
エスキス シェフソムリエ 若林英司(わかばやし・えいじ)
1964年長野県生まれ。小田原「ステラ マリス」、恵比寿「タイユバン・ロブション」のシェフソムリエを務め、「レストランタテル ヨシノ」の総支配人に。2012年から現職。
1964年長野県生まれ。小田原「ステラ マリス」、恵比寿「タイユバン・ロブション」のシェフソムリエを務め、「レストランタテル ヨシノ」の総支配人に。2012年から現職。

連載 ソムリエ若林英司のテイスティング
Photo Masahiro Goda(人物)
Satoru Seki(ボトル)
Text Rie Nakajima
Satoru Seki(ボトル)
Text Rie Nakajima
第3回 ヨーロッパの炭酸水
やっぱり泡は食事にも体にも最適
やっぱり泡は食事にも体にも最適
カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが多いと、硬度が高い水となります。中でも、マグネシウムが多いと苦みが強くてボリューム感のある水に。一方、カリウムが多いと塩気のある水になり、主にこの二つのバランスで味わいが決まるのです。ワインでも、タンニンが強くて果実味がないと渋みを感じますが、果実味もしっかりあれば渋みは感じないように、ミネラルのバランスによって硬水でも軽やかに感じる水もあります。あまり硬度が高いと、軟水に慣れた私たちには飲みにくいですよね。炭酸水であれば、のど越しがいいので飲みやすくなります。
※ ★印の炭酸水は、ミネラルウオーター専門店アクアストア(www.aquastore.jp)で購入できる。また●印はスーパーマーケットやコンビニエンスストアなどにもよく出回っている炭酸水。
※ ★印の炭酸水は、ミネラルウオーター専門店アクアストア(www.aquastore.jp)で購入できる。また●印はスーパーマーケットやコンビニエンスストアなどにもよく出回っている炭酸水。