PAGE...1|2|3|4|5
「おまかせコース」焼き物の一品、脂の乗った旬のノドグロ。特注の串を使って炭火で焼き上げる。下ごしらえの塩加減といい、焼き加減といい、まさに絶品。
訪れるたびに味わいを増す浪速割烹
日本料理 太庵
口の中でじゅわっと溶ける、旬のノドグロの炭火焼。ていねいに調理された料理の一皿一皿に、食べ進むほど、心が和む。
 基本は真昆布と本枯れ節でとったダシが決め手の、うまみの強い大阪和食。おぼろ昆布や白身魚をよく使うのも大阪らしい。「大阪人は、白身の造りは、ぷりっとした締めたての食感を好みます」と、主の高畑 均さんが柔らかな笑顔で話す。関西の名門料亭で修業し、14年前に独立。東京の一流ホテルやレストランにも招聘されて料理を振る舞う、その名を知られた料理人だ。
 料理はおまかせのコースのみだが、カウンターの隅に設置された炭火の焼き場で焼くメーンは、好みで選ぶことができる。「和食でも肉を食べたい」という要望に応え、炭火で焼いた赤ワイン煮込みのスペアリブやフランス産のビゴール豚も提供する。肉類も実山椒やもろみを添えて、「太庵」ならではの一品に仕上げているのが特徴だ。酒は日本酒や焼酎のほか、和食に合うワインを80種類そろえている。
「お客様に喜んでいただくために必要なことを積み重ねる。それが自分らしさだと思っています」
 店はカウンター12席とテーブル席が一つ。客の食事中に話しかけることは少ないが、「昔の旦那衆が、行きつけの料亭の厨房で食事をしていたように、くつろげる店にしたいですね」と話すうまい料理と、気さくな会話。大将の気配りが行き届いた居心地のいいひとときに、「また来よう」と思うのである。

●にほんりょうり たいあん
大阪市中央区島之内1-21-2 山本松ビル1F
TEL06-6120-0790
営業時間 17:30~22:00(21:00L.O.)
月曜定休
PAGE...1|2|3|4|5
LINK
GOURMET
大阪洋食の定理 Vol.2 オムライス
>>2014.10.8 update
GOURMET
日本の食のトレンドリーダーである、大阪
>>2014.7.24 update
GOURMET
大阪洋食の定理 Vol.1 ビーフカツ
>>2014.9.24 update
STYLE
心斎橋復活の切り札
>>2021.2.18 update
GOURMET
真の紳士が集う社交場
>>2018.9.14 update

記事カテゴリー