
(上左)一人にひとりに合わせた1回150分の授業は、板書を使用しながら個別ブースで行われる。
(上右)自習室も全て個別ブース。朝9時から夜10時まで年中無休で利用できる。
(下左)清潔感のある受付。メディカルラボ独自のさまざまなサポートが用意されている。
(下右)授業は個人別の学習カリキュラムに基づき、プロ講師が1対1で行うマンツーマン形式。
(上右)自習室も全て個別ブース。朝9時から夜10時まで年中無休で利用できる。
(下左)清潔感のある受付。メディカルラボ独自のさまざまなサポートが用意されている。
(下右)授業は個人別の学習カリキュラムに基づき、プロ講師が1対1で行うマンツーマン形式。
英語の担当講師だった中島伸哉先生は「何のために勉強するのかを意識してやっている子は伸びる」と言う。山口さんの場合、最初から意識は高かったが、「勉強ばかりをガツガツやるタイプではなかったので、少し心配な部分はありました。それでも課題はきちんとこなしてきたので、基礎学力のチェックとモチベーションを上げるための声掛けを中心に学習を進めていきました。高校1年生という早めのスタートだったので、受験勉強のための基礎をしっかりと固められたことも結果につながったと思っています」(中島先生)
1回の授業は講義50分、演習50分、解説50分の計150分。これは確実に知識を定着させる独自の方法で、分からないところをあぶり出しながら、習熟度を高めていく。講師の他に担任がいて、入学から合格まで学習に関する相談やアドバイスを担当。他にも、現役医大生が中心になっていつでも質問に答える質問専任チューター制を採用するなど、バックアップ体制は万全だ。
落ち着いて学習ができる環境は、モチベーションアップに役立つようだ。「3年生になると自由な時間が増えたので、自習室を利用しました。個別ブースになっていますが、目的を同じくする人たちが勉強している姿に触発されるのです。自分の勉強に対する姿勢を振り返る機会になり、気を引き締めて勉強することができました」(山口さん)
医学部受験は、早いスタートが成功のキーワード。「3年生になって変わった」という山口さんのように、1・2年生で積み重ねた知識とメンタルの強さは大きな武器になる。そして、「人の痛みが分かる医者になりたい」と言えるほどに、心までも成長させる。
●医療専門予備校メディカルラボ www.medical-labo.com
■【ナイルス会員限定】
医学部受験攻略本プレゼント!
「Catalog Today」もしくは応募ハガキ「医系専門予備校メディカルラボ」より資料請求された方に、メディカルラボ本部教務統轄・可児良友の最新著書「医学部合格の必勝方程式」をプレゼントいたします。将来医師を目指す受験生や高校生とその保護者向けに徹底指南する戦略本です。
下記「資料請求」ボタンよりご応募お願いいたします。
1回の授業は講義50分、演習50分、解説50分の計150分。これは確実に知識を定着させる独自の方法で、分からないところをあぶり出しながら、習熟度を高めていく。講師の他に担任がいて、入学から合格まで学習に関する相談やアドバイスを担当。他にも、現役医大生が中心になっていつでも質問に答える質問専任チューター制を採用するなど、バックアップ体制は万全だ。
落ち着いて学習ができる環境は、モチベーションアップに役立つようだ。「3年生になると自由な時間が増えたので、自習室を利用しました。個別ブースになっていますが、目的を同じくする人たちが勉強している姿に触発されるのです。自分の勉強に対する姿勢を振り返る機会になり、気を引き締めて勉強することができました」(山口さん)
医学部受験は、早いスタートが成功のキーワード。「3年生になって変わった」という山口さんのように、1・2年生で積み重ねた知識とメンタルの強さは大きな武器になる。そして、「人の痛みが分かる医者になりたい」と言えるほどに、心までも成長させる。
●医療専門予備校メディカルラボ www.medical-labo.com
■【ナイルス会員限定】
医学部受験攻略本プレゼント!
「Catalog Today」もしくは応募ハガキ「医系専門予備校メディカルラボ」より資料請求された方に、メディカルラボ本部教務統轄・可児良友の最新著書「医学部合格の必勝方程式」をプレゼントいたします。将来医師を目指す受験生や高校生とその保護者向けに徹底指南する戦略本です。
下記「資料請求」ボタンよりご応募お願いいたします。