PAGE...1|2|3|4
試しに上物の新味噌を味わってみると、麹(こうじ)のふくよかな香りと発酵した際のさわやかな酸味が溶け合って、それだけで一品になりそうな驚くほどのおいしさだ。
 「新味噌滞在」で楽しめるのは、多彩な味噌のフレーバーを生かした味わいの数々。ウェルカムスイーツに登場するのは、星のや軽井沢に隣接する「軽井沢ホテルブレストンコート」のパティシエが考案した、新味噌を用いたフロランタンやクグロフ。ランチは、辛味大根の絞り汁に味噌を溶かして、蕎麦(そば)をつけて食べる、信州の郷土食「おしぼり蕎麦」。もう一つ郷土食として提供される「炙(あぶ)りおやつ」は、米と小麦粉を混ぜて丸め、2種類の味噌をつけて七輪で焼いた“こねつけ"。「星のや軽井沢」の中央にある人気スポット「棚田テラス」で、紅葉を眺めながら、香ばしく焼いたこねつけを味わうのは、秋を満喫するユニークな時間。
HPはこちら
風が気持ちいい秋だからこそ、テラスでの紅葉観賞を。目によき効果がありそうな紅葉をめでながら、信州の味噌で夏の疲れを癒やすのもいい。
PAGE...1|2|3|4
LINK
GOURMET
フリーズドライの世界 ―進化する味噌汁が食卓を変える―
>>2017.5.24 update
GOURMET
Japanese Spices
>>2020.10.23 update
GOURMET
食語の心 第19回
>>2014.11.12 update
GOURMET
神田裕行 真味只是淡 第十九回
>>2016.3.1 update
CULTURE
日本の味を アイスで楽しむ
>>2009.1.9 update

記事カテゴリー