
クリスマスにクラシックの名曲を ディナーショーにペア1組をご招待
クラシック界の3人のマドンナが初共演
パレスホテル東京では、2015年12月24日(木)聖なる夜に「中丸三千繪&川井郁子&仲道郁代 クリスマスディナーショー」を開催。
ソプラノ歌手・中丸三千繪(なかまる みちえ)は、世界各国の歌劇場で活躍し「マリア・カラス国際声楽コンクール」でイタリア人以外で史上初の優勝を果たし、現在でも唯一の日本人優勝者。ヴァイオリニスト・川井郁子(かわい いくこ)は...
- 2015年06月26日

ミュゼドゥヴァン 松本平ブラッククイーン(赤)&善光寺竜眼(白) 720ml×2本セット
ミュゼドゥヴァンとは、フランス語で「ワイン博物館」と言う意味。アルプスワインのフラッグシップとなるべく、原料葡萄(長野産)から醸造、熟成までとことんこだわりを持ったアルプスの新ブランド。
エレガンスでフィットネスのある“日本のワイン"
今回は、ミュゼドゥヴァンの中から2本をギフトセットにした。
松本平ブラッククイーン……長野県松本平産ブラッククイーン100%使用 原行ヴィンテージ
信州...
- 2015年06月26日

[Paris Journal] パリ最大のアートフェア「FIAC」
英最大規模の現代アートの祭典「フリーズ・アート・フェア」に続き、10月22日〜25日の4日間、パリ最大のアートフェア「FIAC」(la Foire Internationale de l'Art Contemporain)が開催されました。メイン会場となるグラン・パレはもちろん、より若く、よりコンテンポラリーな作品が多く集まる第二会場のシテ・ド・ラ・モード、チュイルリー公園やヴァンドーム広場...
- 2015年06月26日

[Paris Journal] アルベール・エルバスが指揮を執る写真展
モードのトレンド発信地であるパリは、ファッションに関するエキシビションが多いのも魅力。今年もパレ・ガレリアでジャンヌ・ランバン展が、グラン・パレでジャン=ポール・ゴルチエ展が開催され大きな話題となりました。各メゾンの歴史やモード界に革命を起こしたクリエーションの数々はもちろん、洋服の変化を通して見る時代の変遷はとても興味深く、インターネットを通して様々な情報を得られるようになった今だからこそ...
- 2015年06月26日

バックス & ストラウス 英国のエレガンスを体験するツアーを開催
格式あるイベントに参加できる
1789年創業、ロンドンを拠点とするバックス & ストラウスは、世界最古のダイヤモンドメゾンである。創業当時から高い技術を持つ職人を擁し、精緻な金細工やジュエリーを手がけてきた。そして2006年にフランク ミュラー ウォッチランドと提携し、美と機能が融合した「ダイヤモンドを最も美しく見せるための腕時計」を生み出し続けている。リージェント、ピカデリー、バーク...
- 2015年06月26日

老舗専門店が作る「チョコ匂袋」
贈り物にも最適な上品な香り
香と和文具の老舗、鳩居堂がバレンタイン、ホワイトデーの季節限定で「チョコ匂袋」を新発売。手軽に楽しめる香りのアクセサリーとして近年、若い世代からも注目を集める匂袋だが、「昔ながらの“和の香り”だけでなく、現代的で華やかな香りもほしい」という要望が多く寄せられたことをきっかけに商品化された。
カカオの香りを表現するためにカカオ香料だけでなく、優しい甘さを持つ白檀...
- 2015年06月26日

新しい時代のパートナー ジャガーXE
英国を代表するプレミアムカーのブランド、ジャガー。最新モデル、ジャガーXEが日本で発売開始された。軽量ボディーで高効率エンジンにより燃費にすぐれる一方、最新の安全装備満載。もちろん、操縦性がよく、運転して楽しくなること必至である。
自動車のニーズが、今、大きく変わってきている。大型エンジンより、燃費がよく、CO2排出量が少ない小型エンジンを求める人が増えているのだ。でもスタイルはフォーマル...
- 2015年06月26日

THE GOLDEN LEGEND
世界経済が大きな曲がり角を迎え金融の仕組みが根底から変わろうとする今、“黄金”はいまだ不変の価値を持って我々の周りに在り続けるだろう。
黄金は太古の昔から不老不死や富、権力の象徴であった。ギリシャ神話にも黄金の雨(ダナエ)、金の羊毛(アルゴー船伝説)など、物語の行方を左右する重要なモチーフとして登場している。
地中海の奥深くに、湖のような黒海が広がり、黒海の入り口は、航海の難所として知...
- 2015年06月26日

THE ART of BVLGARI
値をつけられないもの―世の中には、そういった美術品がたくさんある。11月29日まで東京国立博物館 表慶館で開催されている「アート オブ ブルガリ」で展示されているジュエリーの多くが、まさにそれなのである。
大の宝石好きとして知られる女優エリザベス・テイラーは、特にブルガリとの縁が深い。映画の衣装としてブルガリのジュエリーを身に着けるだけでなく、俳優のリチャード・バートンから婚約や結婚のプレ...
- 2015年06月26日

IKEUCHI ORGANIC 福岡店がオープン
贅沢で軽やかなガーゼとパイルで、一日中気持よい
IKEUCHI ORGANICは、福岡・中洲川端のリバレインに3店舗となる直営店をオープン。店舗デザインは東京、京都に続き、渋谷ヒカリエの複合アートスペース 8/(はち)などを手掛けるナガオカケンメイ氏が監修。店内には東京、京都と同じく洗濯乾燥機とシンクを設置し、洗濯後の風合いや吸水性、そして耐久性を確認することができる研究ラボのようになって...
- 2015年06月26日

完璧のその先へ Dom Pérignon╳elBullifoundation
ドン ペリニヨンの醸造最高責任者リシャール・ジェフロワ氏とエル・ブリ ファウンデーションのフェラン・アドリア氏は、「ディナーという枠組みを超えて、特別な体験を届けたい」と語った。これはまさに、アドリア氏がバルセロナに設置した、ドン ペリニヨンラボで試みるデコーディング(解読)の始まりである。まずは固定概念をなくし、多くの体験や経験を通して感じることが、全て知識へと変換されるという考えのもと、...
- 2015年06月26日

山並に融合したモダン建築、 美と食のアートへ昇華 MIHO MUSEUM
琵琶湖の南西、滋賀県甲賀市信楽の深い山並に囲まれた100万㎡以上の敷地に佇むMIHO MUSEUM。京都駅から1時間ほどの快適なドライブの後、夕陽で金色に輝く神秘的なトンネルを抜けると、ぽっかりと出現するガラスの殿堂。
それは背景の雄大な山並のせいか幾分慎ましくさえ感じられるのだが、この美術館はじめ山岳に造られた関連の建造物は8割が地中に築かれている。建築界の大御所、ルーヴル美術館の設...
- 2015年06月26日

BASELWORLD2015 Ⅱ
世界最大の時計宝飾展示会バーゼルワールド。
今年もまた、1500を超えるブランドが一堂に会し、珠玉のウオッチやジュエリーで早春のバーゼルを興奮と感動に包んだ。
注目の傑作ウオッチを一挙公開。バーゼルの感動を届けよう。
Photo Takehiro Hiramatsu(digni)
Text Yukino Kano
BREGUET
技術力が生んだ精巧なクロノグラフ
時計の...
- 2015年06月24日

ヘネシーとアマン東京のマリアージュ 7 月 22 日(水)1日のみランチとディナー各10名様限定で開催
ヘネシー250 周年を記念した特別なメニュー
フランスのコニャック地方で生み出されたブランデ ーは、石灰質の土壌と温暖な気候で育まれた白ブドウ (ユニブラン)を使い、その土地の名を冠してコニャックとして伝統を守ってきた。リチャード・ヘネシー氏がこの地で作り始めたヘネシーは、今ではコニャッ クを代表するブランドとなり世界中で愛されている。 そのヘネシーが 2015年で創業250周年を迎えた。...
- 2015年06月22日

時代を読む――原田武夫 第27回
世界を仕切る「B20」の正体
4月16日、17日に開催されたG20(主要20カ国・地域財務省・中央銀行総裁会議)の支援会合であ「B20」にメンバーとして出席すべく、1年半ぶりに米ワシントンDCを訪問した。ちょうど桜が散り始めるくらいの時期に重なり、祖国・日本では忙しさのあまり見損ねてしまった満開の桜をしばしめでた次第だ。「 B20」は我が国ではほとんど知られていないが、国際場裏では実のとこ...
- 2015年06月19日

BASELWORLD2015 I
世界最大の時計宝飾展示会バーゼルワールド。
今年もまた、1500を超えるブランドが一堂に会し、珠玉のウオッチやジュエリーで早春のバーゼルを興奮と感動に包んだ。
注目の傑作ウオッチを一挙公開。バーゼルの感動を届けよう。
Photo Takehiro Hiramatsu(digni)
Text Yukino Kano
PATEK PHILIPPE
名門が可能にする秀逸機構
...
- 2015年06月19日

元麻布 かんだの旬椀 ―春~初夏
毎日調理場に立ち、旬の食材を選び、その食材と向き合う様は、宮本武蔵の「朝鍛夕錬」に通ずるものだ。
神田裕行さんの思いが込められた「旬椀」3品を紹介する。
筍(たけのこ)について最近ふと思うことがあった。筍の美味は穂先にあり、そのコーンのような香りとほのかな甘さこそが魅力であると思っていたが、近頃はもっぱら根元にこそ旨(うま)みを感ずるのだ。ただしこの“旨み"はもともと私が筍に求めていた、...
- 2015年06月17日

星のや食彩紀行-星のや軽井沢
軽井沢を始め、京都、竹富島で極上の宿を提供する「星のや」。
2015年からバリ、富士、東京と続々オープン予定の「星のや」のテーマは、日常から離れて過ごす「現代を休む日」だ。
土地の文化や特徴を生かした独特の世界観とおもてなしはもちろん、「星のや」といえば、真っ先に思い浮かぶのが、地元素材をふんだんに取り入れた創造性に富んだ料理の数々。
みずみずしくおいしい食材が集う、“星のやの旬”を味...
- 2015年06月17日

「ルーシー・リー」展 招待券を5組10名様に
日本初公開の作品を含めた200点を展示
2010年の六本木・国立新美術館での展示以来、多くのファンが待ち望んでいた「ルーシー・リー展」が全国を巡回中だ。
ウィーンで生まれた裕福なユダヤ人だったルーシー・リー。彼女は1920年代から30年代にかけて、建築家ヨーゼフ・ホフマンら一流のデザイナー、芸術家の影響を受けながらウィーン工業美術学校で学んでいた。1938年以降、病に倒れるまでの半世...
- 2015年06月17日

ウェーブ・カールヘアを美しくなめらかに導くヘアケア
洗うステップと潤うステップで
2度髪に美しいウェーブを蘇らせる
ウェーブ・カールスタイルの理想をかなえる新しいヘアケア製品、「ビーカリー コンディショング ウォッシュ」と「ビーカリー デタンリング マスク」が2015年7月1日新発売。洗いながら潤うヘアウォッシュ「ビーカリー コンディショング ウォッシュ」は、パーマヘアの悩みとしてあげられる「パサつきや乾燥・髪の傷み」をヘアケアの最初のス...
- 2015年06月17日

加藤智一氏が指南!グルーミング通信Vol.97
特別ディナーから、癒しのスパプランまで!
大人のための“初夏デート”プラン
本格的な暑気に見舞われる前に、大切な人と体験したいのが、ラグジュアリーホテルが用意するイベントプランです。ホテルのテラスで過ごすプランや、カップルで受けられるスパトリートメントなど、快適な夜を過ごせるいまこそ、アクティブに楽しみたいプランが目白押しです。
たとえば、グランド ハイアット 東京のダイニング「フレン...
- 2015年06月17日

肌のハリに革新を。「F.A.G.E.」トラベルキットを5名様に
6ステップのエイジングケアで年齢肌に潤いを。
エイジング・スキンケアブランドとして話題の「F.A.G.E.(エファージュ)」が全7アイテムをリニューアル。6月中旬から通信販売限定で発売する。
「老化を、科学する。」をテーマに研究を重ねてきたサントリーウエルネスは、「たるみ」や「くすみ」が気になる50代以降の女性のために、紫外線や時間の経過に強い酵母「ラビスTM」から抽出したオリジナル酵母...
- 2015年06月17日

創立50 周年記念 限定プレミアムモデル登場 ボーズ
1964年にアメリカで設立されたボーズが、創立50周年を記念してスペシャルリミテッドエディション「Wave SoundTouch music system High-Gloss Pearl」を発売。1993年の発表以来、小型高音質オーディオとして進化してきた代表モデルの限定色「High-Gloss Pearl」は、一台一台を丁寧に手作業で仕上げた数量限定プレミアムモデルで、細かいガラ...
- 2015年06月17日

歴史を継承する街 東京街歩き・駒込
駒込には六義園や旧古河庭園という日本でも有数の庭園があり、本郷通り沿いを中心に寺社が多いため、都内でも歴史と趣が感じられる街として知られている。
そこには、閑静な邸宅地と活気ある昔ながらの商店街が息づいている。
駒込といえば六義園(りくぎえん)だが、この周辺には、多くの寺社が密集し、邸宅地や商店街が混在する。その歴史をたどってみたい。
(左)六義園の庭園
徳川五代将軍...
- 2015年06月16日

オフィチーネパネライ日本で チャリティオークション開催
5本の希少なタイムピースを初めとした アイテムの総落札額は8,262,000円
2015年5月27日、オフィチーネ パネライは日本で2回目となるチャリティオークションを在日イタリア大使館で開催した。当日は、ドメニコ・ジョルジ駐日イタリア大使や、海洋冒険家の白石康次郎氏らが出席した。白石氏からは5月に神奈川県・シーボニアマリーナにて開催した難病の子供たちと家族のためのセーリングイベント「パ...
- 2015年06月15日

MyJoys スペシャルセレクションオーダー 全国取扱店で開催
マイジョイズで見つかる、あなたの足に最適なゴルフシューズ。
プロゴルファーも愛用するゴルフブランド、フットジョイのシューズから一人ひとりの足に合わせたゴルフシューズを見つけだすフィッティング会「MyJoys スペシャルセレクションオーダー」が全国で開催される。
フィッティングスタッフが専用器具で計測し、左右で違うサイズ・ウィズ(足囲)での注文も可能。シューズへのさまざまな悩みを解決す...
- 2015年06月08日

ウェスティンホテル東京 ホタル観賞
月明かりの下で楽しむ夏の風物詩と特別カクテル
ウェスティンホテル東京にある「ウェスティン ガーデン」に、今年も初夏を知らせるゲンジボタルが美しく飛び交う姿をみせた。きれいな水辺や自然の生態系に配慮したこのビオトープガーデンでは、サルスベリやアジサイなどが花を咲かせ、池の周りを美しく彩る。
期間中はライトアップの照明を控え、通常は日没までの開園時間を夜9時までに延長している。月とホタル...
- 2015年06月08日