PAGE...1|2|3|4
(1)塩味の効いたカリカリのベーコンダスト、まったりとしたコクのあるマッシュしたアボカド、そして焦がしバターの風味をまとった帆立て貝のジューシーな旨みが、クリスピーでフルーティーなソーヴィニヨン ブランと見事にマッチ。もっともっとワインが飲みたくなる逸品だ。
(2)青山のトゥー ルームス グリル|バーと六本木のルビージャックス ステーキハウス&バーのディレクター・シェフを努めるオーストラリア出身のマシュー・クラブさん。今回、ニュージーランドでクラウディーベイのフォラージュを体験した。
(3)和牛のタルタルは、シシトウやグリーンペッパーコーンなど“辛み”が効いた風味にピノノ ワールのスパイシーさを合わせた。そして生の和牛の淡白な旨みを引き出す。新鮮な卵黄と醤油ベースのソースが、全体をリッチな味わいで包み込む。 
(4)トゥー ルームス グリル|バー (5)クラウディー ベイ ソーヴィニヨン ブランは、マールボロ地域の特徴を反映した個性的なワインだ。グレープフルーツやライムなど、輪郭のはっきりとしたシトラス系のアロマと、それを引き立てるトロピカルフルーツのほのかな香り。2015は、リッチで凝縮感のある味わいながら、感動的に涼やかで凛としている。余韻には美しい酸がしっかりと持続する。 
(6)ルビージャックス ステーキハウス&バー 
(7)厳選して収穫したブドウを伝統的な手法で醸造するクラウディーベイ ピノ ノワールは、フレンチオーク樽で12カ月間の熟成などを経て完成。ブラックチェリーやハーブ、オーク樽の香りに加え、焼いたスパイスやレザーのニュアンスも感じられる。ソフトなアタックに繊細なタンニンが加わり、重みあるフィニッシュへと続く。
日本でCloudy Bay Forage 体験〜フォラージュ体験を東京で再現〜
そのフォラージュの成果はマシューさんがディレクター・シェフを努める、2軒のレストランのメニューにもいち早く反映された。クラウディー ベイのワインに合わせ、よりすぐった食材で作る特別メニューだ。9000㎞もの旅をしなくとも、マールボロでの美食体験を再現してくれる。都心にありながら、爽やかな春の風や、みずみずしい緑を感じさせる店には、ゆったりとオープンなニュージーランドのくつろぎがある。
 「おいしい食事は心地よい空間でハッピーな体験を分かち合ってこそ。その基本となる食材は、上質のワインをさらに引き立てる。ワインもまた、食材を一層おいしくし、ハッピーな時間を豊かにします。ゲストが常に満足してもらえるそんなレストランを経営する者として、クラウディー ベイのワインを愛用しています。その優れた品質が、常に保たれているのも大きな安心です」
 旬の海と山の食材を、その素材の鮮度と持ち味をフルに生かし、独創的な味付けを施しながら、手早く調理するマシューさん。そんなシェフたちの真剣なパフォーマンスをオープンキッチンで眺めるのも一興だ。
 「食とワインにはルールはありません、自分の好きな組み合わせが一番。ニュージーランドの大自然を感じながら飲んだクラウディー ベイの味わいにぴったりな食材を選び、それぞれのワインのアロマや味わいをより引き立てる料理に仕立てました」 マシューさんの一皿とクラウディー ベイのグラス一杯から、エピキュリアンへの旅が始まる。

<店舗情報>
トゥー ルームス グリル | バー
東京都港区北青山3-11-7 AOビル5F
営業時間:11:30 〜 14:30、18:00 〜 22:00(L.O.) 日曜 〜 21:00(L.O.)
TEL03-3498-0002
www.tworooms.jp

ルビージャックス ステーキハウス&バー
東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズ サウスタワー2F
営業時間:11:00 〜 14:30( L.O.) 土曜・日曜・祝日〜15:00( L.O.)、〜22:00(L.O.) 日曜・祝日21:00( L.O.)
TEL03-5544-8222
rubyjacks.jp

●MHD モエ ヘネシー ディアジオ
TEL03-5217-9733
www.cloudybay.co.nz
PAGE...1|2|3|4
LINK
GOURMET
Cloudy Bay and Great Nature
>>2016.5.9 update
GOURMET
モエ ヘネシー 「Autumn-秋の食とワイン&お勧めワインGift」
>>2012.10.15 update
GOURMET
シンプル・ラグジュアリーへの誘い
>>2019.2.12 update
GOURMET
最高のマリアージュを求めて
>>2019.2.13 update
GOURMET
ビストロ ブノワの「ジェーム・ラ・フランス」第2回を開催
>>2016.6.22 update

記事カテゴリー