華やかに聖夜を祝う

パレスホテル東京のこだわりのクリスマスケーキは全7種 パレスホテル東京では、ペストリーショップ「スイーツ&デリ」にて、2018年のクリスマスケーキの予約が始まっている。今年はホテルメイドのクリスマスケーキが全7種類用意された。特別な夜を彩る上品で華やかなクリスマスケーキや、家族と過ごすクリスマスにふさわしいオリジナリティ溢れるユニークなケーキとともに、聖夜を楽しんでほしい。 1、ブッ...
- 2025年08月06日

ミニマルに持ち歩く

グラマスのコインポケットを3名様に 「あなたの人生を豊かにする至高の逸品」をコンセプトに、本革を使用したスタイリッシュなデザインのiPhoneケースや革小物を展開しているグラマス。ブランド名の由来は、至高の逸品を意味する「Grand Masterpiece」で、製品を通じて「価値ある体験」を提供することを約束している。  ミニマルなスタイルで人気の「グラマス "ミーポ" ジャーマン シュ...
- 2025年08月06日

私が欲しい お・く・り・も・の 2

シューズ&スイーツ フェンディ フェミニンなシルエットにスポーティーなテイストをプラスしたアンクルブーツ。やわらかなピンクレザーを使用し、グログランで縁を仕上げたさまざまなベルクロストラップをアッパーと足首に配した個性的なデザインと、シャープなレッグラインが魅力的な一足だ。 ●「プロムナード」ブーティ 148,500円(フェンディ ジャパン TEL03-3514-6187) ボッ...
- 2025年08月06日

バンクシー、その才能を目撃せよ

「バンクシー展 天才か反逆者か」3月8日まで大好評開催中 2018 年よりモスクワ、マドリード、香港、ニューヨーク、LA、日本各都市などを巡回し、累計300万人以上を動員する展覧会「BANKSY GENIUS ORVANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)」が東京・原宿駅前のWITH HARAJUKUにて3月8日まで開催中だ。  社会風刺を凝らしたグラフィティアートやストリートア...
- 2025年08月06日

しなやかなハリ、輝きのある肌へ

希少なローズの恵みを閉じ込めた「ブラックローズ」シリーズにボディクリームが登場 シスレーの「ブラックローズ」シリーズから、待望のボディクリーム「ブラックローズ ビューティファイング ボディ エマルジョン」が発売開始。 ボディ用クリーム「ブラックローズ ビューティファイング ボディ エマルジョン」200mL。  今回発売となる「ブラック...
- 2025年08月06日

理想の肌へと近づくチャンス

クリニック・エステティックサロン専売のMTメタトロンが伊勢丹新宿店に期間限定で登場 6月2日から15日までの2週間限定で伊勢丹新宿店 本館2階にて、MTメタトロンのポップアップショップがオープンする。肌の悩みに真に応える製品の実現をコンセプトに、クリニック・エステティックサロン専売のスキンケアブランドとして開発されたMTメタトロン。さまざまなビューティーアワード等を受賞し、美容にこだわりを...
- 2025年08月06日

艶めく健やかな髪へ

米肌「活潤ヘッドクレンズ」を2名様に 年齢を重ねるごとに、パサつきや頭皮の乾燥など、肌と同じように気になる髪の変化。そんな大人の髪と頭皮の悩みにアプローチするスキンケア発想の美容クリームシャンプーが、5月20日に米肌から発売される。  お米と発酵の力で美しさを育むスキンケアブランド、米肌初のヘアケアアイテム「活潤ヘッドクレンズ」は、お米と発酵のパワーを凝縮したライスパワー®No.1-Eを...
- 2025年08月06日

生コラーゲンの威力

人々の美と健康を支える「コラーゲンのある暮らし」 「コラーゲンのニッピ」から生コラーゲンと水のみを配合した化粧品、スキンケアクリームが誕生したのは1987年のこと。以来、変わらぬ「生」へのこだわりを持ち続けている。なぜか。それは、肌にあるコラーゲンと同じ三重らせん構造を保つ「生コラーゲン」の有する特性を維持するためだ。生コラーゲンは熱処理を加えたコラーゲンに比べて、水分を抱え込む力が約5倍...
- 2025年08月06日

いま注目の現代美術が集結

六本木ヒルズに本格的な現代アートギャラリーが期間限定オープン プレミアム モビリティを謳う屈指のカーブランド、アウディ。この度日本の現代美術業界の盛り上げに寄与すべく、日本現代美術シーンを牽引する主要ギャラリーが集うCADAN(日本現代美術商協会)とタッグを組み、期間限定のアートギャラリー「CADAN ROPPONGI presented by Audi」を開催する。 このイベントで...
- 2025年08月06日

一流の医療陣で支える「健康寿命」

誰もが願う、健康に長生きをしたいと。そんな願いを叶えるため、健康寿命の最大化に挑む未来型の会員制医療サービスが9月にスタートする。Cancer Technologiesが提供する「インペリアルドック」だ。 体質的なことから生活習慣、医療知識の欠如、仕事・対人関係のストレスまで、健康を脅かす〝危険因子〞は無数にある。それらすべてをクリアしさえすれば、理論上、心身を病気になりにくい状態に保てる...
- 2025年08月06日

ワントーン明るい透明肌に

DETクリア ブライト&ピール ピーリングジェリー(薬用美白)を5名様に 紫外線による外的刺激や皮脂分泌の増加などにより、肌トラブルが起こりやすくなるこれからの季節。特に気になる肌のごわつきや、毛穴の黒ずみ、シミ、そばかすには、古い角質をオフしてターンオーバーを促し透明感のある肌に導くピーリングケアがおすすめだ。  天然フルーツの力で角質をケアするDETクリアシリーズから新たに発売された...
- 2025年08月06日

コラーゲン、その知的な営み

ニッピのバイオマトリックス研究所とは コラーゲンは骨や皮膚を始め、私たちの体を構成するあらゆる組織に存在し、健康に資する重要な役回りを担っている。例えば約37兆個の細胞を接着剤のようにつないで臓器を形作る、肌のみずみずしさや血管のしなやかさを保つなど、八面六臂の活躍だ。「その働きが“インテリジェント成分"と呼びたくなるほど知的なんです」と頬を緩める服部俊治氏。ニッピのバイオマトリックス研究...
- 2025年08月06日

世界屈指の美の殿堂

映画『プラド美術館 驚異のコレクション』が待望の公開 スペイン・マドリードにあるプラド美術館が、昨年開館200周年を迎えた。15世紀から19世紀にかけて歴代のスペイン王室が収集した美術品は約8700点。この膨大なコレクションを所有する美の宝庫には、毎年約300万人もの美術愛好家が訪れるという。今回公開された『プラド美術館 驚異のコレクション』は、世界屈指の美術館として知られるプラド美術館に...
- 2025年08月06日

“自立した女性像”を体現

ザジー・ビーツ、2021年度 ウィメン・イン・フィルム「マックスマーラフェイス・オブ・ザ・フューチャー賞®」受賞 毎年、マックスマーラとウィメン・イン・フィルムが共同で選出する「マックスマーラ フェイス・オブ・ザ・フューチャー賞®」。16回目となる2021年の受賞者がついに発表された。  1951年にアキーレ・マラモッティ氏が創業したマックスマーラは、イタリアのラグジュアリースタイル...
- 2025年08月06日

「一難去って」米・日株価は戻り歩調をたどり始める

今年1月の株式相場は大荒れの展開を余儀なくされた。日経平均株価は1月5日につけた年初来(執筆時)の高値から27日につけた年初来の安値まで11%あまりもの下落を見る羽目になったのだ。  周知のとおり、その最大の要因は米連邦準備制度理事会(FRB)による金融政策正常化の動きが想定以に“タカ派的"なものになるとの警戒が市場全体に広がったことにある。年明け5日に公開された12月開催分の米連邦公開市...
- 2025年08月06日

時代を読む――原田武夫 第96回

アナログとデジタルと、その狭間で 引き続き人工知能の研究を私は進めている。最初は斜に構えていたが、深めていくと意外に興味深い世界だ。特に我が国では誰もがフロンティアに立つことができる余地がまだある領域とあって、やる気も湧いてくる。そうした中でいろいろなことを日々感じるようになっている。  まず人工知能=AIはマジックワードだということ。仮に同じことを言っても、「これは人工知能=AIの...
- 2025年08月06日

高まる!? 日本株の相対的優位性

円安がもたらす日本の上場企業の株価への影響 3月下旬、ついに1ドル=125円台まで円安が進む場面を垣間見ることとなった。急激な円安進行の直接的原因は、日銀による「指し値オペ(公開市場操作)」の連続実施である。国債を決まった利回りで無制限に買い入れる措置が1日に複数回発動されたのは初のことで、さすがに市場もかなり敏感に反応した。  日銀が金利を人為的に低く抑え込む政策に執着する一方で、米連...
- 2025年08月06日

オーダーメイドの旅も自由自在

インテリアのテーマは、旅人の書斎。世界各国から集められた民芸品や雑貨、写真が並び、旅へのイマジネーションがかき立てられる。スタッフは精鋭、JTB最高峰の資格のロイヤルスタッフも常駐する特別な店舗。JTBとして新たなチャレンジが始まっている。 渋谷駅から徒歩3分、文化村通りにある「JTBラウンジ プラチナム渋谷」は、これまでの旅行会社の店頭とはだいぶ趣が違う。相談カウンターや壁に並ぶパンフレ...
- 2025年08月06日

個人海外投資に必要な国際税務の基礎知識 第14回

エステートプランニングについて(承前) 前回のまとめ  今や我が国でも使われるようになったエステートプランニングという言葉の出所であるアメリカでは、時間と費用がかかりさらには遺産内容が公開される遺言⇒プロベートという手続きを避けるための方法を指す言葉として用いられている。プロベート回避手段として、前回は生前に死亡時の受取人を指定しておくPOD(Payment-on-death)を紹介した...
- 2025年08月06日

人生の価値ある投資「NMN」

長寿時代を健康な状態で過ごすため、ニーズが高まる一方の健康食品やサプリメント。 こんな時代だからこそ、品質と安全性にはこだわるべく、これまでのビタミン研究、医薬品事業に携わりながら培った技術を活かし、新しい時代の健康ニーズに応える研究開発に挑戦し続けている日清製粉グループの日清ファルマが、”次世代成分”として世界中の研究者たちから注目をされるNMN配合のサプリメントを開発した。 ステイホ...
- 2025年08月06日

花開く1930年代のDNA

IWCを代表するコレクション「ポルトギーゼ」の誕生については、ご存じの方も多いかもしれない。1930年代後半、二人のポルトガル時計商からの「スチールケースでマリンクロノメーター並みの高精度な腕時計を」という要望から誕生したモデルのDNAは、今、IWCの旗艦的存在へと進化を遂げた。中でも特に注目を集める2タイプにスポットを当て、人気の秘密を探る。  懐中時計用のムーブメントを搭載し、直径は4...
- 2025年08月06日

新世代のLEXUS

LEXUSが新型「IS」を世界初公開 LEXUSがマイナーチェンジした「IS」を世界初公開した。1999年の初代モデル誕生以降、クルマを操る楽しさを追求し、LEXUSの乗り味の礎となるべく進化を続けてきたモデルだ。この新型「IS」は、細部まで徹底的にこだわり抜くことで日常はもちろんあらゆる走行シーンにおいて減速、操舵、加速がシームレスにつながる気持ち良さとドライバーの意図に忠実でリニアな応...
- 2025年08月06日

五感を解放する走り

デザインと走行性能を追求したレクサスの新モデル カンカン照りの青空から突如、どしゃぶりの雨、落雷、そしてまた晴天……。伊豆修善寺を訪れた日、目まぐるしく変わる空模様を眺めながら、修善寺温泉街から少し足を延ばしてレクサスとともに中伊豆ワイナリーシャトーT.Sまでドライブに出掛けた。ソフトトップの心地よい雨音を聴きながら、LC500コンバーチブルの快適さを改めて思う。どんな天候でも自然とつなが...
- 2025年08月06日

唯一無二の「イチローズモルト」

グランド ハイアット 東京オリジナル、限定300本の「イチローズモルト」ブレンドデッドウイスキーが登場 グランド ハイアット 東京は、埼玉県秩父市で製造され、世界的に高い評価を受けている「イチローズモルト」のオリジナルブレンデッドウイスキーを、ジャズラウンジ「マデュロ」にて300本限定で販売する。ハイアットグループでは世界初の試みとなり、構想からおよそ4年の月日を経て実現した。  ジャパ...
- 2025年08月06日

食語の心 第86 回

この期に及んで まさか、こんなことを3カ月も続けて書くことになるとは思ってもいなかった。短期間での収束を願っていたが、どうやらそれはかなわなかったようだ。  前も書いたように、このウイルス騒動によって飲食業界は大きな痛手をこうむっている。もちろんすべての業種も同様なのだが、「食語の心」と題していることもあり、飲食業界の苦境に絞って話を進める。  日本中に緊急事態宣言が発令され、不要不急...
- 2025年08月06日

王者のゴルフ

2014年に創業したPXG。日本では2016年から本格展開しており、これまでの“ゴルフ界の常識”を打ち破る姿勢は多くのゴルファーを魅了している。なぜ人はPXGを求めるのだろうか。その理由を探るべく弊誌編集長がPXG東京フィッティングスタジオを訪れた。 よく勘違いしている人が多いようだがPXG(Parsons XtremeGolf)はクラブメーカーではない。 ゴルフクラブとはヘッド、シャフ...
- 2025年08月06日

日本酒の未来、IWAの挑戦

ドン ペリニヨンの醸造最高責任者として、長年シャンパン業界に君臨してきたレジェンドであるリシャール・ジョフロワ氏が、富山で日本酒造りに挑んでいる。その聖地というべき蔵が、昨秋、建築家の隈研吾氏により完成した。蔵のお披露目も兼ねて、ジョフロワ氏の造り出す、別次元の新しい日本酒の魅力を紹介しよう。 1990年代に京都で初めて日本酒に出合って以来、敬愛の念を持って日本酒に対する見識を深めてきたと...
- 2025年08月06日

ロイヤル オーク、進化し続ける伝説

伝統性、技術力、革新性―あらゆる面で腕時計界をリードするオーデマ ピゲの中でも、1972年の衝撃的なデビュー以来、フラッグシップ的ポジションをキープし続けている名作「ロイヤル オーク」。50周年を機に、このレジェンドモデルの秘められたストーリーと複雑な製造プロセスを改めて検証する。 1875-1972、伝説誕生への道程  ジュネーブの北約50㎞、フランスと国境を接するジュラ山脈に位置する...
- 2025年08月05日

東京のクリスマスケーキ

国産の和栗をふんだんに使ったクリスマスケーキ「モンブラン」 外苑の森近く、大手町タワーの最上階6フロアにたたずむアマン東京。今年は、和栗をたっぷりつかったアマン東京オリジナルクリスマスケーキ「モンブラン」が登場。国内最高品質と名高い熊本産の和栗は、大粒で雑味がほとんどなく、栗本来の香りと和菓子のような奥深く控えめな甘さが特徴。さっくりと軽い口どけのよいココナッツ入りのメレンゲに、マダガスカ...
- 2025年08月05日

国内注目企業の「行く年&来る年」

日本経済新聞社がまとめた2019年の『ヒット商品番付』によれば、東の横綱が「ラグビーワールドカップ(W杯)」、西の横綱は「キャッシュレス」であった。  確かに、初めて日本で開催されたラグビーW杯は、日本代表が「初のベスト8進出」という快挙を成し遂げたこともあり、一気にファン層が広がって大いに人気が盛り上がった。その結果、日本代表のウェア類を扱う「カンタベリーオブニュージーランド」を傘下に従...
- 2025年08月05日

記事カテゴリー