PAGE...1


(上)パッケージも高級感があり、ギフトにもぴったりな特撰ガトーショコラ。世界50カ国以上の駐日大使への手土産として起用されるなど、その人気は海外セレブにも及ぶ。
(下)小ぶりのガトーショコラが一本3000円で、通信販売はなく、店舗と一部百貨店でしか購入できない。それでもこの味を求めて多くの人がここケンズカフェ東京に訪れる。ウェブサイトでテイクアウトの予約はできるため利用してみてはいかがだろうか。
(下)小ぶりのガトーショコラが一本3000円で、通信販売はなく、店舗と一部百貨店でしか購入できない。それでもこの味を求めて多くの人がここケンズカフェ東京に訪れる。ウェブサイトでテイクアウトの予約はできるため利用してみてはいかがだろうか。

秋の始まり、
ガトーショコラの日
ガトーショコラの日
ケンズカフェ東京
9月21日はガトーショコラの日、というのをご存じだろうか。これはガトーショコラ専門店のケンズカフェ東京が初めてガトーショコラを販売した日にちなみ、オーナーシェフ・氏家健治氏が制定した記念日だ。氏家氏は、ホテルオークラ東京、赤坂アークヒルズクラブ、レストランマエストロなど高級店での修行後、イタリアンレストランとしてケンズカフェ東京をオープン。コース料理のデザートであったガトーショコラが評判を呼び、特撰ガトーショコラ一本に絞った店に変更して、現在の形となった。
数々の受賞歴を持つケンズカフェ東京の特撰ガトーショコラは、完全手作りの限定生産品。ケンズカフェ東京のために調合された専用クーベルチュール「KEN’S」が持つ深い味わいと、それを引き出す独自の製法によって、コク・甘み・苦みを三位一体で楽しめる。小麦粉を一切加えないグルテンフリーのガトーショコラであり、温度状態によって「三つの食感」を味わえるのも特徴だ。常温では濃厚なテリーヌショコラ、レンジで軽く温めるとフォンダンショコラのようにとろける、なめらかな仕上がりに。冷やすとぎゅっと凝縮され生チョコ感覚で食べられる。
氏家氏は、「チョコレートが一層おいしく感じられる秋の始まり、9月21日のガトーショコラの日が、『作って良し、食べて良し、贈っても良し』の記念日になったらと思います」と述べている。
●ケンズカフェ東京 東京都新宿区新宿1-23-3 www.kenscafe.jp
数々の受賞歴を持つケンズカフェ東京の特撰ガトーショコラは、完全手作りの限定生産品。ケンズカフェ東京のために調合された専用クーベルチュール「KEN’S」が持つ深い味わいと、それを引き出す独自の製法によって、コク・甘み・苦みを三位一体で楽しめる。小麦粉を一切加えないグルテンフリーのガトーショコラであり、温度状態によって「三つの食感」を味わえるのも特徴だ。常温では濃厚なテリーヌショコラ、レンジで軽く温めるとフォンダンショコラのようにとろける、なめらかな仕上がりに。冷やすとぎゅっと凝縮され生チョコ感覚で食べられる。
氏家氏は、「チョコレートが一層おいしく感じられる秋の始まり、9月21日のガトーショコラの日が、『作って良し、食べて良し、贈っても良し』の記念日になったらと思います」と述べている。
●ケンズカフェ東京 東京都新宿区新宿1-23-3 www.kenscafe.jp
PAGE...1
LINK