PAGE...1|2|3
1814年には、優れた先見の明により、ナポレオンによる大陸封鎖が解かれた直後に大量のシャンパーニュをロシアに出荷することに成功した。マダム・クリコは、1816年、ピュピートル(動瓶台)を考案した発明家としても知られる。当時のシャンパーニュは、オリが瓶の中に入っていたため濁っていた。より澄んだシャンパーニュを造るために思案したマダム・クリコが、テーブルをくりぬいて作ったというのが、毎日8分の1ずつボトルを回転させてオリを集めるピュピートルだ。
 マダム・クリコの偉業をたたえ、メゾン創業200周年の1972年には「ヴーヴ・クリコ ビジネスウーマン アワード」を創設。2018年には世界的な建築家の妹島和世氏を審査員長に日本で初めて独自開催。ビジネスウーマン アワードにキュレーターの長谷川祐子氏、ニュージェネレーション アワードに気仙沼ニッティング代表取締役の御手洗瑞子(みたらいたまこ)氏が選出された。
 社会で活躍する女性の先駆けとして、シャンパーニュ業界に偉大なる貢献をしたマダム・クリコに敬意を表して。その美しく熱情的な色合いと、重厚でありながらなめらかで洗練された味わいを、この上なくきめ細やかな泡とともに楽しみたい。

●MHD モエ ヘネシー ディアジオ
TEL03-5217-9738
HPはこちら
(上)マダム・クリコが発明したピュピートル。現在、ヴーヴ・クリコはもちろんすべてのシャンパーニュメゾンでこの技術が用いられている。(下)瓶詰めされたワインはクレイエルという石灰質のカーブでゆっくりと熟成される。長期間の熟成がリッチネスや複雑味に磨きをかける。

※お酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁止されています。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。お酒は楽しく適量で。
PAGE...1|2|3
LINK
GOURMET
ヴーヴ・クリコ × ジョエル・ロブション
>>2015.9.29 update
GOURMET
奇跡のコラボレーション、再び
>>2021.7.26 update
GOURMET
The Thrill of Pinot Noir
>>2016.4.26 update
GOURMET
スポーツが彩る限定シャンパーニュ
>>2009.1.9 update
GOURMET
ヴーヴ・クリコの新ギフトボックス誕生
>>2009.10.22 update

記事カテゴリー