PAGE...1|2|3|4
また太平洋に面して佐賀関半島から南に続く日豊海岸は、リアス式海岸の発達した好漁場。臼うす杵き のフグ、タチウオや佐伯のヒラメ、ブリなど“絶品魚"が豊富だ。さらに瀬戸の海と日本海の海水が混じる周防灘ではカレイやクルマエビ等の魚介類がふんだんに取れるし、別府湾の静かな入江では日出の「城しろ下したかれい」を始め別府湾ちりめん、メバル、カサゴ、カワハギ、クロダイ、マダイなどが泳ぎ回っている。このほか、中津のアユ、蒲江のイサキ、「くにさき姫だこ」といった名品もそろっている。



(上)日本唯一のサンドイッチ型の城下町・杵築。美しい坂道は今も住民たちの通い路。
(左下)杵築城は三方を海に囲まれた断崖に立つ。
(右下)臼杵の磨崖仏。時を経ても変わらない静謐さがある。
PAGE...1|2|3|4
LINK
STYLE
関あじ 関さば 佐賀関漁港
>>2014.10.7 update
GOURMET
「FOOD NIPPON 2015」開催
>>2015.4.30 update
TRAVEL
若狭 Pays des Merveilles
>>2015.2.27 update
TRAVEL
DISCOVER SETOUCHI Vol.3
>>2014.2.26 update
TRAVEL
由布院高原 ふうきの里
>>2011.12.2 update

記事カテゴリー