PAGE...1



(左)メンズの“アクア”コレクションのジャケットは、防水性にすぐれた高機能ファブリックを使用。シワや汚れにも強く、実用性を兼ね備えたスタイリッシュな一着。重ね着のように見えるブルゾン襟は取り外し可能。コルネッロ 159,840円
(右)ウィメンズの“アクア”コレクションから最高級ダウンを使用したフーデットパーカに、耐水性と通気性にすぐれたファブリックのブルゾンを合わせたアウターが登場。パーカとブルゾンは別々にも着用可能。ダリア 386,640円
(右)ウィメンズの“アクア”コレクションから最高級ダウンを使用したフーデットパーカに、耐水性と通気性にすぐれたファブリックのブルゾンを合わせたアウターが登場。パーカとブルゾンは別々にも着用可能。ダリア 386,640円

控えめなエレガンス
Text Nile’s NILE
上質なマテリアルで知られるラグジュアリーアウターブランドのムーレーは、ものづくりに妥協を許さない、職人気質なものを世に送り出している。着心地がよく、高機能、かつ唯一無二のデザインに仕上げる。そんな注目のムーレーが昨秋、銀座に旗艦店をオープンした。
イタリアのヴェローナで “大人"が着るアウターブランドとして、2006年に創設されたムーレー。CEOであるモレノ・ファッチンカーニ氏が、家業のダウンジャケット工場を受け継いで立ち上げたブランドだ。主力アイテムであるダウンジャケットには、最高峰のフィルパワーを備えるホワイトグースのダウンをおしげなく用い、軽量ながら保温性の高さを実現。
すべての商品がイタリア製で、ボタンやファスナーも特注品を使用するなど、細部にまでこだわり抜くことで、デザイン性と機能性、実用性を備えたラグジュアリーな製品を生み出している。春夏シーズンは、撥水加工や透湿防水加工などの機能を施したハイクオリティファブリックを使用した“アクア"を展開。アウトドアやレインシーズンを快適に過ごすことができるアイテムがそろう。
昨秋、ムーレーは、世界中のラグジュアリーブランドが軒を連ねる銀座の並木通りに、世界で2店目となるフラッグシップストアをオープンした。イタリアの建築家、マルコ・ミケーレ・ロッシ氏が手がけた空間は、ムーレーを象徴するダークブラウンとアンティークゴールドでまとめられ、イタリアから取り寄せた大理石をしつらえる。さらに照明や調度品で控えめなエレガンスを演出する。ここには、ムーレーのコレクションが一堂に会しており、その品ぞろえも豊富だ。イタリア本店のポリシーをそのまま具現化した銀座店に、ムーレーの神髄を感じに訪れるのも、また一興である。
●ムーレー 銀座店 東京都中央区銀座4-3-13コイズミビル TEL03-6228-6041
すべての商品がイタリア製で、ボタンやファスナーも特注品を使用するなど、細部にまでこだわり抜くことで、デザイン性と機能性、実用性を備えたラグジュアリーな製品を生み出している。春夏シーズンは、撥水加工や透湿防水加工などの機能を施したハイクオリティファブリックを使用した“アクア"を展開。アウトドアやレインシーズンを快適に過ごすことができるアイテムがそろう。
昨秋、ムーレーは、世界中のラグジュアリーブランドが軒を連ねる銀座の並木通りに、世界で2店目となるフラッグシップストアをオープンした。イタリアの建築家、マルコ・ミケーレ・ロッシ氏が手がけた空間は、ムーレーを象徴するダークブラウンとアンティークゴールドでまとめられ、イタリアから取り寄せた大理石をしつらえる。さらに照明や調度品で控えめなエレガンスを演出する。ここには、ムーレーのコレクションが一堂に会しており、その品ぞろえも豊富だ。イタリア本店のポリシーをそのまま具現化した銀座店に、ムーレーの神髄を感じに訪れるのも、また一興である。
●ムーレー 銀座店 東京都中央区銀座4-3-13コイズミビル TEL03-6228-6041
PAGE...1
LINK