PAGE...1|2|3|4|5|6|7
島原氏とチームは、この官能性の指標となるアクティビティーを徹底的に精査し、インターネットを通して全国の都道府県庁所在都市と政令指定都市に居住する20歳から64歳までの男女1万8300人へのアンケート調査、「センシュアス(官能)・シティ調査」を行った。アクティビティーは大きく「関係性」と「身体性」に分類される。
「関係性」
1.共同体に帰属している
●お寺や神社にお参りをした
●なじみの飲み屋で店主や常連客と盛り上がった 
●地域のボランティアやチャリティーに参加した
2.匿名性がある
●カフェやバーで一人で自分だけの時間を楽しんだ
●平日の昼間から外で酒を飲んだ
●夜の盛り場でハメを外して遊んだ
●不倫のデートをした
3.ロマンスがある
●デートをした
●ナンパした・された
●路上でキスした など
4.機会がある
●刺激的で面白い人たちが集まるイベント、パーティーに参加した
●ためになるイベントやセミナー・市民講座に参加した
●友人・知人のネットワークで仕事を紹介された・紹介した など
「身体性」
5.食文化が豊か
●庶民的な店で旨い料理や酒を楽しんだ
●地元でとれる食材を使った料理を食べた
6.街を感じる
●街の風景をゆっくり眺めた
●公園や路上で演奏やパフォーマンスしている人を見た など
7.自然を感じる
●公園や水辺で緑や水に直接ふれた
●木陰で心地よい風を感じた など
8.歩ける
●通りで遊ぶ子供たちの声を聞いた
●遠回り、寄り道していつもは歩かない道を歩いた など以上について
1.しょっちゅうあった 3点
2.頻繁ではないが数回あった 2点
3.1~2回あった 1点
4.ほぼなかった 0点  で回答してもらい、集計している。
 結果、センシュアス度トップは「文京区」。2位に「大阪市北区」、3位が「武蔵野市」と続き、以降、トップ10には東京都と大阪市が上位を占める。大都市が独占する中で、異色なのが8位の「金沢市」だ。
PAGE...1|2|3|4|5|6|7
LINK
LIVING
都市を遊び、働き、愉しむ人の丘の邸宅 プラウド恵比寿
>>2011.2.7 update
LIVING
伝統と未来を結ぶ注目のエリア
>>2018.3.28 update
LIVING
歴史薫る街に新たな灯「麹町パークハウス」誕生
>>2009.10.14 update
TRAVEL
Im Viadukt ! 高架橋の街
>>2014.7.15 update
LIVING
名古屋初〝暮らせる都心〟
>>2015.8.31 update

記事カテゴリー