PAGE...1|2
【バックナンバーはこちら】
スイーツ特集 料理人もスイーツ大好き
http://ncloud21.com/article/article.php?category=07&article=000512

>>>日本全国のプレミアムな本物の食材を、皆様の食卓へお届けするショッピングサイト
「旨い食卓 NILE'S TABLE」をのぞいてみてください。 http://www.nstb.jp/
 金沢市出身の室生犀星の詩に「ふるさとは遠きにありて思ふもの」という言葉がある。しかし、辻口氏にとってふるさとは日常だ。
「私は東京を中心にビジネスを展開していて、ふるさとは安らぎの場所だと考えていましたが、和倉温泉旅館『加賀屋』の小田孝信会長のひと言をきっかけに、数々の事業を始めることになりました」
「ル ミュゼ ドゥ アッシュ」は七尾市の辻口博啓美術館と金沢市の石川県立美術館内にだけ展開。崎山いちご、能登ミルク、加賀野菜など、地元産の食材を使ったスイーツが並ぶ。
 また、金沢市の製菓専門学校では、技術だけでなく、食材の生産方法も伝える。製菓専門学校は産学一体の事業。スイーツを使った地域振興は石川県の他、全国各地で展開し、新しい菓子文化を発信している。
 石川県七尾市から生まれたサクセスストーリー。丁寧な手仕事で作られるスイーツが、人々を元気にする。

1.塩サブレ
石川の厳選した食材と、揚浜天然塩を入れて、香ばしく焼き上げたサブレ。1,080円(10枚入り)

2.セルノワ
能登塩のキャラメルタルトにヘーゼルナッツとアマンドヌガーを重ねた逸品。540円。
3.ケーク オ フリュイ〈金沢限定〉
7種のフルーツと4種の洋酒が香るパウンドケーキ。1,296円。
 
4.ジェネ〈金沢限定〉
フランベしたリンゴと加賀棒茶のクリームを爽やかな青リンゴムースで包み込んだ逸品。432円。

5.デリス オ カフェ〈和倉限定〉
カフェの味わいの中に主張する能登栗とヘーゼルナッツ。459円。 

6.辻口ロール 加賀棒茶 
こだわりの生地に加賀棒茶の香りを加えクリームと能登の大納言小豆を包んだ。335円。
PAGE...1|2
LINK
GOURMET
加賀野菜
>>2018.6.29 update
TRAVEL
古き町金沢に芽吹く新ミュージアム
>>2009.1.9 update
CULTURE
辛・酸・苦・甘・鹹、 五味礼讃 金沢・近江町市場
>>2015.5.26 update
GOURMET
極上朝ごはんを求めて Vol.1 Exclusive Breakfast
>>2014.5.1 update
GOURMET
金沢・近江町市場
>>2018.6.21 update

記事カテゴリー