PAGE...1|2|3
大地、海、山とどこからでもパワーを感じるアイスランド。氷河、活火山、地熱と、いつでもここはエネルギッシュな気が渦巻いている。そのアイスランドで2度目のピークを迎えたドン ペリニヨンP2-1998がお披露目された。
Energy at 2nd peak in Iceland
ドン ペリニヨン

Text Rie Nakajima
極上のヴィンテージがさらなる高みを目指し、ついにそのエネルギーの最高潮に達した「ドン ペリニヨンP2-1998」。
それは16年の歳月を経て、第2のプレニチュード(熟成)を迎えた、魂を震わせる美しき時だ。
17世紀から、常に前衛的にしてエレガントな精神を持ち続けたドン ペリニヨン独自のクリエーションにより、鮮やかに時空を超えた、センセーショナルなワインが誕生した。
世界有数の氷河と活火山に覆われた氷と火の島、アイスランド。豊富な地熱エネルギーが人々の暮らしを支える、大自然に生かされた国だ。11月初旬に発売となるドンペリニヨンの新商品「P2-1998」は、ダイナミックな自然の力に敬意を表し、ここアイスランドで披露された。「P2-1998」もまた、自然の恵みであるブドウの力と高度な職人技により、エネルギーの最高潮を迎えた唯一無二のワインなのだ。
 そもそもドン ペリニヨンは、17世紀末にドン・ピエール・ペリニヨンが「世界最高のワイン」を造ることを宣言した時から、並外れた大胆さと先見の明を持って、世界に類のない“ラグジュアリー"を生み出してきたメゾンである。白のシャルドネと黒のピノ・ノワールという相反する個性を持つ2種類のブドウを、アッサンブラージュ(ブレンディング)した、繊細でミステリアスなワインが持ち味。常に単一の年のブドウのみを用いるため、ドン ペリニヨンにはヴィンテージしか存在しない。年ごとに卓越した個性を持つこと、そして、ワイン自身が本来の自分の姿を求めるように、時とともに進化する潜在能力を与えることこそが、ドン ペリニヨンの信念だ。
 セラーの中で澱とともに静かに、だがドラマチックに変容し、前人未到の高みを目指す。ドン ペリニヨンのプレニチュードのピークは、3回訪れる。第1は、約8年を経て理想的な調和を手にしたドン ペリニヨン ヴィンテージのプレニチュード。そして第2は、少なくとも16年を経て現れる。ヴィンテージが潜在能力を発揮し、奥行きや広がりを余すことなく表現した、エネルギーがピークに達したプレニチュード。これが、ドン ペリニヨンP2である。
PAGE...1|2|3
LINK
GOURMET
ドン ペリニヨン、 その黄金の瞬間 Dom Pérignon
>>2016.6.6 update
GOURMET
未来のヴィンテージを探せ
>>2015.10.30 update
GOURMET
特別な夏の日に飲みたい 特別なドン ペリニヨン
>>2011.8.11 update
GOURMET
新たなる時代の幕開け
>>2018.12.4 update
GOURMET
甘美な旋律 Dom Pérignon
>>2017.6.26 update

記事カテゴリー