PAGE...1
京橋の獺祭専門バー、獺祭Bar23では、12月1日からMIYAZAKI CAVIAR 1983と獺祭のグラスをセットにした期間限定メニューが登場。また、2015年の1月初旬からは、「MIYAZAKI CAVIAR 1983Premium×獺祭 磨きその先へ」を限定23セットで販売する。
国産唯一の
本格熟成キャビアと
「獺祭」のマリアージュ
キャビアのまろやかさを
獺祭がきりりと引き締める
2013年11月、国産で唯一の本格熟成キャビア※1として販売開始された「MIYAZAKI CAVIAR 1983( 宮崎キャビア1983 )」。昨シーズンは一部抽選販売となるほどの人気を博し、現在も2、3カ月の予約待ちが続いている。この珠玉のキャビアが、今、日本で最も売れている純米大吟醸「獺祭」(山口県・旭酒造)とのコラボレーションを発表した。
 キャンペーン第一弾は、2014年12月1日にスタートする東京 京橋の獺祭専門日本酒バー「獺祭Bar23」での「MIYAZAKI CAVIAR 1983」と「獺祭 磨き二割三分」を味わう特別メニュー。フレッシュでまろやかなキャビアと、すっきりとした喉越しが持ち味の獺祭とのマリアージュが楽しめる。第二弾として、2015年1月初旬より、「MIYAZAKI CAVIAR 1983 Premium×獺祭 磨きその先へ」のプレミアムセットを23セットの限定販売が予定されている。
「MIYAZAKI CAVIAR 1983」は、1983年、旧ソ連から親善の証として日本に贈られたチョウザメを宮崎県水産試験場が受け入れて以来、30年の歳月をかけて研究を重ね、産学官一体となって製品化に取り組んだ結果完成した国産唯一の本格熟成キャビア。国内生産のメリットを生かし、塩分濃度を抑え、キャビア本来の味や風味を際立たせているのが特徴だ。

※1 宮崎キャビア事業協同組合調べ

●宮崎キャビア事業協同組合 TEL0985-86-8686 http://www.caviar.or.jp
PAGE...1
LINK
GOURMET
宮崎キャビアあります。
>>2014.2.27 update
GOURMET
テイスティングを通して 酒の未来を考える
>>2015.12.15 update
GOURMET
究極の純米大吟醸“獺祭”をXEX愛宕で
>>2009.8.10 update
GOURMET
究極の純米大吟醸・獺祭と 秋の美食を満月の下で
>>2009.9.17 update
GOURMET
パーク ハイアット 東京、一組だけの究極の宵
>>2015.5.15 update

記事カテゴリー