焼き鯖の冷汁

焼き鯖の身をほぐしたもの、きゅうり、豆腐、シソを具材に、胡麻風味の冷汁。夏は、動物性の油が重たく感じるので、さっぱりとしながらも植物性ならではのコクが出る胡麻が最適。胡麻の栄養は滋味深い。もともと冷汁は、漁師が短時間で食事を済ませられるようにと考案された料理。さっと食べたい夏にはぴったりだ。
冷え冷えの出汁で食べる夏飯
「実は、夏でも冷茶漬けや素麺といった冷たいものを一切食べないんですよ。夏でも汗をだらだらとかきながらあつあつのものを食べるのが好き。新潟で生まれ育ったので、とにかく炊きたてのあつあつのご飯が一番だと思っています。だから、このおいしいご飯に冷たいものをかけるというのは、“米に対する冒瀆だ"というイメージなんです(笑)。 今回“冷たい主食"といわれたとき、苦手なお題がきた、正直、まいったなあと思いました」
冷え冷えの出汁で食べる夏飯
「実は、夏でも冷茶漬けや素麺といった冷たいものを一切食べないんですよ。夏でも汗をだらだらとかきながらあつあつのものを食べるのが好き。新潟で生まれ育ったので、とにかく炊きたてのあつあつのご飯が一番だと思っています。だから、このおいしいご飯に冷たいものをかけるというのは、“米に対する冒瀆だ"というイメージなんです(笑)。 今回“冷たい主食"といわれたとき、苦手なお題がきた、正直、まいったなあと思いました」
●あか坂 帰燕
東京都港区赤坂2-18-8
TEL03-3505-0728
営業時間12:00~13:30(L.O.)、18:00~21:00(L.O.)
日曜定休
東京都港区赤坂2-18-8
TEL03-3505-0728
営業時間12:00~13:30(L.O.)、18:00~21:00(L.O.)
日曜定休
