PAGE...1
湯河原温泉で初夏のビッグイベントが開催
4基の神輿が湯を浴びながら練り歩く
「湯かけまつり」が5月25日(土)に開催!
上質な源泉で効能にも優れた湯河原温泉。毎年5月の第4土曜日に行われる初夏のビッグイベント、「湯かけまつり」が5月25日(土)19時から開催される。この「湯かけまつり」は、江戸時代に効能の高い当地の湯を樽に詰め、大名家や御用邸に献上した古事から始まっており、献湯神輿の出発に際し、道中の安全を祈願してお湯をかけてお祓いをする儀式を再現したもの。現在では、神奈川県と熱海市の境に流れる千歳川の上流、藤木川の不動滝から泉公園までの約2㎞の温泉街を4基の神輿が湯を浴びながら練り歩くお祭りとなっている。
 沿道には、温泉の湯が入った樽が1000樽も用意され、観客が神輿めがけて威勢よく湯をかける。メイン会場の湯河原観光会館前広場とフィナーレ会場の泉公園ではさらに盛大に湯かけが行われる。
 今週末は、担ぎ手のエネルギーと湯けむりが独特の雰囲気を生みだす、エキサイティングな「湯かけまつり」で、温泉を体感しに出掛けてみてはいかがだろう。

「湯かけまつり」
日時:5月25(土) 19:00-21:30
場所:不動滝-湯河原観光会館-泉公園

●湯河原温泉観光協会 TEL0465-64-1234
www.yugawara.or.jp
PAGE...1

記事カテゴリー