
東京を軽やかに謳歌するレジデンス
パークアクシス月島 マチュアスタイル
パークアクシス月島 マチュアスタイル
Photo Satoru Seki Text Mayumi Sakamoto
好きなことを好きなだけして、日常でちょっと難儀だなと感じることはほかの人に任せる。そんなわがままをかなえてくれる賃貸レジデンスがある。東京を謳歌したいアクティブシニアにおすすめの住まいである。

居住者のための憩いの場として用意された1階の「パブリックリビング」。朝食をはじめ、昼間はこだわりのコーヒー、紅茶を自由に楽しめる。
アソシエ 増田理奈(ますだ・りな)
「パークアクシス月島マチュアスタイル」で主にレセプション・朝食サービスを担当するアソシエ。家事代行サービスや健康相談を担当するアソシエも交代制で勤務している。
アソシエ 増田理奈(ますだ・りな)
「パークアクシス月島マチュアスタイル」で主にレセプション・朝食サービスを担当するアソシエ。家事代行サービスや健康相談を担当するアソシエも交代制で勤務している。
東京メトロ有楽町線・都営大江戸線「月島」駅徒歩1分。三井の賃貸レジデンス「パークアクシス月島 マチュアスタイル」は大きな通りから1本入った静かな場所にある。仕事はリタイアしたが趣味など様々な活動を楽しみたい、都心暮らしの子供世帯と近居したい、子供が巣立ち今まで住んでいた家では大きすぎて不便を感じる、といったシニア世代のニーズに応えるアクティブシニア向けの賃貸マンション。とはいえ、年齢制限はないので、居住者の年齢層は20代から80代まで幅広い。
便利な都心に賃貸レジデンスを用意したのには理由がある。都心立地ならば、芝居や映画、食事などに出かけやすい。賃貸なのでその先のライフステージに備えることができ、選択肢の幅も広がる。そして、特別に用意された多彩なサービス。フランス語で「協力者、仲間」の意味を持つ専属スタッフの「アソシエ」が、日常のこまごまとしたことをサポートしてくれる。
そのひとつが1階にある共用スペース「パブリックリビング」での朝食サービス。声がけから始まり、ちょっとした会話の中で居住者の状況を把握する。アソシエは家事代行サービスも提供し、高いところの電球取り替えや粗大ゴミ搬出のお手伝いなどは無料の「5分サービス」で請け負ってくれる。その他、不在時の観葉植物への水やりや月数回の掃除は有料にて提供。タニタの保健師による健康プログラムや、マンションから徒歩8分の場所にあるスポーツクラブの利用など、健康をサポートするサービスも無料で用意している。
アソシエの存在がこのレジデンスをほかにはない魅力的なものにしている。「朝食の時間をサポートさせていただくことが多いのですが、いつも楽しく過ごさせていただき、私の方も充実しています。毎日のようにお顔を合わせていますので、会話が弾むことも多く、そんな中からイベントが生まれることもあるのです」とは、アソシエの増田理奈さん。つい先日も、サッカー観戦イベントで盛り上がったという。「スポーツ観戦は共通の話題で、一緒に見たら楽しいのではないかということで実現しました。エントランス横のパブリックリビングで見ていますので、帰宅された方から次々と参加して、アットホームな雰囲気で、観戦を楽しめました」
便利な都心に賃貸レジデンスを用意したのには理由がある。都心立地ならば、芝居や映画、食事などに出かけやすい。賃貸なのでその先のライフステージに備えることができ、選択肢の幅も広がる。そして、特別に用意された多彩なサービス。フランス語で「協力者、仲間」の意味を持つ専属スタッフの「アソシエ」が、日常のこまごまとしたことをサポートしてくれる。
そのひとつが1階にある共用スペース「パブリックリビング」での朝食サービス。声がけから始まり、ちょっとした会話の中で居住者の状況を把握する。アソシエは家事代行サービスも提供し、高いところの電球取り替えや粗大ゴミ搬出のお手伝いなどは無料の「5分サービス」で請け負ってくれる。その他、不在時の観葉植物への水やりや月数回の掃除は有料にて提供。タニタの保健師による健康プログラムや、マンションから徒歩8分の場所にあるスポーツクラブの利用など、健康をサポートするサービスも無料で用意している。
アソシエの存在がこのレジデンスをほかにはない魅力的なものにしている。「朝食の時間をサポートさせていただくことが多いのですが、いつも楽しく過ごさせていただき、私の方も充実しています。毎日のようにお顔を合わせていますので、会話が弾むことも多く、そんな中からイベントが生まれることもあるのです」とは、アソシエの増田理奈さん。つい先日も、サッカー観戦イベントで盛り上がったという。「スポーツ観戦は共通の話題で、一緒に見たら楽しいのではないかということで実現しました。エントランス横のパブリックリビングで見ていますので、帰宅された方から次々と参加して、アットホームな雰囲気で、観戦を楽しめました」