
ボッテガ・ヴェネタの2014年新作ホームコレクション
9月から国内展開
ボッテガ・ヴェネタは2014年ミラノサローネで、新作ホームコレクションを発表した。特に注目すべきは、照明器具のバリエーションが拡大したという点だ。コードレスのランプはボッテガ・ヴェネタ初の充電式の照明で、定期的な充電さえしておけば、コンセントにつながなくても持ち運んで使用することが可能。メタルとレザーで作ったウォールランプや、手作業による透明なムラーノガラスを使い、さらに...
- 2014年05月19日

ザ・リッツ・カールトンの“感動の仕掛け”
33人のゲストたち
「ここにはきっと、心躍るひとときがある」ザ・リッツ・カールトンを訪れる人たちが、さしたる根拠もなくそう思うのは、おそらく、このホテルで時を過ごした多くのゲストたちの思い出の数々が、きらびやかにして温かな空気を醸しているからだろう。
旅の空の下、非日常の中で包まれる安らぎの滞在。
忙しさの合間を縫って、久々の邂逅の時を得た友との、心楽しく、心温まる語らい。
ビジネス...
- 2014年05月16日

ビザッツァ社がエミリオ・プッチの独創的で新しいモザイクコレクションを発表
2014年ミラノサローネにて、装飾ガラスモザイクタイルのリーディングカンパニーにして、イタリアの最高峰ブランドとして知られるビザッツァ社は歴代のエミリオ・プッチのプリントから着想を得た、モザイクパターンの新しいコレクションを発表した。
両ブランドは、大胆でエレガント、洗練されたカラーとパターンをシグネチャーとし、ともに国際的に高い評価を得ている。この素晴らしい新たなコラボレーションは、ユ...
- 2014年05月16日

日本に上陸したスーパースポーツカー McLaren 650S
McLaren Automotive
Mirko Bordiga /Carlo Della Casa
英国のクルマには、高級だがやや古典的、という印象があるかもしれない。しかし事実は違う。
自動車レースの最高峰、F1 マシンの開発の多くが英国で行われているのが好例だ。英国の自動車産業におけるテクノロジーの先進性は、世界に冠たるものである。
その F1 の技術を、量産車にフィードバ...
- 2014年05月16日

高性能と大胆な創造性が真髄のクレール「ハイドロスカフ HI」
ジュネーブに本拠地を置く時計ブランドとして、妥協を許さない厳しい技術水準で製作されたダイビングウォッチ「ハイドロスカフ HI」。最高の精度と信頼性を証明するC.O.S.C.認定クロノメーターのムーブメントを搭載し、毎時28,800 振動(4Hz)の高振動数のC609 ムーブメントの機能で時、分・秒・日付を表示し、約42 時間のパワーリザーブを備えたシンプルなものになっている。また、500m ...
- 2014年05月16日

最高品質の日中用美容液「ハイブリットデープロテクター」
2002年に誕生し、銀座生まれのモダンスキンケアメソッドを設計の中核におき、極上の保湿と品質で肌の可能性に挑み続けている「ザ・ギンザ」から資生堂の知見と最新のテクノロジーを結集した最高品質の日中用美容液「ハイブリットデープロテクター」が5月21日(水)から発売される。
「ハイブリットデープロテクター」は肌へ悪影響を与える紫外線や乾燥、大気汚染PM2.5などの目に見えない汚れや物質から素肌を...
- 2014年05月16日

広尾から始まる生活 セントグランデW
緑の多い閑静な住宅街、広尾。
各国の大使館が集まり、その関係者が多く住んでいるため、日本でありながらインターナショナルな雰囲気が漂う。
住みたいと憧れる人は多いが、なかなか売りに出ない南麻布5丁目に、50坪という広さを持つ希少な物件が出た。チャンスは今だ。
都内には全国的にその名を知られる街がいくつもある。例えば新宿や大手町、銀座、六本木。世界的に有名なこれらの街は、住むより遊びや仕事の場...
- 2014年05月15日

ポール・ハギス最新作「サード・パーソン」
交錯する3つの物語が見せる真実は――
パリ。仕事のためホテルにこもるピューリッツァー賞受賞作家のマイケル(リーアム・ニーソン)は、愛人である作家志望のアンナ(オリヴィア・ワイルド)とホテルに宿泊している。アンナに原稿を読んでほしいと言われたマイケルは彼女に厳しい意見を伝える。そのときマイケルに妻から連絡が入り、彼は妻の新しい携帯番号をメモするが、アンナはそのメモをこっそり盗むのだった。
...
- 2014年05月15日

The Urban Jungle
【特別インタビュー】
クリストフ・ホフマン(25Hours代表取締役)
ドイツに拠点を置く25アワーズ(25hours)は、ハンブルクに第一弾目のホテルをオープンして以来、私たちのハートをすっかり虜にした新世代系グループ。新しいホテルをオープンする度に、どんどん素敵に成長している彼らの最新プロジェクトは、今年ドアを開けたばかりの「25アワーズ・ビキニ・ベルリン(25hours Bikin...
- 2014年05月15日

MASERATI×エクシブ箱根離宮 クアトロポルテ スポーツGT Sで“世界最高の箱根”へ
箱根連山、そこに湧く豊かな良泉、美味に憩うひとときこそは、この地を愛した皇族や文人の歴史にも語り継がれてきた究極の贅であろう。
マセラティ クアトロポルテの最高峰モデルとともに、アプローチゲートからエントランスへと滑り込む瞬間が、現代版離宮物語の始まりである。
都心をあとに、箱根の杜へのアクセスは、ほんのわずかなひとときと言えた。たとえそれが気まぐれな突然の思いつきであったとしても、宮ノ下...
- 2014年05月15日

SHONAI CINEMA 映画人が愛する地
鳥海山や羽黒山、月山といった名山に囲まれ、今もなお広大な水田地帯が広がる、米どころ庄内平野。
主に酒田市と鶴岡市がこの平野を占めているのだが、近年、庄内では米だけではなく、映画の製作も盛んだ。
“庄内映画”という一つのジャンルを確立するまでになった訳、そしてロケ地としての魅力は何か、それを探りに庄内へ飛んだ。
西に日本海を望み、北は出羽富士と称される鳥海山、東から南にかけては1400年...
- 2014年05月15日

金融コラム 田嶋智太郎 経済アナリスト
一段の活性化が期待される不動産投資信託
広く投資家から小口の資金を集め、オフィスビルや賃貸住宅、物流施設などに投資する不動産投資信託(REIT)で、2013年下期に全体(東京証券取引所東証に上場する計44銘柄)の保有物件の時価が4年半ぶりに取得価格を上回り、含み益が生じていることが明らかとなった。このことにより、あらためてREITの信用力が高まり、資金調達も容易になってきたことから、今後は...
- 2014年05月15日

時代を読む――原田武夫 第14回
ロシアのプーチンは本当に悪人か?
最近、世界中でロシア・バッシングがひどい。「クリミア半島を編入してしまうだなんて、帝国主義時代と同じじゃないか。野蛮すぎる!」というわけである。中にはドイツのショイブレ財務大臣のように「プーチンはヒトラーだ」とまで言い切った西側要人までいる。当然、マネーもロシアから逃げている。
だが、こういう状況だからこそ私は思うのである。「ロシアのプーチンは本当に悪人...
- 2014年05月15日

Krug meets Kanda Pleasure beyond perfection
確固とした哲学、卓越したクラフツマンシップにより、究極のシャンパーニュを造り続けているクリュッグ。マンダリン オリエンタル 香港内「クリュッグ ルーム」にて、日本料理店「かんだ」主人にしてクリュッグラバーである神田裕行氏を招いたイベントが開催された。
マンダリン オリエンタル 香港内にある「クリュッグ ルーム」で、「Krug meets Kanda」と題された4日間限りのイベントが、4月上...
- 2014年05月14日

極上朝ごはんを求めて Vol.2 Exclusive Breakfast
極上の朝ごはんを食べれば、極上の一日がスタートする。
そんなことに気づかせてくれる日本全国の朝ごはんをご紹介。
さて、どこの地で極上の一日を始めようか。
01 静岡・焼津 湊のやど 汀家 八丁櫓
02 三重・鳥羽 星野リゾート タラサ志摩
03 奈良・奈良 奈良ホテル メインダイニングルーム「三笠」
04 京都・河原町 京都ホテルオークラ入舟
05 京都・堺町三条 イノダコーヒ 本...
- 2014年05月14日

アードベッグ・デーを祝して「ピート・サッカー大会」を開催
“究極のアイラモルトウィスキー"として高く評価されてきたアードベッグ。
今年、アイラ島にあるアードベッグ蒸留所では、アードベッグにとって大変重要なピート(泥炭)を多く含むアイラ島のサッカーフィールドへオマージュを捧げたピート・サッカー大会が開催されることを受け、日本でも「アードベッグ ピート・サッカー大会」を東京・豊洲で5月31日(土)に開催する。
イベントでは、この日のためだけに作られ...
- 2014年05月13日

開業13周年を記念し「ソワール ドゥ ベロビスト」を実施
セルリアンタワー東急ホテルのタワーズバー「ベロビスト」では開業13周年の謝恩企画として「ソワール ドゥ ベロビスト」を5月17日(土)~5月24日(土)の1週間限定で実施する。シェフおすすめのアペタイザーの盛り合わせとともにシャンパンやカクテルなど、好きな飲物をフリーフローで楽しめる。16:00~19:00(土日祝は13:30~19:00)に来店したゲストへ90分制で提供する。
「ベロビ...
- 2014年05月13日

最先端3D技術が映す大自然の王国
人類が初めて出会う地球「ネイチャー」
「アース」「ライフ―いのちをつなぐ物語―」を制作したBBC EARTHが、初めて4K3Dカメラを用いて撮影した映画「ネイチャー」。世界最高峰のネイチャードキュメンタリー製作チームとハリウッドの3D撮影技術が出会い、人類がまだ知らない大自然の王国をかつてない臨場感で映し出す。
物語の案内役は“水"。雨や霧、川や海など変幻自在に姿を変えて私たちを冒険に誘...
- 2014年05月13日

そしてレクサスは京都のなかへとゆく
レクサスCT200hによる京都ドライブ。ホテルグランヴィア京都のコンシェルジュも推す、比叡山・延暦寺へ足を延ばす。そこを起点に、よき伝統をいまも守る古都を回った。
クルマと街は似合う。とくに背景としての建物群が美しい古都によく似合う。
その意味でレクサスのような、たたずまいの美しいクルマは京都にしっくりくる。
もうひとつ、京都とレクサスの相性のよさがある。山の存在だ。
京都の北東には...
- 2014年05月13日

フォションの「和食」の無形文化遺産登録を記念した、オマージュ商品
フランス発・美食のトップブランド、フォションは、「和食」の無形文化遺産登録を記念して、日本文化へのオマージュをこめたエクレアを順次発表する「オマージュ・トゥ・ジャパン」を、7月までの期間限定で展開する。
フォションのエクレアは「デザイン・エクレア」、「アート・エクレア」と世界中で高く評される特殊技術を用い、細かなイラストや鮮やかな色づかいが特徴。これまでにも日本の四季や伝統行事にあわせた...
- 2014年05月12日

エミリオ・プッチが初のアプリ「Scarfie」を発表
“プッチ柄”のスカーフでスタイリング
イタリアのラグジュアリーブランド、エミリオ・プッチは初となるモバイル・アプリを発表。ブランドのアイコンアクセサリーである、DUOMOプリントやVIVARAプリントといった、“プッチ柄"プリントのシルクスカーフを自身の写真に重ねて、まるで首や頭、手首に巻き、様々なスタイルにアレンジすることができる、遊び心と想像力に満ちたバーチャルドレッシングアプリだ。
...
- 2014年05月12日

レストランキノシタと“旨い肉”の関係 肉に惚れる
旨い牛肉といっても、食材選び、料理、盛りつけなど、数多くの条件がある。
レストランで探すと、行き着くのがフランス料理「レストランキノシタ」。
木下和彦シェフが腕を揮う同店は肉好きには「マスト」な店だ。
「頂点の肉」を提供するために
「バッカス(酒神)も、キューピッド(愛神)も、コモス(食卓の神)も、アルテミス(狩猟の神)も、今ではもう詩の中で回想されるにすぎない」
そう書いたのは、美食...
- 2014年05月12日

六本木国際派のリベラル
鳥居坂に面した石垣が、緩やかな坂と曲線を描いて会館のエントランスへ誘う。六本木の往来とはあまりに異なる会館の落ち着いたたたずまいは、随分と遠くへ来たような印象を受ける。1952年の設立以来、文化を育む東西のさまざまな対話が重ねられてきたこの国際文化会館は、日本と米国、そしてアジア、世界の知識人である会員らにより、“独特の文化"が築かれている。
国際文化会館は、松本重治なしには考えられない...
- 2014年05月09日

世界最古のラグジュアリーレザーグッズブランド「デルヴォーギャラリー」がオープン
1829年、シャルル・デルヴォーによってベルギー、ブリュッセルで設立され、世界で最も長い歴史を持つラグジュアリーレザーグッズブランドの世界初のギャラリー「デルヴォーギャラリー」が青山のGYREに 6 月 22 日(日)までオープンしている。総合プロデュースを手がけたのは、スペースコンポーザーの谷川じゅんじ。ベルギー・ブリュッセルのアトリエをモチーフにした空間に仕上がった。
ハンドバックを...
- 2014年05月08日

料理の腕が上がる(?!)ホテル
料理の腕が上がる(?!)ホテル
ホイアンの道ばたで味わった山盛りのフォー。グルメの殿堂とされるあのレストランで堪能した、目にも美味しい見事な20コース料理。優しい日差しに 包まれたボルドーやトスカーナの丘で楽しんだ、パーフェクトなピクニック・・・。どんなものだったにしろ、旅先で味わった、何年経っても忘れられない食事 の記憶は誰にでもあるはず。旅から戻っても、せめて...
- 2014年05月08日

カルティエ史上初のダイバーズ
男らしくエレガントなモデルが発売
カリブル ドゥ カルティエ ダイバー ウォッチは、2010年に発表されたカリブル ドゥ カルティエ ウォッチをベースに、より強固なケースを与えられダイバーズへと進化した。 特徴的なのは、国際規格ISO6425が定めるダイバーズウォッチの条件を満たしていることだ。この条件をクリアするために、逆回転防止ベゼル、強固な300mの防水、海中での視認性を確保するス...
- 2014年05月08日

フェンディと旬の女性がチャリティーオークションに参画
フェンディ ピーカブー プロジェクト
イタリアのラグジュアリーブランドのフェンディは、5月1日(木)にロンドンにオープンしたニュー・ボンド・ストリート新旗艦店のオープニングに際して、アイコニックな女性たちと協力して、「キッズ・カンパニー」のための募金チャリティー「フェンディ ピーカブー プロジェクト」を発表した。
デザイナーのシルヴィア・フェンディとフェンディのアトリエと協力して参加す...
- 2014年05月08日

国内最大級のラグジュアリースパ「キュアトリートメントサロン レミュースパ」
オーダーメイドコースをWEB-NILE会員1名様にプレゼント。
キュアトリートメントサロン レミュースパは東京湾を展望できる部屋や2人同時に施術を受けることができるカップルルームなどの13室の施術ルームのほかジャグジーやリラクゼーションスペースを備えた、延床面積200坪を誇る日本でも最大級のラグジュアリースパ。
主にアロママッサージをベースに経絡マッサージ、リンパドレナージュ、整体、操体...
- 2014年05月08日

KELLY AOYAMAの最高級アルガンオイルトリートメントとオリジナル深層ヘッドスパマッサージ
最高級アルガンオイルをWEB-NILE会員2名様に、最高級アルガンオイルを贅沢に使用したKELLYオリジナル深層筋ヘッドスパマッサージをWEB-NILE会員1名様にプレゼント!
アフリカ サハラ砂漠の北西、モロッコの南西部にしか育たない「生命の樹」と呼ばれるアルガンツリーの実の種子から抽出されるアルガンオイル。世界遺産保護区に生息している木からの収穫は厳しく制限されているうえ、伝統的な製法...
- 2014年05月08日

バレンシア、テルエル、クエンカへの旅 Vol.1
El agua, el suelo y las estrellas
かつて世界の七つの海を制覇したスペイン王国。
そのドラマに満ちた歴史は、色鮮やかなタペストリーのような風土となって旅人を魅了する。
地中海の港町から、山岳都市へ…。
個性溢れる町の、中世から近未来への軌跡をたどる。
Photo Masahiro Goda Text Koko Shinoda
Special Thanks ...
- 2014年05月08日