
フェラガモのボディパウダー
豊潤な香りとヴェルヴェットのような輝き
「シニョリーナ エレガンツァ ボディパウダー」
エレガンス、それは、サルヴァトーレ フェラガモが女性を語るときに最も欠かせない表現だ。そんなサルヴァトーレ フェラガモから、エレガントな大人の香り「シニョリーナ エレガンツァ ボディパウダー」がリリースされる。
「シニョリーナ エレガンツァ ボディパウダー」は、サルヴァトーレ フェラガモ シニョリ...
- 2014年08月19日

家づくりに120%満足できるか
「 家を建てよう」と考えたことのある人ならば、一度は訪れたことがあるかもしれない。今年開館20周年を迎えるリビングデザインセンターOZONE。パーク ハイアット 東京やザ・コンランショップで知られる新宿パークタワー内にある、住まいに関する情報を発信する施設である。
家をつくるプロセスをコンサルタントがナビゲートする有償のサービス〈OZONE家design〉が好評だ。「100人のお客様には、...
- 2014年08月19日

バイリンガル人材紹介のパイオニア
ロバート・ウォルターズ・ジャパン
バイリンガル・スペシャリスト専門の人材紹介企業である「ロバート・ウォルターズ・ジャパン」。
転職売り手市場と言われる今、英語が堪能でかつ優秀な人材を確保し続ける同社の秘密を、
代表取締役社長デイビッド・スワン氏に聞いた。
アベノミクスや少子高齢化を背景に、人材の不足が叫ばれる日本。さらに日本企業の海外進出や外資系企業の日本展開も盛んに行われる今、英語が...
- 2014年08月18日

大阪・食の都が誇るうまい店
ネオンが輝く大阪の夜――。
町のあちこちから“食い倒れ”パワーを感じるから、いつ訪れてもわくわくするのだ。
大阪が食に対して前向きなのは、いつの時代からだろう。
秀吉が大坂城をたてたころから? 西鶴が活躍した江戸時代から?
思うに、いつの時代も食材があふれ、
うまいものが大好きな人々が暮らす、にぎわいの町なのである。
今回は、「さすが食の都」と言わずにはいられない、そんな場所へ出掛けた。
...
- 2014年08月15日

今世紀最高のピアニスト、マルタ・アルゲリッチの家族と人生
クラシック界の「女神」
マルタ・アルゲリッチの葛藤
音楽との関係は、葛藤の連続。それは、愛と同じ。
今世紀最高のピアニスト、マルタ・アルゲリッチ。子供の頃から類稀な才能を発揮し、24歳の時ショパン国際ピアノ・コンクールで優勝。以降、マルタ・アルゲリッチは、クラシック界 の「女神」として君臨し続けた……。栄華を手に入れたように見えた彼女だが、急な演奏会キャンセル、一切の取材拒否、父親違...
- 2014年08月15日

現代に蘇るフランス1886年の香り
4世紀にわたる伝統のブランド新作
「オリザ ルイ ルグラン フォワン フレシュマン クープ1886 オードパルファム」
ルイ15世の時代から続く王室御用達であった、マリー・アントワネットの調香師であった ジャン・ルイ・ファージョンの一族が1720年に創設した老舗メゾンフレグランス「Oriza
L. Legrand(オリザ ルイ ルグラン)」。
この秋の新作は、フレッシュなグリーン...
- 2014年08月15日

北欧の巨匠のランプを手に入れる
IDC大塚家具45周年記念
ハンス・J・ウェグナー氏のペンダントライト
限定モデルを販売中
北欧のデザイン界に多大な影響を与えたハンス・J・ウェグナーの生誕100周年を記念し、IDC大塚家具では、ウェグナーが自宅で使用するためにデザインしたペンダントランプ“THE PENDANT"シリーズの特別仕様モデルを販売している。
限定モデルは、セード部分がクリーミーホワイト色に、本体部分は...
- 2014年08月14日

期間限定ヴーヴ・クリコのテラスバーオープン
夏季限定オープン
ヴーヴ・クリコのテラスバー
ヴーヴ・クリコのテラスバー「Veuve Clicquot POP-UP BAR in MOULiN」が、大阪にオープンした。
開放感あふれる心地良いテラスには、ヴーヴ・クリコならではの華やかな演出やシャンパンに合う料理を用意。会場は、「レストラン&カフェ ムーラン」(大阪市西区南堀江1-5-26 キャナルテラス1F)。9月30日(火)まで...
- 2014年08月14日

スワロフスキーNew Arrival
スワロフスキー
新作ブレスレット「Stardust」
1895年に設立されたスワロスフキー。 ファッション製品、ジュエリー、ホームデコール製品、フィギュリンに用いられる精密にカットされたクリスタルを製造する世界のトップメーカーだ。
同社から、画期的な技術を用いた新作「Stardust」ブレスレットが登場する。星のかけらを思わせる小さなカット・ クリスタルを柔らかなナイロン・メッシュのチュ...
- 2014年08月14日

パリのシェフたち Vol.7<br /> Philippe Labbé
2014年のフランス版ミシュランで新たな三つ星に輝いたのはシャンパーニュ地方の「ラシエット・シャンパーニュ」1軒だったが、業界内では、“シャングリラ・パリの「ラベイユ」も三つ星になるはずだったが、最後の最後でミシュランサイドは、なぜかこの店の昇格を見送った"という、噂が数多く流れた。
パリに2011年に誕生した新たなラグジュアリーホテル、シャングリラ・パリ。この華やかなホテルのメーンダイ...
- 2014年08月13日

伊豆で人気イベント「食材物語」を体験
食にこだわったオーベルジュで
生産者と会話を楽しみながら食事を
「食材物語」参加者募集中
伊豆のオーベルジュ「アルカナ イズ」。全室スイート仕様の部屋には、露天風呂が備え付けられ、修善寺湯ヶ島の湯を心ゆくまで楽しめる。また、夕食は、伊豆の恵みを生かした至高のフレンチ。“その料理を味わうためだけに、旅に出かける場所"を目指している。
アルカナ イズでは現在、生産者たちと会話を楽しみな...
- 2014年08月13日

ドゥラクールはアートを
ドゥラクールの最新作「Leap /s Snow」
ご存知の通り、世界の名だたる高級時計の大半はスイス生まれだ。そのスイス生まれの時計の中でも、近年注目を集めているのがジュエラー・ブランドの「ドゥラクール」だ。独創的なデザインで見る者の心を奪い続けている同ブランドより、トノー・シェイプを大胆にアレンジしたレディース・モデル「Leap /s Snow」が登場。
約3.5カラットのダイアモン...
- 2014年08月13日

恋する時はKENZO
KENZO新しい“恋(AMOUR)”のかたち
「ケンゾー ジュ ダムール オーデパルファム」
1970年パリ・プレタポルテ・コレクションにデビュー。既成概念をことごとく打ち崩し、パリのファッション界に多大な影響を与えたモードの先駆者「KENZO」。そんなKENZOのインスピレーションの源は、色、旅、自然。中でもフレグランスは、自然のエネルギーと恋人をキーワードにつくられることが多い。
...
- 2014年08月12日

ダイヤルからムーブメント見える!
人気のクラスワンシリーズに
ニューダイヤル「クラスワン オフショア プロフェッショナル」登場
1884年、時計師として名をなしていた クリスチャン・リュフリィ・フルーリーがスイス ビエンヌのジュラ山麓の地に設立した時計 ブランド、「エドックス」。
海のF1として知られるパワーボートレースの最高峰「クラス-1」の公式計時を担当したことから誕生したクラスワンシリーズは、同社の人気モデル...
- 2014年08月12日

「水」を描いた絵画で涼を楽しむ
山種美術館「水の音 ―広重から千住博まで―」展
暑さ厳しいこの季節。快適な美術館で、涼を感じられる「水」をテーマにした絵画鑑賞はいかがだろう。
「水の音 ―広重から千住博まで―」展が、7月19日(土)~9月15日(月・祝)まで東京・広尾の山種美術館にて開催されている。
海に囲まれ自然に恵まれた日本において、水は身近な存在であり、美術の世界でも古来様々な姿で表現されてきた。形のない対...
- 2014年08月11日

「グランプリ・シーズン・シンガポール」
F1唯一のナイトレース開催に合わせ
シンガポールの街がエンターテインメントに染まる
「グランプリ・シーズン・シンガポール」
世界最高峰のモータースポーツ「フォーミュラ・ワン(F1)」。世界選手権全19戦の中で、唯一の市街地ナイトレースは「F1 シンガポール・グランプリ(GP)」だ。ライトアップされた美しい市街地コースをF1マシンが疾走する人気レース「F1 シンガポール・グランプリ(GP)」...
- 2014年08月11日

2冊セットの美しいインテリア実例集
インテリア好きのための実例集
「123 人の家vol1.5」
「ACTUS STYLE BOOK vol.9」
輸入家具からオリジナル家具・雑貨・カーテン・ システムキッチンまで取り揃え、丁寧な暮らしを提案している「アクタス」。インテリア好きが働く同社の社員と顧客、合計86軒の自宅をありのままに撮影した実例集「123 人の家vol1.5」と、インテリアの楽しさを伝えるスタイルマガジン「...
- 2014年08月11日

ピエール ポラン-デザイン フォーエバー
シャネル・ネクサス・ホール展覧会
「ピエール ポラン-デザイン フォーエバー」
シャネル銀座ビルディング4階にあるシャネル・ネクサス・ホール。シャネル創設者であるガブリエル・シャネルのスピリットを受け継ぎ、展覧会や音楽会など多彩なイベントを開催している。
9月2日(火)からは、フランスを代表する偉大なデザイナー・ピエール ポランの作品を展示する「ピエール ポラン - デザインフォーエ...
- 2014年08月11日

金融コラム 田嶋智太郎 経済アナリスト
果たして「秋の波乱」は生じるのか?
去る6 月28 日付の日本経済新聞(朝刊)が「『秋の波乱』備える個人」というタイトルで、最近一部の個人投資家が今秋に向けて相場に波乱が生じると考え、それに備える動きを水面下で見せていると伝えていた。記事は、その証左として最近、東証の上場投資証券(ETN)である「NEXT NOTES 日経平均VI 先物指数ETN」の売買が盛んになっているという実例を挙げて...
- 2014年08月11日

土を練り、土に聞く 左官 久住有生
重要文化財の修復から、一般住宅、店舗やホテルの内装まで、伝統の技術を生かし、現代建築にも調和する〝新しい〞土壁を作り続けている。
「やっていること自体は、昔の左官と変わらないのです。しかし、皆が土壁の良さを知っていた時代と違って、今は技術を駆使してキレイに仕上げるだけでは、お客様には伝わりません。そこで、今の建築に合う意匠や、『こうしたら面白いだろう』ということを常に考えてきました。海外...
- 2014年08月08日

時代を読む――原田武夫 第17回
ニッポンに「回転ドア」ができる日
昨年(2013年)、いつもの世界一周出張を終えた直後、一念発起して英語ブログを書き始めた。世界標準となっているWordPressの上で、自ら創ったのだが意外や意外、世界中から毎日アクセスがある。実に100カ国近くの国々から既にアクセスしてきているのだ。
そのような中で、たまにコメントをもらうことがある。もちろん英語だ。先日、そんなコメントの一つを米国か...
- 2014年08月08日

イッセイ ミヤケ新作
不思議な立体感
GUSTON BAG
「イッセイ ミヤケ」に、新しいアイコンバッグのシリーズ「GUSTON BAG(ガストン バッグ)」が登場した。同バッグは、2014年秋冬コレクションで発表されたシリーズで、技術とデザインを兼ね合わたせたイッセイ ミヤケらしいアイテム。鮮やかなカラーブロックと立体的なフォルムが、視線を奪う。
「ガストン バッグ」はブランドのDNAである「一枚の布」...
- 2014年08月08日

高機能でスタイリッシュIHクッカー
高級家電ブランド「ミーレ」
高機能なIHクッカー
どんなキッチンにもマッチするドイツの高級家電ブランド「ミーレ」から、スタイリッシュで高機能なIHクッカーが登場。
これまでの調理器具では収まりきらない、楕円や長方形など、さまざまなサイズと形状の調理器具に対応する新機能「パワーフレックス」調理ゾーンを搭載。「KM 6328 LPT(60cmワイド)」と「KM 6379 LPT(90cm...
- 2014年08月08日

マクラーレンからサーキット専用モデル登場
マクラーレン
究極のサーキット専用モデル
「McLaren P1 GTR」
ラグジュアリーかつハイパフォーマンスなスポーツカーを製造する英国の自動車メーカー「マクラーレン・オートモーティブ」。2014年ペブルビーチ・コンコース・デ・エレガンスでの出展で、究極のサーキット専用モデル「McLaren P1 GTR」のデザインコンセプトモデルを展示する。
「McLaren P1 GTR」...
- 2014年08月07日

モエ・エ・シャンドンがシャンパンガーデンを開催
ザ・リッツ・カールトン大阪
シャンパンガーデン
ザ・リッツ・カールトン大阪の5階中庭に、期間限定の「シャンパンガーデン」がオープンした。清らかな水音を奏でる噴水を擁する中庭は、さながら都会のオアシス。夜には、ライトアップされ洗練された空間を演出する“モエ・エ・シャンドン" をはじめ、さまざまな種類のシャンパンを用意。高級シャンパンのフリーフロー(飲み放題)ほか、さまざまな種類のメニューを...
- 2014年08月07日

ハインツ・ベック氏のレストランが日本に上陸
世界最高峰のシェフ
ハインツ・ベック氏のダイニングが日本初上陸
東京・丸の内に2店舗同時オープン
世界中で賞賛されるガストロノミー界の重鎮ハインツ・ベック氏がプロデュースを務めるダイニングが、遂に日本上陸。11月7日に東京・丸の内に「HEINZ BECK(ハインツ ベック)」と「sensi by Heinz Beck(センシ バイ ハインツ ベック)」の2店舗をオープンさせる。
「...
- 2014年08月06日

フォルナセッティー プロフーミの新作
イタリアの鬼才と目には見えない香りが融合
フォルナセッティー プロフーミ新作
「ジャルディーノ セグレート(秘密の庭)」
イタリア・デザイン界の鬼才ピエロ・フォルナセッティー。20世紀において、最も独創的で創造的な才能を持つ芸術家の一人として知られ、絵画はもちろん、彫刻、内装など、幅広いジャンルで活躍したアーティストだ。彼の息子であるバルナバ・フォルナセッティーは父の逝去後、残された1...
- 2014年08月06日

マセラッティ100周年
マセラティ
創業100周年記念
リレーイベント
1914年にイタリア・ボローニャで創業し、スポーツカーカルチャーの歴史をつくってきたマセラティ。このたび、創業100周年を記念して、東京〜京都を舞台にリレーイベントが開催された。
まず初日となる7月22日は、東京・増上寺にて100周年記念限定2モデルとして、マセラティ至上最速の4シータークーペモデル「グラントゥーリズモMCストラダー...
- 2014年08月05日