PAGE...1

「Essence of Japan~伝承すべき日本の伝統と芸術~」書家・紫舟氏による「書の世界」のイメージ。

伝統文化で「最上質の日本」を体験
パレスホテル東京、文化体験イベント「Essence of Japan~伝承すべき日本の伝統と芸術~」を開催
「美しい国の、美しい一日がある。」をブランドコンセプトとし今年の5月17日に開業10周年を迎えたパレスホテル東京。「最上質の日本」を体験できるイベント「Essence of Japan」 を展開し、第一弾として日本の旅の魅力を発信する全国の名旅館とのコラボレーションイベントを開催。そして5月31日よりイベント第二弾として、各界の宗匠を迎え日本の伝統文化の過去・現在・未来をアートで繋ぐ一日限りの文化体験「Essence of Japan~伝承すべき日本の伝統と芸術~」を4回にわたり実施する。
本イベントは、書家・紫舟(シシュー)氏が案内する「書の世界」(5月31日開催)、弓馬術礼法小笠原流 31世宗家嫡男の小笠原清基(おがさわら・きよもと)氏による「作法の世界」(6月7日開催)、錦の伝統織物作家、龍村周(たつむら・あまね)氏が繰り広げる「錦の世界」(6月15日開催)、そして “竹あかり"総合プロデュース集団CHIKAKEN演出家の池田親生(いけだ・ちかお)氏が展開する「竹あかりの世界」(7月1日)といった、深い知識や卓越した感性から紡がれる4回の文化体験をホテルのシェフの料理とともに堪能できる内容となっている。
また、「錦の世界」の実施期間には、龍村周氏による額装を特別展示した客室での滞在と、作品小物がセットになった特別宿泊プランを。「竹あかりの世界」の実施期間には、七夕にあわせた幻想的な竹あかりの装飾を客室に施し、夏の始まりを楽しめるホテルステイを販売する。
各世界をイメージした食事を楽しみながら、 日本の伝統文化の過去・現在・未来をアートで繋ぐ文化体験で、「最上質の日本」を感じるひとときを堪能したい。
Essence of Japan ~伝承すべき日本の伝統と芸術
日時内容:
5月31日(火)11:30~14:30「書の世界」
6月7日(火)11:30~14:30「作法の世界」
6月15日(水)11:30~14:30 「錦の世界」
7月1日(金)18:00~20:30 「竹あかりの世界」
場所:パレスホテル東京 宴会場
料金:38,500円(食事・飲み物 含む) ※サービス料・ 消費税込み
WEBサイト:www.palacehoteltokyo.com/10th/essence-of-japan-tradition
問い合わせ:TEL03-3211-5326 パレスホテル東京 イベント受付 ※受付時間 10:00~17:00
協力:(一社)全日本伝統文化後継者育成支援協会
●パレスホテル東京
TEL03-3211-5211(代表)
www.palacehoteltokyo.com
本イベントは、書家・紫舟(シシュー)氏が案内する「書の世界」(5月31日開催)、弓馬術礼法小笠原流 31世宗家嫡男の小笠原清基(おがさわら・きよもと)氏による「作法の世界」(6月7日開催)、錦の伝統織物作家、龍村周(たつむら・あまね)氏が繰り広げる「錦の世界」(6月15日開催)、そして “竹あかり"総合プロデュース集団CHIKAKEN演出家の池田親生(いけだ・ちかお)氏が展開する「竹あかりの世界」(7月1日)といった、深い知識や卓越した感性から紡がれる4回の文化体験をホテルのシェフの料理とともに堪能できる内容となっている。
また、「錦の世界」の実施期間には、龍村周氏による額装を特別展示した客室での滞在と、作品小物がセットになった特別宿泊プランを。「竹あかりの世界」の実施期間には、七夕にあわせた幻想的な竹あかりの装飾を客室に施し、夏の始まりを楽しめるホテルステイを販売する。
各世界をイメージした食事を楽しみながら、 日本の伝統文化の過去・現在・未来をアートで繋ぐ文化体験で、「最上質の日本」を感じるひとときを堪能したい。
Essence of Japan ~伝承すべき日本の伝統と芸術
日時内容:
5月31日(火)11:30~14:30「書の世界」
6月7日(火)11:30~14:30「作法の世界」
6月15日(水)11:30~14:30 「錦の世界」
7月1日(金)18:00~20:30 「竹あかりの世界」
場所:パレスホテル東京 宴会場
料金:38,500円(食事・飲み物 含む) ※サービス料・ 消費税込み
WEBサイト:www.palacehoteltokyo.com/10th/essence-of-japan-tradition
問い合わせ:TEL03-3211-5326 パレスホテル東京 イベント受付 ※受付時間 10:00~17:00
協力:(一社)全日本伝統文化後継者育成支援協会
●パレスホテル東京
TEL03-3211-5211(代表)
www.palacehoteltokyo.com
PAGE...1