PAGE...1
マンガ界の巨匠・松本零士の浮世絵コレクションが発売
『銀河鉄道999』『宇宙戦艦ヤマト』などのキャラクターが登場
「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」「男のおいどん」など、数々のヒット作を生み出した漫画界の巨匠、松本零士氏の描く漫画を元にした浮世絵木版画「松本零士 浮世絵コレクション」が3月7日に発売される。
同コレクションは、原作・原画・監修を松本氏が務め、「宇宙海賊キャプテンハーロック」や「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」でおなじみの登場人物が、“和"のテイストの躍動感あふれる作品となっている。
 版画に使用する和紙は、人間国宝、九代目岩野市兵衛氏がすいた最高級和紙「越前奉書」。そこに、日本最高峰の木版技術を誇る「竹笹堂」の竹中健司氏が、絵柄を一色ごとに手摺りした。全ての工程を熟練の手しごとで仕立て上げた、日本最高峰といえるアート作品が誕生したというわけだ。題字は書道家の涼風花氏が書いた。
 木版画は、熊本城再建応援寄付金付きの「侍ハーロックと熊本城」(10万8000円)、寄付金なしの「銀河鉄道テイクオフ」「メーテル古都の休日」「波上のアルカディア」「遭遇するヤマト」「ヤマト幕末へ」(10万2600円)の新作6タイトルをラインアップする。いずれも1000枚限定での販売となる。

●ブロード・エキスパート broadexpert.tokyo
(左)「メーテル古都の休日」は、京都の名所をコラージュしている。清楚なメーテルとマッチして独特の世界観を醸し出している。
(右上)「宇宙戦艦ヤマト」には生きていた古代守がハーロックとして登場するため、デスシャドウ号が描かれている「遭遇するヤマト」。
(右下)「銀河鉄道999」から999をモチーフとした「銀河鉄道テイクオフ」は、今まさに宇宙へ飛び出す瞬間を描いている。
PAGE...1
LINK
TRAVEL
横浜港から北海道、そしてサハリンへ ダイヤモンド・プリンセスの旅
>>2014.11.6 update
STYLE
オメガスピードマスターセレブレーション
>>2015.10.22 update
STYLE
ハリー・ウィンストンが贈る 新しい輝き
>>2013.4.23 update
STYLE
時代を超越した輝き
>>2020.10.29 update
STYLE
セイコークロック ×コカ・コーラ
>>2017.4.5 update

記事カテゴリー