
カナダ建国までの道のり
植民地としてスタートし、大国の政治的利害に翻弄されながら…
先住民史では「時の始まり」からこの地に住むと伝えられる、イヌイットやファースト・ネーションズと呼ばれる先住民の居住地であったカナダが、初めてヨーロッパ人に「発見」されたのは、コロンブスのアメリカ大陸到達から5年後の1497年のこと。イギリス国王ヘンリー7世が、イタリア人航海者のジョン・カボットにカナダ東海岸を探検させたのを皮切りに...
- 2025年10月05日

和・華・蘭(わからん)、東西文化が交差する 優雅な港町、長崎
北に玄界灘、南に有明海、肥前半島は踊るように四肢を広げている。その南西端の細い半島に隠され、深く切り込むように長崎港がある。この天然の良港は、鎖国政策をとっていた江戸時代には西欧との唯一の窓口となり、明治時代には上海航路の拠点となった。
港に沿って広がる坂の多い長崎の町には、今もどことなく往時の西欧や中国の風情が漂う。港の東側の高台に広がる東山手と南山手は、開国後に外国人が住んだ旧居留区...
- 2025年10月05日

魅惑のインド、いま注目の都市へ、いざ
世界中が注目。インドのシリコンバレー「バンガロール」
インドの都市といって、多くの人が思い浮かべるのは、ニューデリーやムンバイではないだろうか。しかし、日本の約8.7倍の面積を持つインドには、まだ私たちの知らない、魅力的な街がたくさんある。今回は、大きな経済成長を続けているインドの中でも、ビジネスマンが今、注目すべき2つの都市について紹介したい。
「バンガロール(ベンガルール)」は、デ...
- 2025年10月05日

心くつろぐ至福の島時間
「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」の宿泊券を1組2名様に
高い透明度を誇る美しい海と手つかずの豊かな自然が残る、周囲をサンゴ礁で囲まれた沖縄県宮古諸島にある伊良部島。その海岸線に立つ「イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古」は、宮古諸島初のインターナショナルホテルとして2019年1月にオープンした。
“時を忘れ、島を感じる"をコンセプトに...
- 2025年10月05日

偉人達に愛された憧憬の旧軽井沢
軽井沢にリゾートマンションを持ち、自由気ままに優雅な時を過ごす。多くの偉人達に愛され、今尚、その価値は色褪せることなく、ハイレベルな住環境を保つ旧軽井沢に新築マンションが誕生する。「グランフォレストコート旧軽井沢雲場」である。3300坪を超える広大な敷地にわずか38邸――なかなか出会うことのできない「贅沢な空間」がここでかなう。
日本における別荘史は、軽井沢に始まる。1888(明治21)年...
- 2025年10月05日

八重島諸島の旅に、最適な拠点
アートホテル石垣島一泊朝食付き宿泊券を1組2名様にプレゼント
沖縄本島から南西400k余、台湾の東約270kmに位置する石垣島。その周辺に散在する31の島々からなる八重山諸島の玄関口だ。
東京から2000km近く離れているが、2013年に新石垣空港が開港し、格安航空が乗り入れるようになると共に、国際線も就航するようになった。
一方、島の南西端にある石垣港は周辺の島々にフェリーが頻繁...
- 2025年10月05日

美しい瞬間に癒やされる BELLA VISTA SPA & MARINA ONOMICHI
島々が浮かぶ美しい海の上にたたずんでいるかのような、絶景のリゾートがある。
迎賓館として国内外のゲストをもてなしてきた歴史を持ち、瀬戸内海の景色や食、そして文化を発信するホテルとして生まれ変わった、ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道。ゆったりと優雅な時間が流れるその空間は、他にはない、瀬戸内ならではの優しさにあふれている。
ロビーからテラスの水盤、そして瀬戸内海へと、一直線につながる海の景...
- 2025年10月05日

100年の伝統とモダンが調和する
京都・祇園のスモールラグジュアリーホテル「そわか」の宿泊券を1組2名様に
100年の歴史を刻む元老舗料亭を大規模リノベーションした本館11室と、新たに建てられる現代的な和風意匠の新館12室からなるスモールラグジュアリーホテル「そわか」。ホテルならではの安らぎと寛ぎのある空間に和の情緒を踏襲した新しいスタイルの宿泊施設として、2019年3月25日(月)に祇園・八坂神社から徒歩3分の場所にグラ...
- 2025年10月05日

早くもミシュランガイド 4レッドパビリオン獲得
ザ・ひらまつ 京都のペア宿泊券を2組4名様に
京都のほぼ中心に今年3月開業した都市型ラグジュアリーホテル「ザ・ひらまつ 京都」。10月9日発売の『ミシュランガイド京都・大阪+岡山2021』にて「4レッドパビリオン」の評価を早くも得たことから、旅行好きの間で話題になっている。
明治32(1896)年ごろに呉服屋として建てられた京町家を保存改修した建物は、数寄屋建築などを手掛け、国内外に知...
- 2025年10月05日

札幌の奥座敷で、大人の “巣ごもり”リゾートを
シャレーアイビー定山渓
温泉地数・延泊利用者人員数のランキング日本一を獲得する北海道。中でも札幌市南西部に位置する定山渓は、150年余の歴史を誇る北海道随一の温泉地。バスなら札幌駅から1時間、新千歳空港からも1時間半弱と交通の便もよく、飛行機を使えば全国の主要都市から3時間あまりでたどり着ける、至福の温泉郷だ。
定山渓温泉の源は、地下2千メートルほどに横たわるマグマで加熱された無意根山...
- 2025年10月05日

石垣島の白砂浜と珊瑚礁、緑の楽園
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ 朝食付き宿泊券を1組2名様にプレゼント
沖縄県内では本島と西表島に次ぐ大きさの石垣島。ほぼ五角形をした南部の主要部から北東に細長く40km余りの半島が突き出た、鍵のような形をしている。
約5万人の人口のうち、その9割以上が南部市街地に住む。その北には緑豊かな山や平原、サトウキビやパイナップル畑、牧場が広がり、時には鬱蒼としたジャングルも。
ま...
- 2025年10月05日

日本随一の温泉郷、心地よいリゾート空間で寛ぐ
明礬温泉の「湯の花」を5名様へプレゼント
国東半島と佐賀関半島に挟まれ、瀬戸内海西端に向かって開く別府湾。明治初期に別府湾が築かれ、瀬戸内海航路の拠点として観光客の人気を集めるようになった。それ以前は別府湾ではなく、蓮の花を意味するかんたん湾と呼ばれていた。湾を包むように3方から迫る山並みの景観ゆえだろうか。
900m級のこれらの休火山は、日本一ともいえる温泉量(毎分8万リットル以上...
- 2025年10月05日

コンラッド大阪、6月9日(金)に開業
コンセプトは“Your Address in the Sky”
コンラッド大阪の開業日が6月9日(金)に決定。開業日の決定に伴い、3月9日(木)より宿泊予約の受付を開始した。
中之島フェスティバルタワー・ウエストの最高層階(33階~40階)に開業するコンラッド大阪は、日本国内で東京に次いで2軒目、西日本初。ビジネスとプライベートをシームレスに楽しむ次世代型のゲストニーズに応えた「ス...
- 2025年10月05日

海に富む、瀬戸内ハワイの島
サンシャイン サザンセトの朝食付き宿泊券を1組2名様に
本州の最西端、山口県南東部一帯は7世紀頃から周防国と呼ばれていた。今ではサザンセトというしゃれた名称でも呼ばれ、長い日照時間と地中海性の快適な気候に恵まれている。
周防大島は本土から日本三大潮流、大畠瀬戸を渡る1㎞ほどの大島大橋で結ばれている。瀬戸内海で3番目に大きな島で、その形状にちなんで、地元では金魚島という名でも親しまれてい...
- 2025年10月05日

日本の美意識が息づくもてなし
きめ細やかな心遣いを感じるThe Okura Tokyoで至福の滞在
古くから政治・経済の中心地として発展してきた東京・虎ノ門にあるラグジュアリーホテル「The Okura Tokyo」。その前身であるホテルオークラ東京は、日本の国際化が本格的に進み始めた1962年に開業した。創業者である大倉喜七郎氏が当時思い描いたのは、世界の賓客を満足させると同時に、日本ならではの特色を備えた一流のホテ...
- 2025年10月05日

信州の山奥、原生林と清流に癒やされて
蓼科グランドホテル滝の湯の1泊2食付き宿泊券を1組2名様にプレゼント
信州の雄大な八ヶ岳山麓に広がる蓼科高原。平安時代に発見された古くからの温泉郷として、また近年では軽井沢と並ぶ高原リゾートとして多くの文化人に愛されてきた。
八ヶ岳の北端にある標高2531mの蓼科山の南西、白樺林にある蓼科湖の北、山間を流れる滝の湯川沿いにある老舗の一軒宿「蓼科グランドホテル滝の湯」。1923年に開業し...
- 2025年10月05日

伝統文化で「最上質の日本」を体験
パレスホテル東京、文化体験イベント「Essence of Japan~伝承すべき日本の伝統と芸術~」を開催
「美しい国の、美しい一日がある。」をブランドコンセプトとし今年の5月17日に開業10周年を迎えたパレスホテル東京。「最上質の日本」を体験できるイベント「Essence of Japan」 を展開し、第一弾として日本の旅の魅力を発信する全国の名旅館とのコラボレーションイベントを開催。そ...
- 2025年10月05日

那覇の新・美食リゾート
2019年9月14日、那覇のオフィス街、泉崎にグランドオープンした「沖縄エグゼス 那覇」。
飲食店が充実した那覇の街でも随一のレストランを備え、ホテル内で沖縄の「ぬち(命)ぐすい(薬)」の食文化を味わい尽くせる、これまでにない食のリゾートだ。
Photo Satoru Seki Text Rie Nakajima
飲食店が充実している那覇市内では、ホテルに宿泊しても夕食は外で食べ...
- 2025年10月05日

ジャングルの懐に佇む、エコツーリズム・リゾート
最後の秘境と称される西表島最大のリゾート「星野リゾート 西表島ホテル」の魅力に迫る
沖縄本土から南西約400km、台湾の東約250kmに浮かぶ西表島。沖縄県では本島に次ぐ大きさで、珊瑚礁に囲まれた島の9割は亜熱帯原生林が生い茂る。豊かな水源に恵まれ、無数の川が内陸にある山々の随所に滝を作っている。イリオモテヤマネコの郷に相応しい、ワイルドでミステリアスな自然の宝庫だ。
島の北端は爪のよ...
- 2025年10月05日

沖縄初のマリン・リゾート
泡盛焙煎珈琲「暖流」を5名様に
西に東シナ海、東に太平洋、本州から数百キロ離れた洋上に浮かぶ沖縄。都会人には最もエキゾチックな風土を感じさせる日本の島ともいえる。台湾に近いこともあり、町並みにはどこか東南アジアのような風情が漂う。海辺は、白浜に続く青い海と豊かな緑、鮮やかな花々が織りなすトロピカル・リゾートのような風景が続く。
マリン・リゾートとしての沖縄は、1972年に本土復帰を果た...
- 2025年10月05日

西洋の美と東洋の粋が織り成す物語
ハイアット リージェンシー横浜1泊2日素泊りツイン宿泊券(平日限定)を1組2名様に
観光スポットとして人気の山下公園や横浜中華街に至近、神奈川県庁をはじめとするビジネスエリアの中心地に佇み、観光にもビジネスにも利用しやすい「ハイアット リージェンシー 横浜」。開港当時の面影を伝える歴史的建造物を残しながら国際都市として発展を続ける横浜・山下町の地にふさわしく、異国情緒と日本の伝統美、そして...
- 2025年10月05日

Nile's NILE厳選 極上の宿
日本全国には大人贅沢な宿がたくさん。星空が綺麗な宿に、客室に露天風呂が付いている宿、今流行りのインフィニティ風呂がある宿まで、どれも人生で一度は行きたい極上宿ばかり。そこで今回は、Nile's NILEが厳選する「日本全国の大人贅沢な宿」をご紹介しよう。
1、アマネ リゾート セイカイ
2、京都ブライトンホテル
3、天草 天空の船
4、フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ
5、ア...
- 2025年10月05日

大分の旬の食材を中国料理で
ザ・キャピトルホテル 東急の「星ヶ岡」料理長が厳選した食材をどうぞ
洗練された和のたしなみで日常から解き放たれた“和らぎ"を提案するザ・キャピトルホテル 東急。シックな空間で繊細かつダイナミックなメニューを供する中国料理「星ヶ岡」では、2 カ月ごとに一つの都道府県を取り上げ、その土地の旬の食材を使ったフェアを開催中だ。2月28日までは、新年第一弾として、豊かな自然に育まれ独自の食文化を持つ...
- 2025年10月05日

ペットとともに大自然と遊ぶ
キジやウサギなどが住む緑豊かな自然と澄んだ空気に癒やされるグッドリゾート 長泉ガーデン。7月に新たにドッグランとドッグカフェがオープンし、ペットとともに楽しめるホテルとして生まれ変わった。
富士山の南隣に位置する愛鷹(あしたか)連峰は、天然記念物のアシタカツツジなど貴重な自然が残る日本二百名山の一つだ。その愛鷹連峰の丘陵に立ち、沼津市街と駿河湾を一望する長泉ガーデンは、豊かな緑に包まれた、...
- 2025年10月05日