アンリ・ルルー
想いを結ぶ真紅のリボン
想いを結ぶ真紅のリボン
「フランスで欠かすことのできないショコラティエ20人」に選ばれたメゾンの力作
2014年10月、世界的権威を持つフランスのショコラ愛好会「C.C.C.(Club des Croqueurs de Chocolat)」より、フランスで欠かすことのできないショコラティエ20人、最高評価であるタブレットドール(金のタブレット)、審査員のお気に入り賞の3冠を受賞したアンリ・ルルー。これにより、1977年に「Le Roux(ルルー)」を開店し、ショコラ先進国だったスイスの製法をフランスに伝えた先駆者的ショコラティエであり、世界で唯一のキャラメリエ(キャラメル職人)として知られた創業者アンリ・ルルー氏のショコラへの思いが、現在もしっかりと受け継がれていることが証明された。
2006年から2代目シェフを務めるジュリアン・グジアンがバレンタインに届けるのは、大きなリボンで大切な人への想いを結ぶ、情熱的な紅色のスペシャルボックス。メゾンのラボがあるフランス・ランデヴァンでは、真冬は極寒のため、各々バカンスに出かける。そのことからヒントを得た「真冬のバカンス」がテーマのココナッツ風味の「バラデロ」、シチリア産マンダリンをコンフィにしたマジパンの上に、バラとベルガモットのガナッシュを重ねたバレンタイン限定商品の「トラヴィアータ」など、この時期だけのボンボン・ショコラを組み合わせた特別なコフレだ。
●アンリ・ルルー TEL0120-033-340 http://www.henri-leroux.com
2006年から2代目シェフを務めるジュリアン・グジアンがバレンタインに届けるのは、大きなリボンで大切な人への想いを結ぶ、情熱的な紅色のスペシャルボックス。メゾンのラボがあるフランス・ランデヴァンでは、真冬は極寒のため、各々バカンスに出かける。そのことからヒントを得た「真冬のバカンス」がテーマのココナッツ風味の「バラデロ」、シチリア産マンダリンをコンフィにしたマジパンの上に、バラとベルガモットのガナッシュを重ねたバレンタイン限定商品の「トラヴィアータ」など、この時期だけのボンボン・ショコラを組み合わせた特別なコフレだ。
●アンリ・ルルー TEL0120-033-340 http://www.henri-leroux.com

「コフレ・ビズ」4個入り1,512円、「コフレ・アムール」8個入り2,916円、「コフレ・アンサンブル」11個入り3,996円。