
ワールドオーシャンズデイを記念して、限定デザインパッケージのクレーム ドゥ・ラ・メール ブルーハート(100ml)を、6月1日(月)から数量限定で販売する。54,000円。

海からの贈り物、ドゥ・ラ・メール
海洋生物保護に力を注ぐ、ドゥ・ラ・メールのストーリー。
日本上陸15周年を迎えたドゥ・ラ・メール。海をインスピレーションの源として製品を開発し、日本でも着実にファンを増やしてきた。
未来の世代のために「ブルーハート(海は地球の心臓の意)」と名付けられた海洋生息環境の保護活動を積極的に支援する活動を行っているが、その一環として、ナショナル ジオグラフィック協会付き研究者であるシルビア・アール博士の活動を継続的にサポートしている。博士は、タイム誌に「地球のヒーロー」と称えられている。これまで100回以上の海洋探検の先頭に立ち、7,000時間以上の潜水遠征を経験し、海洋生態系の探査、保護、そのための研究開発など、行ってきた活動は枚挙にいとまがない。2015年のドゥ・ラ・メールは新たにデイヴィット・グルーバー博士とシャノン・スイッツァー、2名の若手海洋探検家をサポートする。シルビア・アール博士が次世代に活動を伝えるために選んだ2名だ。
その他の活動として、毎年6月8日のワールドオーシャンズデイを全面的に応援している。この日は、重要な生態系としての海の重要性を認識し、その繊細な生息環境や野生生物を保護するために行動を起こそうと国連が定めた日である。今年のイベントでは、6月7日(日)・8(月)、神奈川県葉山町のレストラン『Villa Marea』を拠点に、一色海岸のビーチクリーン活動を主催する。
■ドゥ・ラ・メール ワールドオーシャンズデイ2015 ビーチクリーンアップ
日時:2015年6月7日(日)・8日(月) 10:00~17:00
会場:神奈川県葉山町 一色海岸 レストラン ヴィラ マレア
事務局:03-3237-4104
●ドゥ・ラ・メール TEL●●●● www.delamer.jp/home
未来の世代のために「ブルーハート(海は地球の心臓の意)」と名付けられた海洋生息環境の保護活動を積極的に支援する活動を行っているが、その一環として、ナショナル ジオグラフィック協会付き研究者であるシルビア・アール博士の活動を継続的にサポートしている。博士は、タイム誌に「地球のヒーロー」と称えられている。これまで100回以上の海洋探検の先頭に立ち、7,000時間以上の潜水遠征を経験し、海洋生態系の探査、保護、そのための研究開発など、行ってきた活動は枚挙にいとまがない。2015年のドゥ・ラ・メールは新たにデイヴィット・グルーバー博士とシャノン・スイッツァー、2名の若手海洋探検家をサポートする。シルビア・アール博士が次世代に活動を伝えるために選んだ2名だ。
その他の活動として、毎年6月8日のワールドオーシャンズデイを全面的に応援している。この日は、重要な生態系としての海の重要性を認識し、その繊細な生息環境や野生生物を保護するために行動を起こそうと国連が定めた日である。今年のイベントでは、6月7日(日)・8(月)、神奈川県葉山町のレストラン『Villa Marea』を拠点に、一色海岸のビーチクリーン活動を主催する。
■ドゥ・ラ・メール ワールドオーシャンズデイ2015 ビーチクリーンアップ
日時:2015年6月7日(日)・8日(月) 10:00~17:00
会場:神奈川県葉山町 一色海岸 レストラン ヴィラ マレア
事務局:03-3237-4104
●ドゥ・ラ・メール TEL●●●● www.delamer.jp/home

ナショナル ジオグラフィック協会付き海洋調査家 シルビア・アール博士。加速する気候変動に対し、以下のように語る。「今がその時です。私たちを生かしてくれる自然を保護するのは。後でも先でもなく、今こそがチャンスです」。