





1 STONE ISLAND
ストーンアイランドの定番生地、ナイロンメタルを使用。ナイロン糸の特殊な構造や染色過程の工夫により、玉虫色のメタリックな見た目に仕上げている。また、染色の配合に特殊な物質を加えることにより撥水加工を施している。さらに生地の内側にも樹脂加工を施し、若干の耐風・耐水性をもたせている。サンバイザーとドローストリングが付いた大きなフード付き。
ヘリンボーン模様のナイロンでパイピングしたダブルカーソルファスナーを採用。
40532 ナイロンメタルワトロリップストップ 128,000円(ストーンアイランド stoneisland.com)
2 Weekend Max Mara
ウィークエンド マックスマーラは、週末のカジュアルなウェアとしてスタートしたライフスタイルライン。ベチチア・ムラーノ島で活動する吹きガラス作家の三嶋りつ惠氏の作品にインスパイアされたコレクション“Chaotic Elegance"は、ユニークな素材とシェイプを思いもよらぬ形で融合。ファブリックやテクスチャー、カラーを一見無造作にミックスし、 2つの異なる世界を並べている。
ウィークエンド マックス マーラ ダウン 179,300円(マックスマーラ ジャパン TEL0120-030-535)
3 DUVETICA
デュベティカのスポーツライクなニューコレクション“DUBHE/デュベ"。ブランドアイコンともいえるフードトップまで続くフルジップデザインと、表素材にフランス・ソフィレタ社製の美しい艶をもつウルトラシャイニーナイロンを採用し、真冬の寒さでも活躍できるよう十分な量のダウン含ませた防寒性に優れたダウンジャケット。左胸のデュベティカのロゴワッペンもアクセントになってる。
DUBHE 91,300円(F.E.N. TEL03-3498-1642)
4 MooRER
MooRERのダウンジャケットは、軽さと高い保温性を両立した、最高レベルのフィルパワーを持つホワイトグースダウンのみを使用。銀座店限定のBRENDONは、カジュアルなデザインでありながら身頃には柔らかなナッパレザー、フードにはラクーンファーが施されたラグジュアリーな1枚。ホーンボタンやジッパーなど細部にわたるパーツまで全てオリジナル。フロントはボタンとダブルジップで高い防寒性を誇る。
5 TOMMY SPORT
2019年春にデビューしたトミーヒルフィガーの新ライン「トミー スポーツ」の新作。寒い季節のスポーツに最適なフーデッドブルゾン。小物の収納に便利な前ポケットにはロゴをデザイン。裏地はヴィヴィットカラーで見えない部分にもこだわりをのぞかせる。外気を寄せ付けない顔を包み込むフードとリブ付きの袖もポイント。カラーは落ち着きのあるネイビーと鮮やかなピンクの2色を展開する。
6 QUARTZ Co.
着丈89cmのセミスリムでどんなスタイルにも合わせやすく、“EDITION"ラインの中で最も人気のある1着。ナイロン100%の柔らかな生地感で軽い着心地を実現しながらも、カナダ産ホワイトダックダウンを使用し高品質な650フィルパワーの本格仕様で、保温性・防水性に優れタウンユースからマイナス30℃の極寒の冬にも耐えられる。袖口はストームカフ付で温かさをしっかりキープ、コヨーテのファーは取外し可能。
ストーンアイランドの定番生地、ナイロンメタルを使用。ナイロン糸の特殊な構造や染色過程の工夫により、玉虫色のメタリックな見た目に仕上げている。また、染色の配合に特殊な物質を加えることにより撥水加工を施している。さらに生地の内側にも樹脂加工を施し、若干の耐風・耐水性をもたせている。サンバイザーとドローストリングが付いた大きなフード付き。
ヘリンボーン模様のナイロンでパイピングしたダブルカーソルファスナーを採用。
40532 ナイロンメタルワトロリップストップ 128,000円(ストーンアイランド stoneisland.com)
2 Weekend Max Mara
ウィークエンド マックスマーラは、週末のカジュアルなウェアとしてスタートしたライフスタイルライン。ベチチア・ムラーノ島で活動する吹きガラス作家の三嶋りつ惠氏の作品にインスパイアされたコレクション“Chaotic Elegance"は、ユニークな素材とシェイプを思いもよらぬ形で融合。ファブリックやテクスチャー、カラーを一見無造作にミックスし、 2つの異なる世界を並べている。
ウィークエンド マックス マーラ ダウン 179,300円(マックスマーラ ジャパン TEL0120-030-535)
3 DUVETICA
デュベティカのスポーツライクなニューコレクション“DUBHE/デュベ"。ブランドアイコンともいえるフードトップまで続くフルジップデザインと、表素材にフランス・ソフィレタ社製の美しい艶をもつウルトラシャイニーナイロンを採用し、真冬の寒さでも活躍できるよう十分な量のダウン含ませた防寒性に優れたダウンジャケット。左胸のデュベティカのロゴワッペンもアクセントになってる。
DUBHE 91,300円(F.E.N. TEL03-3498-1642)
4 MooRER
MooRERのダウンジャケットは、軽さと高い保温性を両立した、最高レベルのフィルパワーを持つホワイトグースダウンのみを使用。銀座店限定のBRENDONは、カジュアルなデザインでありながら身頃には柔らかなナッパレザー、フードにはラクーンファーが施されたラグジュアリーな1枚。ホーンボタンやジッパーなど細部にわたるパーツまで全てオリジナル。フロントはボタンとダブルジップで高い防寒性を誇る。
5 TOMMY SPORT
2019年春にデビューしたトミーヒルフィガーの新ライン「トミー スポーツ」の新作。寒い季節のスポーツに最適なフーデッドブルゾン。小物の収納に便利な前ポケットにはロゴをデザイン。裏地はヴィヴィットカラーで見えない部分にもこだわりをのぞかせる。外気を寄せ付けない顔を包み込むフードとリブ付きの袖もポイント。カラーは落ち着きのあるネイビーと鮮やかなピンクの2色を展開する。
6 QUARTZ Co.
着丈89cmのセミスリムでどんなスタイルにも合わせやすく、“EDITION"ラインの中で最も人気のある1着。ナイロン100%の柔らかな生地感で軽い着心地を実現しながらも、カナダ産ホワイトダックダウンを使用し高品質な650フィルパワーの本格仕様で、保温性・防水性に優れタウンユースからマイナス30℃の極寒の冬にも耐えられる。袖口はストームカフ付で温かさをしっかりキープ、コヨーテのファーは取外し可能。