PAGE...1|2
ダイヤモンドと時間の競演
Text Yasushi Matsuami
1995年の創立以来、ハイパーウォッチの可能性を追求し続けてきたロジェ・デュブイ。伝統性を重んじた高い技術力と、クリエーティブで刺激的なデザイン性を融合させ、常にウォッチシーンの最先端を走ってきた。そんなロジェ・デュブイの希少なダイヤモンドジュエリータイムピースを世界中から集めた、かつてないイベントが開催される。他では絶対に味わえないエクスクルーシブな世界との邂逅を堪能したい。
創立以来、約四半世紀という時間の中で、これほど存在感を示すまでに進化を遂げたウォッチブランドが、ロジェ・デュブイ以外にあるだろうか? 1995年、パテック フィリップの複雑時計部門責任者などの輝かしいキャリアを持ち、多くの時計師たちからリスペクトを浴びる存在だった故ロジェ・デュブイ氏が自身の名を冠してスタート。当初からジュネーブの伝統を重んじるスタンスを掲げ、ほぼ全てのモデルがジュネーブ・シールを取得するという偉業を成し遂げてきた。
 ジュネーブ・シールとは、ジュネーブ伝統の時計製造方法や審美的な要件を12項目にわたって厳密に規定し、これをクリアしたものにジュネーブ州が与える品質認証である。スイスには、時計の品質認証規格がいくつかあるが、その中でも最も重要かつ信頼に値するものと言って差し支えない。これをほぼ全モデルで取得することは驚嘆以外のなにものでもない。複雑さを極めたダブルトゥールビヨンを始め、創立以来30以上もの自社製キャリバーを開発してきたことも特筆に価する。
 こうした伝統性や技術力の一方、ロジェ・デュブイは、アーティスティックでアバンギャルドなデザインでも、他を圧倒した。それまでのジュネーブ・シール取得モデルは、クラシックな印象のものが大半だったが、その先入観を打ち破る先進的でクリエーティブなモデルを次々と発表し、ハイエンドウォッチの新たな潮流をリードした。
ベゼル、ラグからフランジに至るまで、バゲットカットダイヤモンドで埋め尽くしたシグネチャータイムピース。パワーリザーブを72時間に向上させた新しいシングルトゥールビヨンキャリバーを搭載。「エクスカリバーシングルフライング トゥールビヨン」手巻き、ケース径42㎜、WGケース×3Dカーフレザーストラップ、世界限定28本、50,380,000円。
PAGE...1|2
LINK
STYLE
時の原点を行く
>>2020.11.30 update
STYLE
変化の時、あるいは DNAの再認識 SIHH2017
>>2017.4.7 update
STYLE
61歳のモノローグ  F.P.JOURNE
>>2019.2.5 update
STYLE
輝けるフランスの魂
>>2021.9.21 update
STYLE
アルピナ史上最強の新モデル
>>2021.4.7 update

記事カテゴリー