
世界初のコンセプトショップ
ジョー マローン ロンドン 表参道がリニューアルオープン
上質な香りでライフスタイルを演出する英国生まれのラグジュアリーブランド、ジョー マローン ロンドン 表参道が、表参道ヒルズ本館1階に移転し、リニューアルオープンした。
今回のリニューアルでは、グローバルに活躍し、2020東京オリンピック・パラリンピック公式アートポスターを担当した書家でアーティストの柿沼康二氏とのコラボレーション...
- 2025年08月19日

花粉症で崩れた肌バランスにも
ドクターシーラボの敏感肌用スキンケア「センシティブライン」3点セットを1名様に
体調を崩しやすい季節の変わり目、花粉症などで肌の調子も崩れてはいないだろうか。
「普段は気にならないが時々肌が敏感になる」という“ゆらぎ肌"の人にもおすすめなのが、皮膚の専門家が開発するメディカルコスメ®のドクターシーラボの、敏感な肌に徹底的に寄り添うスキンケアとして2006年に誕生した「センシティブライン」...
- 2025年08月19日

将来の安心を手に入れ愉しく優雅に住まう
神奈川県住宅供給公社が事業主の自立型介護付有料老人ホーム「ヴィンテージ・ヴィラ横浜」。自分らしく人生を謳歌しながら安心して暮らせる環境がここにある。
健康で気持ちも前向きなアクティブシニアが、周りに負担をかけずに自分のことは自分で行い、これからの人生をより楽しむために。もしも急に介護が必要になったときにどうすればいいのか、さまざまな選択肢を余裕を持って検討することができる時期にこそ、将来...
- 2025年08月19日

将来の安心を手に入れ愉しく優雅に住まう
神奈川県住宅供給公社が事業主の自立型介護付有料老人ホーム「ヴィンテージ・ヴィラ横浜」。自分らしく人生を謳歌しながら安心して暮らせる環境がここにある。
健康で気持ちも前向きなアクティブシニアが、周りに負担をかけずに自分のことは自分で行い、これからの人生をより楽しむために。もしも急に介護が必要になったときにどうすればいいのか、さまざまな選択肢を余裕を持って検討することができる時期にこそ、将来に...
- 2025年08月19日

ライン使いで輝くツヤ肌へ
「ジェノマー スターター プログラム」を3名様に
皮膚の専門家であるドクターシーラボにより、肌の根源である美の遺伝子に着目して開発されたラグジュアリーなエイジングケアブランド、ジェノマー。若さと健康を維持していくために重要といわれるヒト成長ホルモンは20代をピークに分泌量が減少していく。そのヒト成長ホルモンの分泌を促進する独自成分を配合しているのが特徴だ。
ラインアップは、10種の和漢...
- 2025年08月19日

ワントーン明るい透明肌に
DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー(薬用美白)を5名様に
紫外線による外的刺激や皮脂分泌の増加などにより、肌トラブルが起こりやすくなるこれからの季節。特に気になる肌のごわつきや、毛穴の黒ずみ、シミ、そばかすには、古い角質をオフしてターンオーバーを促し透明感のある肌に導くピーリングケアがおすすめだ。
天然フルーツの力で角質をケアするDETクリアシリーズから新たに発売された...
- 2025年08月19日

医療機関推奨のエナジーコーヒー
カフェバンク 3in1インスタントコーヒーVIPブレンドを1名様に
この秋、日本に初上陸した「カフェバンク」。植物の種子、根、果物、葉、樹皮、花などの天然または有機成分を使用する病気予防のための民間療法のひとつであるメディカルハーブのエキスを配合したエナジーコーヒーだ。2017年の発売以以来、世界中で愛飲されている。
配合されているメディカルハーブは、トンカットアリ、マカ、ガラナの3種...
- 2025年08月19日

幹細胞移植で組織再生
アーティスト生命の支え
2年ほど前に初めてISSA氏を診察した時、山口修司院長は驚いた。
「よく踊れるな」と。リハーサルでバク宙の着地に失敗して骨折した10年前の“古傷"が、当時のケガの凄惨さを生々しく物語っていたのだ。
「骨盤が粉砕されて。人の3、4倍頑張ってリハビリに取り組みました。幸い再起できましたが、後遺症との闘いは以後も長く続いたんですよね」
そんなISSA氏が友人に...
- 2025年08月19日

酵素の力で健康な毎日を
万田酵素「超熟」を2名様に
56種類の植物原料を、独自の製法で4年以上じっくり発酵と熟成をくり返して作られる万田酵素「超熟」。発売以来、多くのリピーターに支持されている植物発酵食品だ。原料となるは、ビタミンやミネラルなどの必須栄養素はもちろん、ポリフェノールやファイトケミカルなどのカラダの元気と若々しさをサポートする成分を含む植物。沖縄県産の黒糖をベースに、野菜、果実、大豆、ゴマ、海藻など...
- 2025年08月19日

日本初、集中力に働きかける
年齢とともに衰える集中力を維持するとして、日本で初めて機能性表示食品と認められた山田養蜂場の「ノンアルツ Bee」。年齢を重ねても明晰な判断力や集中力が求められるリーダーにこそ、若いうちからの習慣として取り入れてほしいサプリメントだ。
病的というほどではないにしろ、ちょっとした物忘れや、なんとなく集中力が続かない、以前ほど即断即決ができないという経験は、年齢を重ねた人なら誰にでもあるのでは...
- 2025年08月19日

毛髪の悩みを“ゼロ”に
理想のヘアケアライフがかなうDR ZERO 「リデニカル」シリーズを4名様へ
髪はその人の印象を左右する大事なパーツの一つ。美しく健やかな髪を育むには、土台となる頭皮を整えることが大切だ。EWI Labが展開中のヘアケアブランド「DR ZERO(ドクターゼロ)」では、頭皮にも髪にも働きかけるスカルプケア成分「リデンシル(Redensyl®)」(※)を採用。「リデンシル」は、自然由来のセイヨ...
- 2025年08月19日

心に深く触れる香りが心身を変える
オーガニック認証原料を70種以上使用し、100%植物成分のみで処方されたスキンケアブランド、アロマティーク オーガニクス。世界中の原料農家を巡ってオーガニック原料を直接買い付け、北海道にあるオーガニック認証工場にて、製造から出荷までの工程を行なっている。「心に深く触れる香りが心身を変える」という理念のもと、心にも肌にも心地よいと感じられる自然の香りと感触を徹底的に追求したオーガニック製品をそ...
- 2025年08月19日

Waves of Change
高い肌実感で世界に魅力を届けているブランド、ドゥ・ラ・メールにとって、かけがえのない存在であるのが海。そのことはブランド名にも表れている。だからこそ、10年以上にわたり海洋環境保護支援に取り組んできた。今後も、美しく豊かな海を次世代に残すために、ドゥ・ラ・メールとともに海洋環境を守る活動を推し進めよう。
ドゥ・ラ・メールの物語は、いつも海から始まる―。ドゥ・ラ・メールの創始者である物理学者...
- 2025年08月19日

きらめくパールのクリスマス
ミキモト コスメティックス ホリデーコレクション
きらきらと星の光が揺らぐ海の国に、お姫様が生まれたときのこと。12の星座たちは「どこまでも照らす明るさ」「揺らぐことのない真実の強さ」「新たな風を巻き起こす知性」「誰かを心から愛するやさしさ」という願いをこめた、透き通るように輝くひと粒の真珠をお姫様におくりました―。
ミキモト コスメティックス「ホリデーコレクション2020」のモチーフ...
- 2025年08月19日

着ることで休養をサポート
ベネクスのリカバリーウェアを1名様に
人間が本来持っている自己回復力を最大限に発揮させることを目的に、休むときに着る「休養時専用ウェア」として開発されたベネクスのリカバリーウェアは、2009年1月の発売以降、トップアスリートたちに愛用されてきた。その噂は口コミで広がり、現在では多忙なビジネスパーソンや家事に追われる主婦、健康志向の高い高齢者まで、日々の疲労軽減サポートや、上質な睡眠を求める...
- 2025年08月19日

全身美が叶う総合サロン、オープン
ダイアナ初のトータルビューティショップ「プロポーションギャラリー表参道」で理想の美を手に入れよう
プロポーションづくりの総合コンサルティング企業であるダイアナが、初の体験型店舗である「プロポーションギャラリー表参道」を東京・表参道にオープンした。
同サロンでは、「頭の先から足の先まで美しく」をコンセプトに、補整下着を取り扱いカラダに関するカウンセリングを行う「プロポーションづくりの...
- 2025年08月19日

医療機関のNMNアンチエイジング
人生100年時代における関心は、いかに健康寿命を延ばすかにある。それは体の中から若々しく、美しく生きるということに他ならない。新宿駅三丁目クリニックは、その願いに応え、医療機関だからできるアンチエイジング治療を行う。
アンチエイジングの世界で昨今注目を集めている成分、NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)。NMNはビタミンB3の一種で、寿命を延ばす働きがあるたんぱく質を活性化させる、サー...
- 2025年08月19日

いま注目の現代美術が集結
六本木ヒルズに本格的な現代アートギャラリーが期間限定オープン
プレミアム モビリティを謳う屈指のカーブランド、アウディ。この度日本の現代美術業界の盛り上げに寄与すべく、日本現代美術シーンを牽引する主要ギャラリーが集うCADAN(日本現代美術商協会)とタッグを組み、期間限定のアートギャラリー「CADAN ROPPONGI presented by Audi」を開催する。
このイベントで...
- 2025年08月19日

革新的なことをやってのけたクラーナハ
ルカス・クラーナハが今、ヨーロッパを皮切りにブームを巻き起こしている。だが、その名を聞いても、ピンとこない人も多いかもしれない。この背景について、西洋美術史の研究者、獨協大学の准教授である青山愛香氏は語る。
「クラーナハが活躍したウィッテンベルクが、旧東ドイツだったこともあり、クラーナハの研究は1990年代までドイツ本国でも活発ではありませんでした。それが近年、ようやく動き始め、クラーナ...
- 2025年08月19日

MOVIES『オン・ザ・ミルキー・ロード』
クストリッツァ監督9年ぶりの新作はミルク運びの男と美しい花嫁の逃避行
世界三大映画祭を制覇した『アンダーグラウンド』のエミール・クストリッツァ、9年ぶりの最新作。監督・脚本に加え、初めて自身の長編映画主演も務め、ヒロインにはモニカ・ベルッチを迎える。
戦争で壮絶な過去を持つコスタは、毎日前線へミルクを届けている。空と動物をこよなく愛す優しい彼は、村の娘ミレナに想いを寄せられるが、ミレナ...
- 2025年08月19日

和食の歴史や未来に迫る
特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」招待券を5組10名様に
「和食」は、全世界から注目を集めている。2013年に「和食;日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産登録を受けたのを始めとして、海外においても、日本を訪れる外国人からも、注目される「和食」。
そんな「和食」の魅力を紹介する国立科学博物館として初めての大規模特別展が2020年3月14日(土)から6月14日(日)まで、...
- 2025年08月19日

ケープタウンに潜む闇とは
「ケープタウン」Story
凄惨な殺人事件。多発する子供の失踪――事件の真相に迫った時、二人の刑事は、街(ケープタウン)に潜む深い闇にのみ込まれていく。南アフリカ・ケープタウンで人気の元ラグビー選手の娘が殺された。刑事のブライアンとアリが、少女の事件当夜の足取りをたどると、ある薬物の売人と会っていたことがわかる。その薬物は、最近頻繁に起こる「児童失踪事件」の現場にも残されていたものだった。...
- 2025年08月19日

京都で100年ぶりの再会
特別展「流転100年 佐竹本三十六歌仙絵と王朝の美」の鑑賞券を5組10名様に
平安時代中期の公卿、歌人である藤原公任が万葉・古今・後撰和歌集に収められている名歌人の中から、特に優れた36人が撰されたことに始まる三十六歌仙。柿本人麻呂、小野小町、在原業平など、飛鳥時代から平安時代に活躍した歌人が挙げられている。その36人の肖像画である《佐竹本三十六歌仙絵》は、旧秋谷藩主、佐竹侯爵家に伝わった...
- 2025年08月19日

絵で感じる夏ならではの納涼体験
特集展示「もののけの夏―江戸文化の中の幽霊・妖怪―」の鑑賞券を5組10名様に
幽霊や妖怪などの絵巻や錦絵をはじめとする国内有数の怪談・妖怪コレクションを所蔵している国立歴史民俗博物館にて、7月30日から「もののけの夏―江戸文化の中の幽霊・妖怪―」が開催される。
江戸時代には、妖怪や幽霊などの怪異譚や図像の収集が流行し、それらを可視化した絵本や錦絵なども大量に生産された。怖さと楽しさをエ...
- 2025年08月19日

新感覚のデジタルアート展
『巨大映像で迫る五大絵師』 - 北斎・広重・宗達・光琳・若冲の世界 – チケット発売中
7月16日(金)〜9月9日(木)の全56日間、大手町三井ホールにてデジタルアート展「『巨大映像で迫る五大絵師』 −北斎・広重・宗達・光琳・若冲の世界−」が開催される。現在、ローソンチケット、チケットぴあ、イープラスにてチケットが発売中だ。
本展では、江戸時代の絵師たちの情熱と想像力が込められた浮...
- 2025年08月19日