加藤智一氏が指南! グルーミング通信Vol.98

暑気払いに活用したい! 本格派スパコスメとシティスパ  湿度が高い日本の夏。湿気と暑さで、街を軽く歩いただけで肌がジットリ...と、まるでサウナのなかを歩いているかのような気候に、疲れを覚えることがあります。そんな日が続けば、体調が不安定になるのも当然です。  そこで、このムシムシとした湿気や暑気を一掃するべく、おすすめしたいのが自宅のバスルームで使うスパコスメや、仕事帰りでも立ち寄れ...
- 2015年07月22日

時代を動かす街 丸の内は 三菱一号館から始まる

一流のオフィス街でありながら、ショッピングや観光でも多くの人を集める街、丸の内。整然と区画された街並みは美しく、広い歩道、豊かな緑、点在する歴史的建造物は訪れる者全てを豊かな気分にさせる。十分に練られた都市計画、バランスのとれた多様性を備えたこの街のルーツはどこにあるのか? なぜ、かくも活力に満ちた街をつくることができるのか? 丸の内の歴史を振り返り、この特別な街が生まれた背景を追う。  ...
- 2015年07月17日

黒龍吟醸豚

福井の銘酒・黒龍の吟醸酒粕で育った 脂の旨みがたまらない“黒龍吟醸豚”  1804(文化元)年創業の黒龍酒造は、福井の銘酒として全国的に有名だ。この黒龍酒造とTSUTOYA生商が、搾りたての黒龍の酒粕を利用した福井ならではのブランドポークとして「黒龍吟醸豚」を生みだした。飼料に配合する酒粕は、搾りたてを-1℃~ 2℃の環境でさらに熟成させ“生きている"ものを用いる。こうして育った「黒龍吟...
- 2015年07月15日

ホテルニューオータニ

ホテルクルーズで夏を満喫 飽きることのない都心のリゾートを全身で愉しむ この夏もホテルニューオータニ「ガーデンプール」がオープン。さらにそのプールを利用できるプレミアムなサマー宿泊プランを2種販売。東京名園内に位置し、視界を遮るものもなく、都会の喧騒から逃れることができるプールは、まさに都会のオアシス。プールを見下ろす2階のデッキにはレストランもオープンする。 期間: 2015年7月...
- 2015年07月15日

富山湾産 岩牡蠣

ミネラルたっぷりでプリプリ キトキトの富山湾の岩牡蠣 富山の夏の風物詩として有名な岩牡蠣。牡蠣漁は4月から8月にかけて行われるが、身が本当においしくなるのは6月を過ぎてから。北アルプスからの伏流水が海中に湧き出る富山湾では、夏でも海水の温度が低く、ゆっくり成長するため身がひきしまる。  ミネラルたっぷりの水と豊富なプランクトンを食べて育った天然の岩牡蠣は、「海のミルク」たっぷりで濃厚。...
- 2015年07月15日

手土産にも最適! 初夏のホテルスイーツ

(左から) ザ・キャピトルホテル 東急 オリガミ スノー フレイクス 食感も心地いいフローズンフラッペは、凍らせたいちごやマンゴーを贅沢に使用した一品。定番の宇治金時、小倉白玉などの和テイストなかき氷まで全4種。1,347円~(7月1日~8月31日)。 オールデイダイニング/ラウンジORIGAMI TEL:03-3503-0872 ウェスティンホテル東京 サマークープ 色と...
- 2015年07月15日

ハイアット リージェンシー 東京

都心のホテルの快適なプールで暑さを吹き飛ばし、さらに夏ならではのスイーツも満喫できるお得なパッケージプラン ハイアット リージェンシー 東京では、プール・フィットネスジムのご利用と、「カフェ」の“アフタヌーン スイーツセット"を組み合わせ、ホテルの夏を満喫していただくプラン 「プール&スイーツ」を 9月 30 日(水)まで提供します。 都心のホテルの快適なプールで暑さを吹き飛ばし、さら...
- 2015年07月15日

京王プラザホテル

リッチな大人向けから、女子会、ファミリーまで利用シーンに応じて選べる夏の宿泊プラン 京王プラザホテルは、9 月 12 日(土)までの夏季限定で、都会のオアシスとして人気の高い本館7階屋上/スカイプールを無料でご利用いただける宿泊プランを販売いたします。クラブフロアでのリッチなご滞在をお楽しみいただける「サマーエスケープ」は、最大24 時間のご滞在を可能とする大人のカップル向けのラグジュアリ...
- 2015年07月15日

性も死も一刻の夢 Eros & Thanatos

正統派なのに、どこかヘン。異端なのにアカデミック。笑える内容なのに超絶に緻密―うまく説明できない、しかし強烈な魅力を宿しているのが河鍋暁斎の作品だ。彼はどのような時代に暮らし、何を見据えていたのか?  特異な時代を生きた特異な絵師、河鍋暁斎の人生と作品を追う。  幕末から明治の前半にかけて活躍した絵師、河鍋暁斎(かわなべきょうさい)。59年の生涯をエネルギッシュに生き抜き、質、量とも...
- 2015年07月15日

風格と洗練が 調和する都心

東京駅徒歩11分、7駅25路線利用可。銀座、日本橋を両翼に備え、洗練と伝統が融合した八丁堀レジデンスエリアの最前線に、この地にふさわしい温故知新の美しい邸が誕生する。 昨年12月に開業100周年を迎えた東京駅。近年、丸ビルなどの商業ビルが次々と誕生する駅前再開発が進み、ビジネスの中心というだけでなく、最先端のショップやレストラン、アートなどが集う、都内でも随一の成熟された街として整備されて...
- 2015年07月15日

「これからの京都」を考える

「京都には、もっと高い価値がある」 日本が世界に誇る古都・京都。世界遺産を抱く観光都市であり、碁盤の目に町家や寺院が並ぶ町並みは他にはない魅力を備え、現代にしてなお、その深い歴史に学ぶことも数多い。だが一方で、「一見さんお断り」の文化をはじめ、排他的で、保守的になりすぎる傾向もある。そう指摘するのは、1962年に京都市で設計事務所として創業し、常に長期的な視野と揺るぎない理想を持って京都の...
- 2015年07月15日

今年も、鮎です

鮎躍る初夏――。香ばしく、ほろ苦く、ほんのり甘いあの旨さを今年も味わえると思うと、それだけで生つばがわいてくるようだ。 年に一度、この時期だけの大きな喜びである。岐阜の長良川や吉田川、高知・四万十川、茨城・那珂川、滋賀・琵琶湖…… 清流を下る鮎の稚魚たちは、今まさに「おいしさを蓄える旅」の途上にある。 3人のミシュランの料理人たちは、そのおいしさが頂点に達する瞬間を切り取って料理する。 ...
- 2015年07月10日

ラ・スイートガーデンフェスト 開催

ガーデンテラスで楽しむワイン&ビアガーデン ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、2階ラウンジ&バー「グラン・ブルー」のガーデンテラスで「ラ・スイートガーデンフェスト ~ワイン&ビアガーデン」を開催している。南フランスのリゾートのような水盤を配したパティオと、神戸港のイルミネーションを臨む開放的なオーシャンビューは美しくお酒もすすむ。ドリンクはソムリエが世界中から選んだスパークリングワ...
- 2015年07月10日

ミラノ万博開催記念“イタリアフェア”

IDC大塚家具の全店舗で開催 イタリア・ミラノで恒例となっているミラノサローネ国際家具見本市が今春盛況のうちに幕を閉じた。近年、“インテリアの街"という印象が強いここミラノを舞台に、10月31日まで、「地球に食料を、生命にエネルギーを」をテーマにしたミラノ国際博覧会が開催中だ。より一層、ミラノの街が盛り上がりを見せている中、IDC大塚家具では、7月11日(土)から8月30日(日)まで「イタ...
- 2015年07月10日

金融コラム 田嶋智太郎 経済アナリスト

要人発言が円安・ドル高の流れを止めるのか?  このところ、一般に「要人」とされる人物の口から「あまりに不用意」とも思われる発言が相次いで飛び出し、世界の金融市場を揺さぶっている。実に興味深い事象であるため、ここであらためてその幾つかについて考察しておきたい。  去る6月8日、前日の主要7カ国(G7)首脳会議でオバマ米大統領が「強いドルは問題」と発言したとの報道がなされ、これを受けて途端に...
- 2015年07月08日

神田裕行 真味只是淡 第十一回

「美味しい」の概念は一つではない。いくつかあるのだ。  例えば、舌で美味しいと感じる料理と、心で美味しいと感じる料理がある。  おいしいという言葉に美という漢字を当てはめるならば、真に美味しいものとは、心で美味しいと感じる料理のことではないかと思う。  舌の快楽を主とする旨味は、むしろ「旨い」と呼ぶべきではないのだろうか?  真に美しいものは自然であり、美しい自然はいつ誰が見ても美し...
- 2015年07月08日

ジャガー、 新型モデル発表会

ジャガー XE ジャパン・プレミア  6月2日、ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、新型スポーツサルーン、ジャガー XEの日本仕様をEXシアター六本木で発表。同日から受注販売を開始した。新型ジャガー XEは、サルーンの概念を変革するゲームチェンジャーといえる。そのXEの披露には、ゲームチェンジャーの存在が必要不可欠だ。イベントのオープニングには、ダンス界のゲームチェンジャーといえるレッキ...
- 2015年07月08日

「和のあかり×百段階段」に5組10名様をご招待

目黒雅叙園に集められた日本各地のあかりの粋 目黒雅叙園では7月3日(金)~8月9日(日)まで、「和のあかり×百段階段」展を開催。合計12種類のあかりが園内を雅に演出する。  東京都指定有形文化財の百段階段の南側に連なる7つの部屋には、「葛飾北斎のあかり・江戸職人のあかり(江戸切子・かんざし・漆・組子)」「祭りのあかり(青森ねぶた)」「夏のあかり(江戸風鈴と竹林)」「暗闇に浮かぶ月のあかり...
- 2015年07月08日

CLARINS 植物の 恵みで美を手に入れる

NileScope-Beauté Vol.22  昨年創業60年を迎えたフランスナンバーワンのプレミアムスキンケアブランド・クラランス※は、当時医大生だったジャック・クルタン-クラランスのある気づきから始まった。病院でインターンとして働いていた彼が見たのは、手術後、元気をなくしているある女性。傷は手術によって癒え、健康になっているのに、浮かない顔をしている彼女を見たときに、「女性は、健康に...
- 2015年07月08日

京都で 「カルティエ ロワイヤル」開催

名作から最新ハイジュエリーまで約400点を展示 世界中の美を追求し、貴重で希少な石を追い求めるカルティエが、6月2日から7日までの期間、顧客向けのハイジュエリー受注イベント「カルティエ ロワイヤル」を開催。会場になった京都国立博物館の明治古都館には、最新のハイジュエリーコレクション「カルティエ ロワイヤル」を始め、各王室からインスピレーションを得た新作など約400点が一堂に会した。国内にこ...
- 2015年07月08日

資産運用の新たなメソッド

日経平均は2万円だが、これからの投資にはかえって悩んでいる人が多いのではないか。 そこで新たな選択肢として、ヘッジファンド運用を取り入れてみてはいかがだろう。 リスクヘッジしながら絶対収益の追求を目的とする運用手法だ。 これまで日本の資産運用においてはなじみの薄かったヘッジファンドを提供する証券会社であるヘッジファンド証券、植頭隆道代表取締役と独立系ヘッジファンド運用会社であるエピック...
- 2015年07月06日

日本初登場「ビオロジック ルシェルシュオートクチュール プログラム」

オーダーメードスキンケアで理想の肌に ザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京では革新的なスキンプログラム「ビオロジック ルシェルシュ オートクチュール プログラム」(3,780,000円サービス料別)の販売を開始した。  肌の老化と闘う女性の強い味方として、フランスの医師により開発されたスキンケア「ビオロジック ルシェルシュ」によるプログラム。6カ月間にわたる肌の診断とスパでのカ...
- 2015年07月06日

「時」と「死生観」をテーマにしたスカル時計

メキシコの死者の祭りにインスパイアされた高級腕時計 フィオーナ・クルーガーは、ファインアートとプロダクト・デザインという二つのバックグラウンドを持つフィオーナ・クルーガー・タイムピースのデザイナー。彼女はスイスで美術を学んだことで高級時計製作を体験し、2013年9月に最初の時計作品スカルを発表。そして2015年に3作目となる「ザ セレブレーション スカル」が発売となった。  幼い頃の3年...
- 2015年07月03日

期間限定 上海・広東料理を味わう 「中国料理オーダーブッフェ」のディナーに2組4名様をご招待

上海・広東料理 夢のコラボレーション 至高のメニューを心ゆくまで  ホテル日航東京の中国料理「唐宮」では、2015年7月3日(金)から8月31日(月)までの期間限定で「中国料理オーダーブッフェ」を開催。数々の人気店でオーナーシェフを務める脇屋友詞氏と、中国料理「唐宮」料理長 小尾寿氏によるコラボレーションメニューを堪能できる。7月4日(土)には中国茶にも造詣が深い脇屋友詞氏直伝の中国茶講座...
- 2015年07月01日

最高のご褒美を享受できる宿 ABBA RESORT 坐漁荘

海と山の大自然に身を委ねリラックスする贅沢なひと時。静岡県・伊東にある旅館・坐漁荘ならそれをかなえることができる。日々をがんばるために、たまには自身にご褒美を。都会の喧騒を離れ、エネルギーチャージする癒やしの旅へ出かけよう。  慌ただしい毎日。つかの間の休息を得てエネルギーチャージする。都会の喧けん騒そうを離れてリラックスするなら、都心から車で約2時間半、電車で約2時間でアクセスできる静岡...
- 2015年07月01日

空を飛んだ時計 テッラ チエロ マーレ

「大地・空・海」の3テーマから、飛行機や潜水艦をモチーフとした独自のクリエーションを展開する「テッラ チエロ マーレ」。今年イタリアと日本の歴史的な戦闘機をテーマにした時計が発表され、そのユニークな存在感に注目が寄せられている。 イタリア発信のウオッチブランド「TERRA CIELO MARE(テッラ チエロ マーレ)」。イタリア語で「大地・空・海」を意味する。この3テーマを軸に構成される...
- 2015年07月01日

British Elegance 新しいロンドン

近代化とともに高層化と共存するロンドンの古都・シティー。その西は世界でも有数の富める街へ、その東は新鮮な息吹あふれるカルチャータウンへと変貌している。21世紀、鮮やかに進化する、グローバルキャピタル、ロンドンの今を訪ねる。  紀元50年ごろ、ローマ人がテムズ河畔の現在シティーと呼ばれる金融街に築いた、ロンディニウム。17世紀の大火でその8割近くを焼失したものの、優れた都市計画と産業革命の後...
- 2015年07月01日

緒方慎一郎氏による初の著書『HIGASHIYA』

日本のアイデンティティを再認識できる勇躍な一冊 HIGASHIYA代表 緒方慎一郎氏が、初の著書となる『HIGASHIYA』を刊行。和菓子、器、空間など、様々な角度から日本を表現する自身の哲学を書き綴ったもので、和菓子店「HIGASHIYA」の初コンセプトブックとなる。現代における日本の文化をつくる、そして次代へとつながる日本の伝統とは……。 ●緒方慎一郎氏 SIMPLICITY/...
- 2015年07月01日

美白にまっしぐら

ドクターズコスメのスキンシークレットからブーストタイプのホワイトニング美容液が登場。“Wアルブチン”というこれまでにない発想で、メラニンの生成を抑制する。安全性が認められた成分だからこそできる肌変化が、刹那的でない美白をかなえる。 美容のことになると、即効性という言葉に弱い。しかし、ホワイトニング化粧品は、即効性を求めると副作用が現れることがある。人気の成分ハイドロキノンも、濃度によっては...
- 2015年07月01日

「DINING OUT FILMS」 野外レストラン「DINING OUT SADO」で生み出された幻のメニューの秘密を映像化

幻の一皿ができるまでをスーパースローと逆再生で美しく振りかえる 日本の美しい自然や土地に宿る歴史、そうした風土に育まれた豊かな食文化を通じて、独自の魅力を新たなストーリーとして紡ぎ、発信する地域振興プロジェクト「PROJECT DINING OUT」。新たな取り組みとして、地域ごとに宿る食文化の恵みや魅力を「DINING OUT FILMS」として映像化した。  映像の第一弾は「DI...
- 2015年06月29日

記事カテゴリー