PAGE...1|2
1904年に完成したピーターボロのリフトロック。これは水圧式昇降水門(運河エレベーター)で、ボートが入った巨大水槽を、水の力を利用して19.8mも上下させて水位の高低差を調整する。
北米最古の運河
Photo Satoru Seki
Text Rie Nakajima
リドー運河は、1832年に完成された、現在でも稼働を続ける北米最古の運河。アメリカの脅威に備え、軍事目的で造られたもので、当時、物流のメインとして使われていたアメリカとの国境を流れるセントローレンス川の代わりに、キングストンとモントリオールを結ぶ安全な水路とするべく建設された。指揮を執ったのは英国軍の技術者でもあったジョン・バイ大佐で、未開の原野に膨大な数の労働者を動員し、自然の川や湖を最大限に活用しつつ、6年間という短期間で造られたが、完成後も軍事目的で使われることはなかった。その代わりに、カナダ移民の受け入れ行路や商業幹線として、20世紀に入るまで重宝されていたという。現在も歴史的水路として、パークスカナダ(カナダ国立公園管理局)に管理されている。
PAGE...1|2
LINK
TRAVEL
気ままに楽しむクルーズ
>>2018.9.5 update
TRAVEL
オタワ、運河と建築の旅
>>2018.8.30 update
TRAVEL
身も心も極上の憩いに潤う、アヤナ・リゾート&スパ・バリ
>>2012.6.6 update
LIVING
緑と水に癒される暮らし プラウドタワー東雲キャナルコート
>>2011.7.6 update
STYLE
伊勢丹新宿店にTASAKIのポップアップストアオープン
>>2011.3.29 update

記事カテゴリー