PAGE...1


(左)武田塾田町校統括責任者 福本 稔(ふくもと・みのる)
大手英会話学校などを経て現職。息子が武田塾を通して成績を伸ばした経験から、多くの生徒にメソッドを広げるため尽力。
(右)武田塾教務 山火 武(やまび・たける)
生徒として武田塾に1年間通い、偏差値30台から70台までアップ。早稲田大学2学部に合格。卒業後、現職。
大手英会話学校などを経て現職。息子が武田塾を通して成績を伸ばした経験から、多くの生徒にメソッドを広げるため尽力。
(右)武田塾教務 山火 武(やまび・たける)
生徒として武田塾に1年間通い、偏差値30台から70台までアップ。早稲田大学2学部に合格。卒業後、現職。

逆転合格のメソッド
武田塾田町校
武田塾田町校
Photo Satoru Seki Text Mayumi Sakamoto
逆転合格とは勉強のできない受験生が難関大に受かること。これは「授業をしない塾」として知られる武田塾のキーワードでもある。この型破りなメソッドが注目されるが、今や全国に61校を展開。今春には新たに田町校が開校した。
自身の子どもが武田塾で学び、そのメソッドに共感したという武田塾田町校統括責任者の福本稔氏。慶應義塾大に近い場所での開校は期待されていただけに、福本氏の言葉にも意気込みが感じられる。
「武田塾に通った息子の学力がグングン伸びていくのを目の当たりにしてきました。『授業をしない塾』ですので授業はありませんが、『自学自習を徹底管理』してもらいました。本人が今日何を勉強しなければいけないかが明確に分かり、それをこなすことで着実に成績が上がっていったように思います。また講師が相談しやすい環境を作り、疑問点を上手く引き出してくれたようです」
授業をしない塾だが、自学自習をスムーズかつ実りあるものにするためのサポート体制が強みだ。
「自分のレベルに合った参考書を選んでもらい、その一冊を完璧に修得します。1週間ごとにテストが行われるため、定着度が分かり、理解できないところは個別に指導。カリキュラムが生徒によってカス タマイズされるので、無理がないのです」とは、教務の山火武氏。生徒として武田塾に1年間通い、偏差値を36から急激に上げて早稲田大学2学部合格を勝ち取った“先輩"でもある。
「逆転合格とは、夢があるし希望も持てる。それを実現するのが、武田塾なのです。それに共感してくれる、優秀な講師陣とともに生徒をサポートしていきます」と福本氏。ここでの体験こそが、子どもを大きく成長させるのではないか。逆転合格をさせるが、それをラッキーで終わらせないメソッドでもある。
「武田塾に通った息子の学力がグングン伸びていくのを目の当たりにしてきました。『授業をしない塾』ですので授業はありませんが、『自学自習を徹底管理』してもらいました。本人が今日何を勉強しなければいけないかが明確に分かり、それをこなすことで着実に成績が上がっていったように思います。また講師が相談しやすい環境を作り、疑問点を上手く引き出してくれたようです」
授業をしない塾だが、自学自習をスムーズかつ実りあるものにするためのサポート体制が強みだ。
「自分のレベルに合った参考書を選んでもらい、その一冊を完璧に修得します。1週間ごとにテストが行われるため、定着度が分かり、理解できないところは個別に指導。カリキュラムが生徒によってカス タマイズされるので、無理がないのです」とは、教務の山火武氏。生徒として武田塾に1年間通い、偏差値を36から急激に上げて早稲田大学2学部合格を勝ち取った“先輩"でもある。
「逆転合格とは、夢があるし希望も持てる。それを実現するのが、武田塾なのです。それに共感してくれる、優秀な講師陣とともに生徒をサポートしていきます」と福本氏。ここでの体験こそが、子どもを大きく成長させるのではないか。逆転合格をさせるが、それをラッキーで終わらせないメソッドでもある。
PAGE...1
LINK