
日本一の畳屋が考えるこれからの畳
い草を育てる農家の思い、一つひとつ丁寧に手縫いする職人のこだわり。古き良き伝統文化を高らかに謳うのではなく、しなやかに現代のライフスタイルにマッチさせるのはTTNコーポレーションの疊福。その揺るぎない姿勢は、本物を求める人々から厚い信頼を得ている。
高級畳といえばその名がすぐに挙がるほど、業界を牽引(けんいん)する存在である。1934年創業のTTNコーポレーションが提案する疊福。古き良き伝...
- 2025年05月05日

巨匠たちの子どもへのまなざし
「開館10周年記念 画家が見たこども展」の鑑賞券を5組10名様に
日本随一の西洋芸術のコレクションが楽しめる東京・丸の内の三菱一号館美術館は、2020年に開館10周年を迎える。それを記念して、2020年2月15日から「画家が見たこども展」を開催する。19世紀末のパリの前衛芸術家グループ「ナビ派」の画家たちが追求した親密なテーマの中から子どもに焦点をあて、都市生活や近代芸術と子どもとの関係を...
- 2025年05月05日

ずっと愛用したくなるシンプルさ
ラッセルホブス「ベーシックオーブントースター」を2名様に
電気ケトルの生みの親として知られ、生活を彩るさまざまなキッチン家電を取りそろえているラッセルホブス。洗練されたデザインと品質の高さから、ヨーロッパやアメリカをはじめ、世界各国で愛されているイギリス生まれの家電ブランドだ。
ラッセルホブスから新たに発売された「ベーシックオーブントースター」は、毎日使うために必要な基本機能を備えたシ...
- 2025年05月05日

東京のクリスマスケーキ
パーク ハイアット 東京
世界的なホテルチェーン「ハイアット・ホテルズ・アンド・リゾーツ」が運営するラグジュアリーホテル「パーク ハイアット 東京」。JR新宿駅より徒歩12分に位置しながら、新宿駅周辺の喧騒から離れた静かな立地の高層ビルの中で、360度に広がるパノラマの景色を堪能できるパーク ハイアット 東京。夜は、レストランやバーで絶景を楽しみ、エレガントでロマンチックなムードが楽しめる...
- 2025年05月05日

時代の感性に響く物作り
フランスの“インテリア遺産”を斬新なスタイルで現代によみがえらせる――。ピエール フレィは、世界最大のファブリックスブランドの一つだ。今年も瞠目の新作を発表し、日本総代理店を任じるトミタに上陸した。アジア市場を統括するマシュー・フレィ氏が、その魅惑の世界を語る。
創業1935年。60年代にブランドを確立したピエールフレィはファミリービジネスを通して盤石な経営基盤を築き上げた。近年はブラクニ...
- 2025年05月05日

日本株は早晩、出遅れ修正の局面へ
執筆時における米国の主要株価3指数(NYダウ工業株30種平均・S&P 500指数・ナスダック総合指数)は、ほぼ連日のごとく史上最高値の更新を続けている。米国の金融政策当局である米連邦準備制度理事会(FRB)が非常に慎重な政策方針を掲げていることに加えて、諸外国のマネーが次々と米国債に流入していることで景気回復過程にあるにもかかわらず米国債利回りの上昇が抑え込まれていることも、米株価にとっては...
- 2025年05月05日

your way your love
フランス名門ジュエラーのフレッドから「プリティウーマン」コレクションが登場
コロナ禍で自粛生活を余儀なくされ、恋人はもちろん、家族や友人など、大切な人への思いに改めて気づかされた人も多いのではないだろうか。愛のかたちは人それぞれであり、人としてのあり方が自由であるのと同じように、愛し方も自由であっていいはずだ。フレッドがリバイバルしたコレクション「プリティウーマン」で表現したのは、そんな一...
- 2025年05月05日

時代を読む――原田武夫 第97回
それでもPax Japonicaが実現する本当の理由
私には何人か年長のメンターがいる。そのうちの一人でかの台密のトップたちからもその能力が故に畏れられている人物がこう語ってくれたことがある。
「我が国は最終的に世界のトップに躍り出る。しかしその前に必ず崩壊寸前となる。今はすでにその時なのであって、あらゆる方面でとめどもなく崩れ始め、しかもそのスピードが加速していく。覚悟せよ」
...
- 2025年05月05日

アニオナの期間限定ポップアップストア
新コレクション「エターナル」がデビュー
卓越した技術と素材へのこだわりから上質で洗練された美しいスタイルを提供し続けているアニオナ。1953年に世界トップクラスのメゾンに最高級生地を卸すサプライヤーとして創業後、1972年に自身のプレタポルテコレクションを発表。1999年にはエルメネジルド ゼニアのグループブランドとなった。2015年からはサイモン・ホロウェイ氏がクリエイティブディレクター...
- 2025年05月05日

NMNの可能性を引き出す商品開発力
老化の抑制メカニズムに大きくかかわると評価され、今注目が高まるNMN(βニコチンアミドモノヌクレオチド)。NMN商品のリーディングカンパニーとして、業界を牽引するミライラボバイオサイエンスは、NMNの新たな可能性を引き出す商品開発に邁進する。
NMN、正式名称はβニコチンアミドモノヌクレオチド。昨今これが「美容に良い」、「健康に良い」と言われていることは知っていても、実際それが何なのか、仕...
- 2025年05月05日

愛されるポップアート
2016年リオデジャネイロ・オリンピックのグローバルアンバサダーを務めるなど、世界で活躍するポップアーティスト、ロメロ・ブリット。鮮やかな色彩と大胆なパターンをビジュアルランゲージとした彼の作品には、希望と幸せがあふれている。
1963年、ブラジルのレシフェに生まれたロメロ・ブリットは、貧しい生活の中で幼いころから新聞などをキャンバスに独学で絵を描いていた。パリへ行った際に目にしたアンリ...
- 2025年05月05日

星野リゾート 界 アンジンの宿泊券を1組2名様に
マリンアンティークな空間で船旅気分を楽しむ温泉宿として人気の静岡県伊東にある温泉旅館「星野リゾート 界 アンジン」の宿泊券を1組2名様にプレゼント。最上階の大浴場と露天風呂から太平洋を一望でき、弱アルカリ性温泉で海を眺めながらの湯浴みを。そして湯上がりにはサンブエナデッキへ。ホテル名の由来である三浦按針が造船した船の甲板をイメージした心地よい空間だ。全室オーシャンビューの客室は船にまつわるア...
- 2025年05月05日

輝く未来へ—シニアの楽園
「人生、100年時代、到来」と聞いて、胸が躍るか、気が沈むか……。それはひとえに、「健康で幸せなシニアライフ」を、リアルにイメージできるかどうかにかかっている。明言しよう、房総の海を望むラビドール御宿には、その舞台が整っている。
「新世代シニア」と称すべきか。年齢を重ねてなお元気いっぱい。多忙な生活に疲れ切っていた壮年期よりむしろ、心身に活力がみなぎっているようにお見受けする所謂アクティブ...
- 2025年05月05日

ペットとともに大自然と遊ぶ
キジやウサギなどが住む緑豊かな自然と澄んだ空気に癒やされるグッドリゾート 長泉ガーデン。7月に新たにドッグランとドッグカフェがオープンし、ペットとともに楽しめるホテルとして生まれ変わった。
富士山の南隣に位置する愛鷹(あしたか)連峰は、天然記念物のアシタカツツジなど貴重な自然が残る日本二百名山の一つだ。その愛鷹連峰の丘陵に立ち、沼津市街と駿河湾を一望する長泉ガーデンは、豊かな緑に包まれた、...
- 2025年05月05日

日本でも愛される 絵本画家の世界
「みんなのレオ・レオーニ展」の鑑賞券を5組10名様に
1910年にオランダの裕福な家庭に生まれ、叔父がコレクションするパブロ・ピカソやパウル・クレーなどの芸術を身近に育ったレオ・レオーニ。15歳のときイタリアに移住するが、ユダヤ人であることから第二次世界大戦中にアメリカに亡命し、編集者、グラフィックデザイナーとして幅広く活躍。その後、1959年には孫のために制作した『あおくんときいろちゃん...
- 2025年05月05日

越境EC進出の強い味方
中国越境EC進出を目指す日本企業に向けてオンライン企業見学会ツアーを開催
日本初となるソーシャルeコマースサービスをローンチするS2b2Cプラットフォーマーであるラブストックジャパン。「S2b2C」モデルは、現在、アジア、特に中国で急成長を遂げているEコマースの最終形といわれるビジネスモデルだ。「S2b2C」のSはメーカーやサプライヤー、bはビジネス、Cはコンシューマーやカスタマーなど一般...
- 2025年05月05日

時代を読む―― 原田武夫 第93回
「夜に駆ける」若者たちのことを今こそ考えよ
このコラムを執筆している今(2021年1月末)はいまだ新型コロナウイルス撲滅のための「緊急事態宣言」が我が国において発令されている最中だ。先日も博多、名古屋と仕事で地方を巡ったが夜になると街は完全に静まり返っていた。本来ならばネオンが輝くべき繁華街も今は夜になると不気味な静けさを漂わせる一隅となってしまっている。
そうした中で深く感じ入っ...
- 2025年05月05日

豊かな自然に愛を捧げる
ラリック「ガイア」コレクションに新作登場
ギリシア神話に登場する“大地の象徴"の女神の名を冠した、ラリックのクリスタルガラスコレクション「ガイア」。自然の恵に愛を捧げることをテーマに、メゾンが継承する自然賛美をモダンに再解釈したコレクションを展開してきた。
今回はそんな「ガイア」コレクションに「メルル エ レザン フラワーベース MM」と「ミュール フラワーベース GM」の新色グリーン...
- 2025年05月05日

収納がインテリアの主役
イタリアの洗練されたデザインと日本の技術力が融合したGiGiのシステム収納「ePole(イーポーリ)」。シャープなガラスケースが柔らかな光に照らし出され、行灯のように美しく浮かび上がる様に、誰もが思わず目を奪われるだろう。ショールームを訪れれば、細部まで美しく完成されたePoleの魅力が存分に体感できる。
アルミのすっきりとしたフレームにガラスの扉を組み合わせた、シャープで軽やかな収納。そ...
- 2025年05月05日

新旧の融合が生む心地よさ
ウェスティン都ホテル京都の別館「佳水園」がリニューアル
三方を山に囲まれた古いにしえの都・京都。その東方に位置する東山連峰の一つ、華頂山の裾野に、美しい自然に溶け込むように立つのが「ウェスティン都ホテル京都」だ。1890年の創業から日本を代表するラグジュアリーホテルとして多くの賓客を迎え、政治や外交の場としても重要な役割を果たしてきた。そんな同ホテルが創業130年を迎えた今年、大規模なリニ...
- 2025年05月05日

ランゲの神髄に酔いしれる
あまりにも精緻、あまりにも複雑、あまりにもパーフェクト―ドイツ・ザクセンの時計製造の歴史を受け継ぎ、さらなる高みを求め続けるウォッチブランド、A.ランゲ&ゾーネ。息をのむような数々の傑作コンプリケーションの存在は知っていても、実際手にすることはおろか、目にする機会さえ極めて限られている。そんなマスターピースだけを集めた、あまりにも特別な時間が用意された。
A.ランゲ&ゾーネらしさとは何か?...
- 2025年05月05日

「健康資産」を守る予防医療の先駆者
豊かで幸せな“百年人生”を輝いて生き抜くためには、健康という最重要資産を高いレベルで守っていかなければならない。
そのための強力なサポーターを務める会員制医療サービスが、聖路加国際病院が立ち上げた「聖路加メディローカスクラブ」だ。
「人間ドック+運動サポート+連携・情報」を柱に展開する先進の予防医療で、日々の健康をバックアップしてくれる。
大手町フィナンシャルシティ・サウスタワー2階に...
- 2025年05月05日

時代を読む―― 原田武夫 第94回
あくまでも俯瞰図で見るべきバイデン政権の行方
騒然とした米国においてバイデン新政権が成立してからこの原稿を書いている段階で1カ月以上の月日が経った。米国のみならず、グローバル社会全体がようやく落ち着きを取り戻しつつあるように見えなくもない。
しかし「本当のストーリーの展開」はこれからなのだ。ところが側聞するに、我が国のマスメディアが接触する「米国事情の専門家」のお歴々は例によって例...
- 2025年05月05日

伝統のゲームチェンジャー
エリザベス2世の即位50周年を祝う専用車の製作を請け負うなど、イギリス最高峰の高級車ブランドとして1世紀以上の歴史を誇るベントレー。灼熱の砂漠も極寒の雪山もものともしないSUVの世界においても、他に類を見ない孤高の存在としてその名を轟かせている。
いつの世も「ゲームチェンジャー」は予告もなく現れる。昨今、世界中でブームとなっているSUVシーンの場合でも、2015年にベントレー ベンテイガが...
- 2025年05月05日