シャルドネの純粋さを堪能できるシャンパーニュ

「クリュッグ クロ・デュ・メニル 2003」発売 シャルドネの純粋さを表現したシャンパーニュ「クリュッグ クロ・デュ・メニル 2003」が発売される。  シャルドネ生産地として名高いメニル・シュール・ オジェ村の中心部、クロ・デュ・メニルの畑。そのわずか1.84ヘクタールの単一区画で、2003年に収穫されたシャルドネだけを使用したのが本品だ。  激しい天候に見舞われた2003年のシャル...
- 2014年12月16日

ドイツ・モダニズムの再上陸 MCM

ナイルスナイル会員特別ご招待 MCM 2015 春夏新作発表会 1976年にドイツ、ミュンヘンで誕生し、日本でも1980年代に一世を風靡したMCM。このMCMが、80年代ブームの余韻の中、2014年4月に満を持して銀座中央通りに店舗をオープンさせ、日本再上陸を果たした。そして、続く10月1日、2店目となる「MCM GINZA HAUS 2」を並木通りにオープン。中枢に2店舗を開店させること...
- 2014年12月15日

LOVE & WATCH Vol.2

静かに時を刻み、美しいシーンを生み出す時計。それは時を超えて人と人をつなぎ、愛にあふれた時間を与えてくれる。今回は、そんな時間を演出するスペシャルな時計を紹介。 AUDEMARS PIGUET プラチナと究極メカの競演  ブライダルリングによく選ばれるプラチナ。純度が高く天然の白い輝きがいつまでもキープされることから、とこしえの愛の証しにふさわしいとされてきた。この希少なプラチナを存在感...
- 2014年12月15日

ヴァン クリーフ&アーペル 最大級の規模を誇る福岡店がオープン

ジャポニズムを意識したスタイリッシュでエレガントな内装 1906年の創業以来、自然の魅力を表現しつづけるフランス発祥のハイジュエリーメゾン、ヴァン クリーフ&アーペル。12月13日、メゾンの中国、四国、九州地方を代表するブティック「ヴァン クリーフ&アーペル 福岡店」を、福岡市内の「ソラリアプラザ」にオープン。  銀座本店に次ぐ277㎡の売り場をもち、ジャポニズムを意識した“おもてなし"の...
- 2014年12月15日

今からでも遅くない!クリスマスケーキ&ショコラ

クリスマスまであとわずか。 忙しくて準備ができていなかったけれど、かといって妥協はしたくない。 特別な日だからこそ、大切な人と、記憶に残る最高のひとときを。 海外の有名ショコラティエの自信作や、他にはない、サプライズを演出してくれる華やかなケーキ。 とびきりの味とデコレーションでパーティシーンを盛り上げる ギフトにもうれしい極上のクリスマスケーキ&ショコラを紹介する。 text ...
- 2014年12月11日

最優秀者3名が「ネスプレッソ コノサー」に選出

一般参加型コーヒーテイスティングコンテスト実施 プレミアムポーションコーヒーのパイオニアとして世界市場をリードするネスプレッソは、11月21日(金)~22日(土)、世界初の一般参加型「ネスプレッソ ゴールド カプセル コンテスト 2014」を開催した。  このコンテストは元々、社員のコーヒーテイスティングの質を高めることを目的に、世界50カ国以上で行われてきた伝統的な社内コンテスト。それ...
- 2014年12月11日

食語の心 第20回

ここ数年のことになるのだが、毎年夏になると沖縄に行く機会が増えてきた。いや、夏に限らないかもしれない。今年は春から秋にかけて、数回を超えて沖縄を旅した。  たいていは沖縄本島の旅となるのだが、離島へ行くこともしばしばで、秋も深まるころ、とは言っても現地では夏真っ盛りなのだが、小浜島へと渡った。  以前は那覇空港を経由するのがほとんどだったが、石垣空港が新しくなり、本土からの直行便が大幅に...
- 2014年12月10日

東芝電気釜60年の技術を集大成させた炊飯器

昔ながらの羽釜の形を再現することで、かまど炊きのおいしさを実現 1955年、東芝が日本で初めて自動式電気釜を発売してから60年。かまど炊きのおいしさを追求してきた東芝が、その技術を集大成させた「真空圧力IHジャー炊飯器」RC-10ZWH、RC-10ZPHが、2015年1月中旬から発売される。  新製品では、昔ながらの羽釜の形状にならった「備長炭かまど本羽釜」を新たに採用。上部に空間が設け...
- 2014年12月10日

東京ステーションホテルのクリスマス

Share the Joy of Christmas~喜びをわかちあう~ 東京ステーションホテルのクリスマスのコンセプトは、昨年に続き「Share the Joy of Christmas」。同ホテルを訪れる全ての人に、スタッフとともに“喜びをわかちあうひとときを"、と願いを込め、ロビーを中心にクリスマス装飾でゲストを迎えている。  2014年12月25日まで、クリスマス限定の宿泊プランや...
- 2014年12月09日

スーパーシェフズ タパスライブ in Tokyo 2014開催

「ビセンテ・ガンディア」がおくる一夜限りのエクスクルーシブ・バル 1885年にスペイン・バレンシアで設立されたビセンテ・ガンディア・ワイナリー。約130年間バレンシアワインの生産に力を注ぎ、創設時から受け継がれてきた伝統と価値を守り続けている。太陽に愛された土地、バレンシアのなだらかな丘にオレンジやブドウ畑が広がるその先に、ビセンテ・ガンディア・ワイナリーがある。そして1969年には3代目...
- 2014年12月09日

BMWの期間限定ブルークリスマス・カフェがオープン

六本木ヒルズに登場するイベント満載の情報基地 六本木ヒルズ ヒルサイド2Fのヒルズカフェ/スペースに、クリスマス・シーズンを盛り上げるBMWの期間限定カフェ「The Blue Christmas Café by BMW」がオープン。  同カフェは、新型車「BMW 2シリーズ アクティブ ツアラー」の販売に合わせた「アクティブ・ファミリー・プロジェクト」の一環。ファミリーやパートナーでの外...
- 2014年12月08日

エルメスとレザー 永遠の絆

レザーへの愛あふれるエキシビション 「レザー・フォーエバー」 1837年、ティエリ・エルメスにより馬具工房として創業されたエルメス。その彼が当時のパリのアトリエで、馬具用のレザーの香りを吸い込んだり、触れたりしながら目を輝かせる姿を、エルメス家第6世代のエルメス アーティスティック・ディレクター、ピエール=アレクシィ・デュマは今も思い起こしているという――。  エルメスの根幹である“レ...
- 2014年12月05日

加藤智一氏が指南! グルーミング通信Vol.91

ホームエステから美容医療まで! 短時間で顔色を明るくさせる “肌改善トリートメント” 秋冬は肌のメンテナンスを行うのには最適なシーズン。顔に汗をかきにくくなるので、夏のようにトリートメント前後に汗をかいたり、強い紫外線を浴びる機会が少なくなるからです。  しかも、年末年始には長期休暇があるため、肌を集中的にケアするにはベストなタイミング。そこで、今回は自宅で行えるホームケアから、...
- 2014年12月05日

カルティエが贈るクリスマス

元気なパンテールの兄弟が主役 カルティエが描く夢いっぱいのクリスマスの世界が、ショートムービーとなって披露された。  2014年のウィンターテールの舞台は、パリの街上空をただよう雲の上。元気なパンテールの兄弟が、カルティエのレッドボックスと戯れて遊んでいる。雲の隙間を滑り落ちたレッドボックスは、パリの静かな夜に舞い降りて……。  カルティエを象徴するパンテールの子どもたちを主役に、クリスマ...
- 2014年12月05日

京の中枢に住まう プラウド京都麩屋町御池

1200年の古都の歴史を継ぐ京都の中心に位置し、祇園祭の華やぎと、伸びやかな京の見晴らしを実現した住まい。京都を知り尽くした人にも憧憬の地である御池通りに、この地ならではの特別な邸が誕生する。 京都市中京区。京都市役所まで徒歩3分と程近く、京都祇園や平安神宮、八坂神社を生活エリアに持つ京都の中枢に、京都市内で初めてとなる野村不動産の「プラウド京都麩屋町御池」が誕生する。身近に鴨川が流れ、清...
- 2014年12月05日

華と格・日本橋三越前 プラウド日本橋三越前

近年の再開発事業により、都内でも活気に満ちたエリアとして注目される日本橋三越前。江戸文化を今に受け継ぐ格式と、都心生活の利便性を兼ね備えたこの地に、野村不動産の「プラウド日本橋三越前」が誕生する。 古き良き時代を今へと受け継ぎながら日々進化を続ける街、日本橋三越前。都心の暮らしを望む誰もがうらやむこの地に、野村不動産の「プラウド日本橋三越前」が誕生する。  日本初の百貨店として誕生した日本...
- 2014年12月05日

冬の地中海クルーズ スペシャルプライス

MSCスプレンディダで行く西地中海・芸術と古代帝国の輝きクルーズ7泊8日 ラグジュアリークルーズ専門の旅行会社として2014年9月に創業したファイブスタークルーズが、2015年1~3月までの期間、スペシャルプライスで船旅をサポートする。イタリア・ジェノバより出港する客船はMSCスプレンディダ号。客室はMSCヨットクラブのデラックススイートだ。ファイブスタークルーズでは、早期予約を利用しても...
- 2014年12月05日

2014イルミネーション特集 ペリエ presents 表参道イルミネーション 2014

今回は、表参道イルミネーションに行ってきました。 表参道ヒルズや有名店が立ち並ぶ表参道が、毎年この季節だけ特別な輝きに包まれる。 青山通りから表参道に入ると、宝石箱のような輝きが一面に広がりました。 参道沿いの低木までLEDが設置されていますので、イルミネーションを観に行くのではなく、イルミネーションに入っていくような感覚を覚えました。 一歩入るとケヤキ並木の紅葉もイルミネーションに色合...
- 2014年12月04日

冬こそダイエット

つい身を縮ませてしまう冬がやってきた。冬は、ついつい脂肪をため込みがちだ。 しかし実は、寒い時期のほうが脂肪燃焼に適しているという。 というのも、気温が低くなると、人間の体温は下がってしまうため、体内では脂肪を燃焼させて熱をつくりだそう、という動きになる。そのため、夏よりも、冬のほうが体温を上げるために効率的に脂肪を燃焼する、というわけだ。  もちろんさらに効率的に蓄えてしまった脂肪を...
- 2014年12月04日

機能的で唯一無二、洗練された大人のスタイル

イタリア×ポーランド×日本のコーポレートブランド 2014年10月11日、青山・骨董通り沿いに、ミラノに次いで2店舗目となるタトラス(TATRAS)の旗艦店と、セレクトショップの「ストラダ エスト(STRADA EST)」が移転し、「タトラス & ストラダ エスト(TATRAS & STRADA EST)」として、グランドオープン。イタリアンレストラン「パスタンティコ(PASTANTICO...
- 2014年12月03日

2014イルミネーション特集 丸の内イルミネーション2014~有楽町交通会館

今回は、丸の内イルミネーションから有楽町交通会館まで、ゆったりした夜の散歩に出かけました。 東京駅から丸ビルを抜けると、シャンパンゴールドの温かい光が訪れる人々を包みます。 これまでみたイルミネーションの中でも、比較にならない程の落ち着いた空間。“大人のための空間"がそこにありました。 木々に飾られたイルミネーションの色と舞い降りてくる落ち葉の色が重なる中、それぞれのビルに飾られたリース...
- 2014年12月03日

時代を読む――原田武夫 第21回

ポスト・アベノミクスのリーダー像 先日、我が国を代表するバンカーの方にお会いする機会に恵まれた。せっかくの機会であるので単刀直入に「アベノミクスのこれからについてどう思いますか」と尋ねてみた。すると、有名バンカー氏はこう答えてくれた。 「先日、アメリカを代表するプライベート・エクイティの共同創業者が来ましてね。全く同じ質問をしたのでこう答えておきましたよ、『アベノミクスの3本目の矢は始ま...
- 2014年12月02日

2014イルミネーション特集 東京ミッドタウン ミッドタウン・クルーズ

東京ミッドタウン、ミッドタウンクルーズへ行ってきました。 東京ミッドタウンはイルミネーションの数が違う。 エリアを最大限に活用した数々のイルミネーションを楽しみながら散策できます。 ミッドタウンを右手に外苑東通りを進み、交差点を曲がるとそこからクルーズが始まります。 眩い黄金の光に吸い込まれながら、奇跡の木、エンヤツリー、シャンパンイルミネーションを楽しみ、スターライトロードへ。 クライマッ...
- 2014年12月02日

LOVE & WATCH Vol.1

静かに時を刻み、美しいシーンを生み出す時計。それは時を超えて人と人をつなぎ、愛にあふれた時間を与えてくれる。今回は、そんな時間を演出するスペシャルな時計を紹介。 CARTIER 永遠に輝くアイコン 亀の甲羅からのインスピレーションによって1912年に誕生した「トーチュ ウォッチ」。カルティエのアイコン的タイムピースの一つとして愛され続けている。2014年発表の新作は、伝統的なディテールを...
- 2014年12月01日

専門医ならではの明確なAGA(薄毛)治療 銀座総合美容クリニック

抜け毛や薄毛の悩みは深い。「そんなことでクヨクヨするな」「見かけじゃない、中身で勝負だ」という励ましの言葉では解決しない。AGAはれっきとした病気であり、必要なのは治療だ。ではその治療とは何か? 今まであいまいにされてきたその答えが、AGA治療専門・銀座総合美容クリニックにある。 AGA(男性型脱毛症)は、思春期以降急激に増える男性ホルモンの影響により、前頭部から頭頂部にかけての髪が、細く...
- 2014年12月01日

快適に動く体こそ最高の味方 ジョンソンヘルステックジャパン

「若いころと違うのは当たり前」。そう自分に言い聞かせるが、それは言い訳にすぎない。筋肉は、60代や70代からでも鍛えられるのだ。筋肉をつければ代謝が上がり、無駄な脂肪がつきにくくなる。何より思うように動ける体は快適だ。そろそろ言い訳はやめて、少しずつ体を動かそう。何をするにも体は資本なのだから。 「同級生にもメタボ、多いんですよ。彼らが必ず言うのが『おまえとは元が違うよ』。いいえ、私だって...
- 2014年12月01日

快適に動く体こそ最高の味方 ジョンソンヘルステックジャパン

「若いころと違うのは当たり前」。そう自分に言い聞かせるが、それは言い訳にすぎない。筋肉は、60代や70代からでも鍛えられるのだ。筋肉をつければ代謝が上がり、無駄な脂肪がつきにくくなる。何より思うように動ける体は快適だ。そろそろ言い訳はやめて、少しずつ体を動かそう。何をするにも体は資本なのだから。 「同級生にもメタボ、多いんですよ。彼らが必ず言うのが『おまえとは元が違うよ』。いいえ、私だって...
- 2014年12月01日

2014イルミネーション特集 六本木ヒルズけやき坂GALAXYイルミネーション

六本木ヒルズ、けやき坂GALAXYイルミネーションへ行ってきました。 六本木通りから六本木ヒルズを抜け、目の前に広がる光の渦へ。 六本木ヒルズのイルミネーションは時間で色が変わります。 鮮やかな赤から透き通った青へ。 時間によって切り替わるイルミネーションに走る車のヘッドライトとテールランプが彩りを添え、同じ場所に居ながらも異なる空間を感じさせます。 イルミネーションの中に隠れハートが幾つか...
- 2014年12月01日

2014イルミネーション特集 Nakameguro 青の洞窟

中目黒、青の洞窟へ行ってきました。 中目黒駅から徒歩1分の目黒川沿い500mに展開されている「Nakameguro 青の洞窟 2014」。 お勧めは点灯する瞬間。 17時からの点灯になりますが、静かに広がる夕暮れ時が点灯の瞬間、瞬く間に優しい青色の空間に様変わりします。 荘厳で幻想的な世界に包まれながら往復1kmを優雅に歩くもよし、川沿いのお店に入り眺めるもよし。 一度は体験していただきたい...
- 2014年11月28日

個性的な建築様式を体験 メープルホームズ

輸入住宅を取り扱うメープルホームズが新しいスタイルのショールームをリニューアルオープンさせた。完全予約制のショールームでは、同社が提案するパリやハワイ、ニューヨークなど、海外の個性的な建築様式を取り入れた住まいを実際に体験することができる。 1986年に創業したメープルホームズは、北欧やイギリス、フランス、アメリカなど全7種類の海外の伝統的な建築様式をベースに、住む人のライフスタイルや好み...
- 2014年11月28日

記事カテゴリー