PAGE...1

富山湾産 岩牡蠣
ミネラルたっぷりでプリプリ
キトキトの富山湾の岩牡蠣
キトキトの富山湾の岩牡蠣
富山の夏の風物詩として有名な岩牡蠣。牡蠣漁は4月から8月にかけて行われるが、身が本当においしくなるのは6月を過ぎてから。北アルプスからの伏流水が海中に湧き出る富山湾では、夏でも海水の温度が低く、ゆっくり成長するため身がひきしまる。
ミネラルたっぷりの水と豊富なプランクトンを食べて育った天然の岩牡蠣は、「海のミルク」たっぷりで濃厚。キトキト(新鮮)なので流水で洗ってレモン汁でそのまま食べるのがおいしい。獲れたてをいち早くお届けするため、その日のうちに殻付きのまま発送しているが、翌日発送の場合に限り、食べやすいように殻をむいての発送も可能。
【↓ナイルステーブルにてご購入いただけます。】
富山湾産 岩牡蠣 <天然>生 中サイズ5個入り

http://www.nstb.jp/products/detail.php?product_id=249
ミネラルたっぷりの水と豊富なプランクトンを食べて育った天然の岩牡蠣は、「海のミルク」たっぷりで濃厚。キトキト(新鮮)なので流水で洗ってレモン汁でそのまま食べるのがおいしい。獲れたてをいち早くお届けするため、その日のうちに殻付きのまま発送しているが、翌日発送の場合に限り、食べやすいように殻をむいての発送も可能。
【↓ナイルステーブルにてご購入いただけます。】
富山湾産 岩牡蠣 <天然>生 中サイズ5個入り

http://www.nstb.jp/products/detail.php?product_id=249

PAGE...1
LINK