PAGE...1

一本で全身が潤うマルチオイル
ボディー、髪、肌など、マルチに使えるオイル。一般的なオイルと異なるのは、その感触。手に取ってなじませた瞬間に
すっと浸透し、ベタつきやぬるつきは一切なし。さらさらとしたシルクのような肌触りが病み付きになるだろう。フランキンセンスやダマスクローズの心安らぐ香りも魅力。
アロマ NU サテン ドライオイル 100㎖ 7,776円
ボディー、髪、肌など、マルチに使えるオイル。一般的なオイルと異なるのは、その感触。手に取ってなじませた瞬間に
すっと浸透し、ベタつきやぬるつきは一切なし。さらさらとしたシルクのような肌触りが病み付きになるだろう。フランキンセンスやダマスクローズの心安らぐ香りも魅力。
アロマ NU サテン ドライオイル 100㎖ 7,776円

DECLÉOR
一本で全身が潤う
マルチオイル
美は植物の恵みから
一本で全身が潤う
マルチオイル
美は植物の恵みから
Photo Takehiro Hiramatsu(digni)
Text Noriko Masumoto(alto)
Text Noriko Masumoto(alto)
NileScope-Beauté Vol.23
デクレオール。フランス語で「金の鍵」という意味を持つ言葉を名前として掲げるのは、1974年、フランスで誕生したアロマスキンケアブランドだ。
その始まりは、二人の女性の出会いからだった。ビューティーセラピストだったソランジュ・デシムリーは、肌、体、心の安らぎを総合的に保つため、植物の恵みに着目したスキンケアを生み出すことを考えた。一方、アロマセラピストであるキャロライン・コリアードは、ソランジュとの出会いにより、エッセンシャルオイルの開発を開始。二人の創始者の情熱により、世界的に名をはせるアロマセラピーブランドの歴史は始まった。
ブランドの原点は、エッセンシャルオイルだ。植物の花や葉などから抽出した、天然の有効成分を高濃度に含んだ“精油"とも呼ばれる、芳香性の高いオイルである。抽出される植物により、体へのアプローチは全く異なり、専門的な知識と扱い方が必要になる。
デクレオールは、厳選された植物から最良の状態でエッセンシャルオイルを作り出すため、トレーサビリティーのもと、生産者と徹底した品質管理を行っている。その抽出法も、伝統的な蒸留法から最先端の分留技術までを各植物で使い分けている。そして、これらの集大成として行われるのがブレンドだ。数百種類の分子から構成されるエッセンシャルオイルは、そのブレンドの配合バランスによって、効果が大きく左右される。3 ~ 10種類程度のエッセンシャルオイルを最適に、正確にブレンドする長年の経験により、肌への効果や安全性に優れた製品が誕生しているというわけだ。
このエッセンシャルオイルを消費者にとって使いやすくしたのが、デクレオールの顔でもあるアロマエッセンスである。多くのブランドが水などの希釈成分を配合しているのに対し、デクレオールのものは「エッセンシャルオイル」と「植物性のオイル」のみで構成。例えばネロリの場合、100㎏のオレンジの花から抽出されるのは、たった1リットルのエッセンスのみ。この濃縮された希少な成分を、薄めることなく絶妙なバランスで配合することにより、肌へ最大限に働きかけることができるのだ。
また、製品品質の高さと並ぶデクレオールの特徴の一つが、五感に訴えかけるトリートメント。それは、創業者のソランジュが開発したハンドテクニックから始まっている。パリの直営店や、香港やドバイなど世界各国のラグジュアリーホテルにてスパを展開、そのテクニックに酔いしれる顧客は絶えることがない。もちろん、ホームケアのアイテムにも、簡単にできるテクニックを紹介することで、家でもその効果を実感することができる。
デクレオールの魅力を感じるためには、ともかく、使ってみてほしい。製品を手に取った時の香り立ち、肌にのばした時の感触、なじんだ後の肌のうれしい変化……。デクレオールとの出合いが、生活に素晴らしいエッセンスを与えてくれることは間違いない。
●デクレオール
0120-117-897 www.decleor.jp
その始まりは、二人の女性の出会いからだった。ビューティーセラピストだったソランジュ・デシムリーは、肌、体、心の安らぎを総合的に保つため、植物の恵みに着目したスキンケアを生み出すことを考えた。一方、アロマセラピストであるキャロライン・コリアードは、ソランジュとの出会いにより、エッセンシャルオイルの開発を開始。二人の創始者の情熱により、世界的に名をはせるアロマセラピーブランドの歴史は始まった。
ブランドの原点は、エッセンシャルオイルだ。植物の花や葉などから抽出した、天然の有効成分を高濃度に含んだ“精油"とも呼ばれる、芳香性の高いオイルである。抽出される植物により、体へのアプローチは全く異なり、専門的な知識と扱い方が必要になる。
デクレオールは、厳選された植物から最良の状態でエッセンシャルオイルを作り出すため、トレーサビリティーのもと、生産者と徹底した品質管理を行っている。その抽出法も、伝統的な蒸留法から最先端の分留技術までを各植物で使い分けている。そして、これらの集大成として行われるのがブレンドだ。数百種類の分子から構成されるエッセンシャルオイルは、そのブレンドの配合バランスによって、効果が大きく左右される。3 ~ 10種類程度のエッセンシャルオイルを最適に、正確にブレンドする長年の経験により、肌への効果や安全性に優れた製品が誕生しているというわけだ。
このエッセンシャルオイルを消費者にとって使いやすくしたのが、デクレオールの顔でもあるアロマエッセンスである。多くのブランドが水などの希釈成分を配合しているのに対し、デクレオールのものは「エッセンシャルオイル」と「植物性のオイル」のみで構成。例えばネロリの場合、100㎏のオレンジの花から抽出されるのは、たった1リットルのエッセンスのみ。この濃縮された希少な成分を、薄めることなく絶妙なバランスで配合することにより、肌へ最大限に働きかけることができるのだ。
また、製品品質の高さと並ぶデクレオールの特徴の一つが、五感に訴えかけるトリートメント。それは、創業者のソランジュが開発したハンドテクニックから始まっている。パリの直営店や、香港やドバイなど世界各国のラグジュアリーホテルにてスパを展開、そのテクニックに酔いしれる顧客は絶えることがない。もちろん、ホームケアのアイテムにも、簡単にできるテクニックを紹介することで、家でもその効果を実感することができる。
デクレオールの魅力を感じるためには、ともかく、使ってみてほしい。製品を手に取った時の香り立ち、肌にのばした時の感触、なじんだ後の肌のうれしい変化……。デクレオールとの出合いが、生活に素晴らしいエッセンスを与えてくれることは間違いない。
●デクレオール
0120-117-897 www.decleor.jp
PAGE...1
LINK