PAGE...1|2
Boutique Genève
Photo Masahiro Goda  Text Yasushi Matsuami
ニコラス・G・ハイエック氏とのエピソードをもう一つ紹介しておこう。ある年のバーゼルワールドの会場で、氏と顔を合わせた際、「ブレゲが生きていたら、何をしていたと思う?」と尋ねられたという。「ブレゲは天才ですから、もし生きていたら、もう時計なんて作っていないでしょう。火星に行くロケットでも作っているんじゃないですか、と答えましたよ。果たして私の言ったことを理解してくれたかは分かりませんが」
 天才は常に未知なる境地に踏み込んでいく存在だ。ブレゲは火星へ、そしてジュルヌ氏も宇宙へ! アストロノミック・ブルーと名づけられた、天文関連の機能の他18もの複雑機構を搭載したグランドコンプリケーションのプロトタイプを、11月に開催されるデュシェンヌ型筋ジストロフィーの研究のためのチャリティーオークション「オンリー・ウォッチ」のために用意していることを明かしてくれたのだ。
 文字盤の右側には時分と同軸のセカンドタイム、ムーンフェイズ。左側に恒星時とデッドビートセコンド、12時位置にデイ/ナイト表示と日の出/日の入り時刻、6時位置にパワーリザーブを装備。裏面には12星座と連動したアニュアルカレンダー、均時差表示、さらにトゥールビヨン、ルモントワール、ミニッツリピーターまでも! 

F.P.Journe Boutique Genève Place Longemalle 13, 1204 Genève TEL+41 22 810 33 33
(左)ホテル・ロンジュマル1階にあるF.P.ジュルヌ ジュネーブブティック。ベテランのトニー・タンコフ店長と、スタッフのステファニーさんとサラさん。
(左)ホテル・ロンジュマルの改装に合わせて、6月にリニューアルオープンしたばかりのブティック。F.P.ジュルヌの時計の精緻な世界を優雅に包むようだ。
PAGE...1|2
LINK
STYLE
The Words of Mysterious Time ――14年の時―― F.P.JOURNE
>>2017.8.31 update
STYLE
一瞬の時、永遠の時
>>2015.11.17 update
STYLE
天才の軌跡-2
>>2019.8.15 update
STYLE
発明と創造の境地
>>2021.5.27 update
STYLE
天才の軌跡-1
>>2019.8.15 update

記事カテゴリー