン・ダヴェラ。2007年に誕生したメゾンが造るシャンパーニュが話題になっている。  シャンパーニュ地方南東のコート・デ・バールの中心部に位置するレ・リセ村で、家族経営のドメ...
- 2025年08月22日

シンプル・ラグジュアリーへの誘い

ニュージーランドのソーヴィニヨン ブランは、今やフランスのそれと並ぶほどの品質にまでになっている。その先駆者であるクラウディー ベイが葡萄畑を持つ、キャプテン・クックもこよなく愛した南島北東部のマールボロを訪ねた。 豊かな海と豊饒(ほうじょう)なる大地に恵まれた南北二つの島から成るニュージーランド。この二つの島は、わずか20㎞ほどのクック海峡で隔てられている。1769年にこの海峡を発見した...
- 2025年08月22日

挽きたての豊かなコクと深い味わい

「モンカフェ」ドリップ コーヒー ギフトセットを3名様に ほっとひと息つきたいとき。おいしいコーヒーがあれば、より豊かなリラックスタイムを過ごすことができるだろう。そんなときに味わいたいのが、挽きたての豊かな香りと深い味わいが特徴の「モンカフェ」のドリップ コーヒーだ。この香りと味わいを生み出すにはこだわりのポイントがある。  まずはコーヒー鑑定士が世界中の産地から厳選した豆を使用。挽き...
- 2025年08月22日

唯一無二の「イチローズモルト」

グランド ハイアット 東京は、埼玉県秩父市で製造され、世界的に高い評価を受けている「イチローズモルト」のオリジナルブレンデッドウイスキーを、ジャズラウンジ「マデュロ」にて300本限定で販売する。ハイアットグループでは世界初の試みとなり、構想からおよそ4年の月日を経て実現した。  ジャパニーズウイスキー「イチローズモルト」に10~20年ヴィンテージの世界4大ウイスキーをブレンドしたオリジナル...
- 2025年08月22日

極上のシャンパーニュを味わうイベント

「ウィンタードーム」を期間限定で開催中 プレステージ・シャンパーニュ・メゾン「ペリエ ジュエ」がフリーフローで楽しめる「ウィンタードーム」が、フォーシーズンズホテル京都のレストラン「ブラッスリー」の屋外テラスにて2020年3月22日(日)までの期間限定で開催中だ。  創業以来、伝統とクラフトマンシップを守り続けてきたペリエ ジュエ。最高級のシャルドネを用いて造られる繊細でエレガントな味わ...
- 2025年08月22日

記事カテゴリー