PAGE...1
「DINING OUT FILMS」
幻の一皿ができるまでをスーパースローと逆再生で美しく振りかえる
日本の美しい自然や土地に宿る歴史、そうした風土に育まれた豊かな食文化を通じて、独自の魅力を新たなストーリーとして紡ぎ、発信する地域振興プロジェクト「PROJECT DINING OUT」。新たな取り組みとして、地域ごとに宿る食文化の恵みや魅力を「DINING OUT FILMS」として映像化した。
 映像の第一弾は「DINING OUT SADO」。これは2013年9月に新潟県佐渡市で行われた野外レストランイベント「DINING OUT SADO」を舞台に生み出された幻のメニューの秘密について制作。料理を担当したのは東京赤坂「TAKAZAWA」のオーナー・シェフ、高澤義明氏が、「佐渡島黒豚玄米カルボナーラ~循環農法をお皿の上で~」のテーマとなった佐渡特有の循環農法を、映像で紐解いていく。映像作家には、数々のテレビコマーシャルと安室奈美恵などのミュージックビデオを手掛け独自の世界観で切り取ることに定評がある渡邉直氏を迎えた。高澤シェフの料理から食材を通して、また、佐渡の風景や農業の営みを通して、逆回転とスローモーションの手法を用いて新たなカタチで“佐渡”という土地を見事に表現している。

●映像公開日:6月23日
PROJECT DINING OUT公式サイト www.diningout.jp/
PAGE...1
LINK
STYLE
日本各地で数日だけオープンするプレミアムレストラン
>>2013.8.2 update
TRAVEL
秋の軽井沢で発酵の妙を知る 星のや軽井沢
>>2017.10.5 update
GOURMET
神田裕行 真味只是淡 第十五回
>>2015.11.16 update
GOURMET
“五感で味わう”イベントにご招待 ジョニーウォーカー ブルーラベル
>>2018.4.18 update
GOURMET
俳優・北村一輝さんも五感で酔いしれた極上の一夜
>>2016.11.16 update

記事カテゴリー